15. 銀座 甘楽(かんら) 「豆大福」
東京銀座6丁目に本店を置く「甘楽」は、国産の原材料にこだわり、合成着色料や保存料を一切使用しない安心・安全な和菓子作りがモットー。人気の豆大福は、契約農場産の小豆で炊いた上品な甘さの餡が、ぎっしり入っていて、もっちり弾力のある餅とのバランスが◎です。
取扱店 | 銀座 甘楽(かんら) 大宮駅南口 エキュート大宮 |
営業時間 | 8:00~22:00、 (日祝)8:00~20:30 |
電話 | 048-645-5145 |
商品 | 豆大福: (税込)206円(1個) |
HP | 銀座 甘楽 |
16. 吉祥寺 天音 「羽根つきたい焼き」
「天音(あまね)」は、オーガニックカフェがプロデュースした吉祥寺で人気のたい焼き屋さん。羽根つきたい焼きは、行列ができるほどの人気ぶり。羽根の部分は、香ばしくサクサクで、中には自家製のつぶ餡がぎっしりと詰まっています。差し入れに、お土産に喜ばれる一品です。
取扱店 | 吉祥寺 天音 大宮駅南口 エキュート大宮 |
営業時間 | 8:00~22:00、 (日祝)8:00~20:30 |
電話 | 048-644-1663 |
商品 | 羽根つきたい焼き: (税込)173円(1個) |
17. 赤坂柿山 「柿山セレクト」
おかき・あられの専門店「赤坂柿山」。お米の香りと旨味を最大限に引き出すために、富山県産の新大正もち米を使用し、こだわりの製法で仕上げたおかきが自慢です。柿山セレクトは、薄焼きおかきの「慶長」、アーモンドをおかきで包んだ「慶凰」、もち米の風味を活かした「かきもち」の人気の3種が入ったおかきセット。黒地に金銀振りの上品なパッケージは、手土産や贈答品として人気です。
取扱店 | 赤坂柿山 大宮駅南口 エキュート大宮 |
営業時間 | 8:00~22:00、 (日祝)8:00~20:30 |
電話 | 048-648-8663 |
商品 | 柿山セレクト: (税込)1,620円(米菓18袋入)、(税込)2,160円(米菓28袋入)、(税込)3,240円(米菓46袋入) |
HP | 赤坂柿山 |
18. 山田屋まんじゅう 「山田屋まんじゅう」
「山田屋まんじゅう」は、慶応3年(1867年)に創業した老舗和菓子店。店名にもなっている「山田屋まんじゅう」は、伝統のこし餡を極薄の皮で包みこんだ1口サイズのお饅頭。自慢のこし餡には、北海道十勝産の小豆を100%使用し、上質な白双糖(しろざらとう)を加えて、手間と時間のかかる昔ながらの伝統製法で炊いています。わずか22gと小さいお饅頭ながらも、品のある味わいが楽しめます。梅の花をモチーフにしたパッケージも上品で、手土産や贈答品として贈られることの多い商品です。
取扱店 | 山田屋まんじゅう 大宮駅南口 エキュート大宮 |
営業時間 | 月~土8:30~22:00 日祝8:30~20:30 |
電話 | 048-641-3580 |
商品 | 山田屋まんじゅう: (税込)864円(6個入)、(税込)1,350円(10個入) |
HP | 山田屋まんじゅう |
19. 銀座あけぼの 「姫栗もなか」
![]() |
![]() |
昭和23年創業の銀座の名店「銀座あけぼの」。発売して30年を迎える姫栗もなかは、年間300万個を売り上げる人気商品で、栗の形をした最中の中に、刻んだ栗がたっぷり入っています。北海道産小豆を使用した小倉あんと、北海道産大手亡豆を使用した白あん2種の詰め合わせで、贈答品から手土産まで様々なシーンで喜ばれる商品です。
取扱店 | ギフトガーデン銀座あけぼの 大宮駅北口 Dila大宮 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
電話 | 048-631-2783 |
商品 | 姫栗もなか: (税込)1,166円(8個入)、(税込)1,749円(12個入)、(税込)2,289円(16個入) |
HP | 銀座あけぼの |