下呂温泉は、開湯1000年の歴史をもち、群馬県草津温泉、兵庫県有馬温泉とともに日本三名泉の1つに数えられ、お肌がツルツルになる美肌の湯として知られる人気の温泉地です。年間を通して多くの温泉客が訪れる下呂温泉には、定番銘菓や話題の人気スイーツ、飛騨名物の飛騨牛や郷土料理の朴葉ずしなど、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、下呂温泉でおすすめの人気お土産をランキング形式で12個、ご紹介します。
この記事の目次
12. 下呂温泉みすと
下呂温泉は、草津温泉、有馬温泉とともに日本三名泉の1つに数えられる名湯。泉質は肌の角質を取る働きがあるとされるアルカリ性単純泉で、お肌がツルツルになる美肌の湯として知られています。「下呂温泉みすと」は、下呂温泉の温泉水を利用したミスト状の化粧水。肌に心地よい潤いを与え、しっとり肌になじんでスベスベになるとお土産に人気です。
取扱店 | 下呂温泉ホテル・旅館、ゆあみ屋、下呂温泉合掌村、しらさぎ横丁、たけだやほか |
商品 | 下呂温泉みすと:(税込)1,300円(80g)、(税込)2,400円(200g) |
HP | 下呂温泉旅館協同組合 |
11. 別館飛山 「朴葉(ほおば)ずし」
「朴葉ずし」は、下呂温泉の初夏の風物詩。マスや紅生姜、椎茸などの具材を混ぜた酢飯を殺菌作用の高い朴の葉で包んだお寿司で、古くから飛騨地方に伝わる郷土料理の1つです。爽やかな朴葉の香りとともに味わえる飛騨の初夏の味をお土産にいかがですか?
取扱店 | ドライブイン飛山(岐阜県下呂市金山町金山1885-3) |
電話 | 0576-32-2080 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
商品 | 朴葉(ほおば)ずし |
10. ひだ寿庵 「さるぼぼのたまご」
猿の赤ん坊という意味がある「さるぼぼ」は、古くから飛騨地方に伝わる赤い人形で、病気や災いから守ってくれるお守りとしても親しまれています。「さるぼぼのたまご」は、さるぼぼがパッケージに描かれた飛騨の銘菓。黄味餡をカステラ生地で包み、ホワイトチョコレートでコーティングした卵型のお菓子です。
取扱店 | 下呂温泉の土産店、下呂温泉ホテル・旅館ほか |
商品 | さるぼぼのたまご: (税込)432円(4個入)、(税込)1,080円(14個入) |
HP | ひだ寿庵 |
9. 養老軒 「栃の実せんべい」
明治25年創業の「養老軒」は、下呂温泉名物「栃の実せんべい」一筋の老舗店。「栃の実」は、中国では漢方にも使われるという栃の木の実で、栗のような見た目が特徴です。「養老軒」の栃の実せんべいは、卵をたっぷり使い、独特な栃の実の風味を生かした煎餅。サクサクとした食感と素朴な味わいが特徴で、お茶うけには最高ですよ。
取扱店 | 養老軒 岐阜県下呂市湯之島852 |
電話 | 0576-25-2050 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
商品 | 栃の実せんべい: (税込)540円(9枚袋入)、(税込)970円(14枚箱入)、(税込)1,230円(18枚箱入) |
HP | 養老軒 |