この記事の目次
- 20. 創季屋 「いか墨カスター」
- 19. 青い森わんど 「りんごde食卓 各種」
- 18. はとや 「青函パイ」
- 17. ベリーオーチャドしもきた 「ベリーソルト&シュガー」
- 16. アルパジョン 「朝の八甲田」
- 15. 味の海翁堂 「長者様の八戸せんべい汁シャモロック入り」
- 14. 上北農産加工農業協同組合 「スタミナ源たれ」
- 13. 風丸農場 「農家が干したリンゴ」
- 12. 高砂食品 「青森味噌カレー牛乳ラーメン」
- 11. TAKKO商事 「田子の黒」
- 10. NATURE AOMORI(ナチュール青森) 「りんごのヴェール」
- 9. タケワ 「鯖ジャーキー」
- 8. レストラン山崎 「奇跡のりんご かりんとう」
- 7. 花万食品 「なかよし」
- 6. ヤマモト食品 「ねぶた漬」
- 5. JT&Associates 「青い森の天然青色りんごジャム」
- 4. 味の加久の屋 「いちご煮」
- 3. ジークフリート 「青い森」
- 2. シャイニーアップルジュース 「りんごジュース ねぶたシリーズ」
- 1. ラグノオ 「気になるリンゴ」
6. ヤマモト食品 「ねぶた漬」
青森名物「ねぶた漬」は、数の子、スルメ、昆布に大根、きゅうりを加えて、醤油ベースの調味液に漬けこんだもの。粘り気のある昆布とスルメの旨味が合わさり、ご飯やお酒のお供に最適の一品。大き目にカットされた数の子は、食べごたえがあり、プチプチとした食感がたまりません。2017年には、「特選ねぶた漬」が「日本ギフト大賞 都道府県賞」を受賞しており、青森のお土産や贈答品に喜ばれている商品です。
取扱店 | 柳町直営店「ねぶた976」、青森県内土産店ほか |
商品 | ねぶた漬: (税込)702円(250g)、(税込)1,296円(500g) |
HP | ヤマモト食品 |
5. JT&Associates 「青い森の天然青色りんごジャム」
photo by facebook/JT&Associates
「青い森の天然青色りんごジャム」は、透明感のある美しい青色がひと際目を引くリンゴジャムです。厳選した青森産リンゴをタイ原産の天然ハーブティー「アンチャン茶」で色づけしているため、安心して食べられるのだそう。爽やかなりんごの香りいっぱいのジャムで、発売以来、ネットでも話題となり、新しい青森土産として注目されています。
取扱店 | 中三(青森本店・弘前店)、さくら野(青森本店・弘前店・八戸店)、三春屋、青森ふるさとショップアイモリー、弘前物産パルシー、青森空港売店、道の駅 ゆ~さ浅虫、ぐるっと遊(青森駅店・八戸駅店)ほか |
商品 | 青い森の天然青色りんごジャム: (税込)864円(95g)、(税込)1,296円(170g) |
HP | JT&Associates |
4. 味の加久の屋 「いちご煮」
「いちご煮」とは、ウニやアワビ漁が盛んな八戸の沿岸エリアで古くから食されてきた漁師料理。ウニやアワビを使用した豪華なお吸い物で、お椀に盛りつけたウニが野イチゴの果実に見えたことから、その名がついたと言われています。温めてお吸い物として、具と汁を米とともに炊き込み、炊き込みご飯にして食べても美味しくいただけます。
photo by facebook.com/ichigoni
取扱店 | 青森県内土産店、百貨店、スーパーほか |
商品 | いちご煮: (税込)1,468円(415g) |
HP | 味の加久の屋 |
3. ジークフリート 「青い森」
青森市にある有名パティスリー「ジークフリート」。創業以来、愛され続けている「青い森」は大人気の青森銘菓です。ふわふわのスポンジ生地にチーズバタークリームをサンドしたブッセで、ほんのり塩味が効いたクリームが、美味しさを引き立てています。
取扱店 | 青森駅ビルラビナ店、イトーヨーカドー弘前店、松原店(青森市)ほか直営店舗ほか |
商品 | 青い森: (税込)130円(1個) |
HP | ジークフリート |
2. シャイニーアップルジュース 「りんごジュース ねぶたシリーズ」
「ねぶた」のイラストがひと際目を引く青森県民にはお馴染みのアップルジュース。青森県の契約農家が栽培した希少な品種「紅玉」を使用したストレート果汁100%のアップルジュースで、発売以来、青森県民に親しまれています。酸味スッキリの「金のねぶた」とまろやかな味わいの「銀のねぶた」など、好みに合わせた青森ならではのりんごジュースを取り揃えています。
取扱店 | 青森県内土産店、百貨店、スーパーほか |
商品 | りんごジュース ねぶたシリーズ: (税込)119円(200mℓパック)、(税込)145円(250g缶)、(税込)486円(1ℓ瓶) |
HP | シャイニーアップルジュース |