15. 美十 「大阪さくさくワッフル」
「大阪さくさくワッフル」は、メープルシュガーをたっぷり使用した薄焼きワッフル。メープル風味に、表面をキャラメリゼして香ばしさを加えています。サクサクとした軽い食感が楽しめるお菓子で、大阪土産の新定番として人気を集めています。個別包装されているので、ばらまき土産にも最適ですね。
取扱店 | JR新大阪駅・大阪駅・天王寺駅アントレマルシェ、伊丹空港・関西国際空港 土産屋、いちびり庵(本店・道頓堀店・難波店)、三木SA・賤ヶ岳SA(下り)、土山SA・桂川PA・養老SA・草津PA・吹田SA(上り)ほか |
商品 | 大阪さくさくワッフル: (税込)540円(7枚入)、(税込)1,080円(14枚入) |
HP | 美十 |
16. 浪芳庵 「みたらしとろとろ」
安政5年(1858年)に創業した「浪芳庵」は、大阪・難波の地で、150年以上、伝統の味を守り続ける老舗和菓子店。「みたらしとろとろ」は、浪芳庵を代表する商品で、柔らかいお餅の中からみたらしダレがとろ~りとろけ出すお団子です。もっちり食感の団子の中で、利尻産昆布でとったダシと、湯浅のたまり醤油を煮詰めた上品な味わいのみたらしダレが口の中で絶妙に絡み合い、 病みつきになる味。誰にあげても喜ばれること間違いなしのお団子です。
取扱店 | 本店、なんばウォーク店、エキマルシェ大阪店ほか |
商品 | みたらしとろとろ: (税込)497円(5個入)、(税込)897円(10個入)、(税込)1,491円(20個入) |
HP | 浪芳庵 |
17. ハッピーターンズ(HAPPY Turn’s) 「ハッピーターンズ」
「ハッピーターンズ(HAPPY Turn’s)」は、亀田製菓が展開する高級版「ハッピーターン」のお店。ハッピーターン特有の甘塩っぱいパウダーをベースに、和三盆やカマンベールチーズなどといったフレーバーを効かせ、サクッとした軽い食感とリッチな味わいに仕上げています。和三盆・カマンベールチーズ・抹茶ラテの定番3種に季節限定のフレーバーが3種類ほどあります。全国に大阪と博多の2店舗のみなので、大阪を訪れた際にお土産にいかがでしょうか?
取扱店 | (ハッピーターンズ)大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F |
電話 | (ハッピーターンズ)06-6361-1381(大代表) |
営業時間 | (ハッピーターンズ)(日~木)10:00~20:00 (金・土曜日)10:00~21:00 不定休 (阪急うめだ本店に準ずる) |
商品 | ハッピーターンズ: (税込)540円(12個入) |
HP | ハッピーターンズ |
18. サンタプラネット 「面白い恋人」
大坂土産の新定番「面白い恋人」は、みたらし味のクリームをサンドしたゴーフレットで、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが企画して作られたお菓子。北海道銘菓の「白い恋人」にネーミングとパッケージが類似しているとのことで、一時期話題になった商品です。思わず笑ってしまう大阪らしいお土産をお探しなら、コレで決まりですね!
取扱店 | なんばグランド花月・NGKショップ(よしもとオフィシャルショップ)、JR大阪駅・新大阪駅・天王寺駅内アントレマルシェ・ハートイン、天保山マーケットプレイス 土産店、リトル大阪 UCW店・道頓堀店ほか |
商品 | 面白い恋人: (税込)1,080円(みたらし味・16枚入) |
HP | サンタプラネット |
まだまだあります!大阪府のうまいもん
19. 吉野寿司 「箱寿司」
「吉野寿司」は、天保12年(1841年)創業の老舗の寿司店。「箱寿司」は、寿司ネタを二寸六分(8.5cm)の押し型に詰めて、見た目にも美しく仕上げた大阪伝統の押し寿司です。焼き穴子、海老、小鯛、厚焼き玉子などの高級素材を酢飯の上にのせ、煮椎茸や焼海苔などを入れて、彩鮮やかに仕上げています。少し時間が経っても美味しくいただけるように、職人が仕込んでいるので、お土産にも最適です。
取扱店 | (本店)大阪府大阪市中央区淡路町3-4-14、阪神梅田本店、 高島屋大阪店、近鉄阿倍野店 |
電話 | (本店)06-6231-7181 |
営業時間 | (本店)9:00~22:00 土日祝日定休 |
商品 | 箱寿司: (税込)3,456円(箱2枚折詰) |
HP | 吉野寿司 |