佐賀県北部、嘉瀬川沿いに広がる「古湯温泉」。2000年以上の歴史を持つ名湯で、ぬるぬるした湯ざわりと約38度のぬるめの泉温が特徴。ぬるめのお湯は、長時間浸かることができ、湯治に最適とも言われています。かつては画家の青木繁や歌人の斎藤茂吉なども訪れた人気の温泉地です。そんな古湯温泉には、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、古湯温泉で人気の日帰り温泉スポットを10ヶ所、ご紹介します。
この記事の目次
1. 古湯源泉 英龍温泉
古湯温泉にある大衆浴場「古湯源泉 英龍温泉」。明治時代から親しまれている歴史ある浴場で、古湯温泉のシンボル的な存在でもあります。泉温の違う2つの源泉を使い、ぬるめと熱めの2つの内湯、2つの貸切風呂を備えています。休憩用の大広間、食事処も併設され、ゆったりと湯浴みを楽しむことができる日帰り温泉施設です。
名称 | 古湯源泉 英龍温泉(ふるゆげんせん えいりゅうおんせん) |
住所 | 佐賀県佐賀市富士町古湯835 |
時間 | 9:00~21:30 第3火曜定休 |
料金 | 大人:500円/日(350円/4時間)、子ども:300円/日(160円/4時間)、貸切風呂(1時間):500円(小)、1000円(大) |
風呂 | 大浴場、家族風呂 |
温泉 | 古湯温泉 |
電話 | 0952-58-2135 |
地図 | Googleマップ |
2. 風がささやく離れの宿 山あかり
一日6組限定、大人の隠れ宿といった雰囲気の「風がささやく離れの宿 山あかり」。客室は全室離れ、全てに露天風呂を設けた贅沢な造りとなっています。温泉は、客室露天風呂の他に、大浴場も備えています。日帰り入浴も受け入れており、男性用の露天風呂、女性用の檜風呂でゆったりと湯浴みを楽しむことができます。
名称 | 風がささやく離れの宿 山あかり |
住所 | 佐賀県佐賀市富士町古湯792-1 |
時間 | 11:00~14:00、18:30~20:00 |
料金 | 大人:800円、子ども:400円 ※その他、食事付きのプランあり |
風呂 | 大浴場、露天風呂 |
温泉 | 古湯温泉 |
電話 | 0952-58-2106 |
HP | 風がささやく離れの宿 山あかり |
地図 | Googleマップ |
3. 古湯温泉 旅館 清川
全室離れの癒し宿「旅館 清川」。プライベート感たっぷりの雰囲気と、品数豊富な創作懐石料理が自慢です。温泉は、御影石や檜風呂の大浴場、岩を配した露天風呂で湯あみを堪能できます。日帰り入浴も受け入れており、立ち寄り湯はもちろん、宿自慢の食事と温泉入浴がセットになった日帰り夕食プランも用意しています。
名称 | 古湯温泉 旅館 清川(りょかん きよかわ) |
住所 | 佐賀県佐賀市富士町小副川2093 |
時間 | 16:00~20:00 |
料金 | 入浴のみ:1000円、食事と入浴:7000円~ |
風呂 | 大浴場、露天風呂 |
温泉 | 古湯温泉 |
電話 | 0952-58-2231 |
HP | 古湯温泉 旅館 清川 |
地図 | Googleマップ |
4. 古湯温泉 ONCRI
山峡の湯治リゾートといった雰囲気の「古湯温泉 ONCRI」。2012年4月にリニューアルオープン。館内はジャパニーズ・コンテンポラリーをコンセプトに、和モダンな落ち着いた雰囲気を演出しています。温泉は、露天風呂、檜風呂、寝湯、立湯、箱蒸し風呂、水風呂など多彩な湯船で湯めぐりを楽しむことができます。日帰り入浴も受け入れており、立ち寄り湯のほか、イタリアンや和会席などのランチと温泉入浴、客室での休憩がセットになった日帰り温泉プランもおススメです。
名称 | 古湯温泉 ONCRI(おんくり) |
住所 | 佐賀県佐賀市富士町古湯55 |
時間 | 10:00~20:00 |
料金 | 大人:1200円、子ども:600円 |
風呂 | 大浴場、露天風呂 |
温泉 | 古湯温泉 |
電話 | 0952-51-8111 |
HP | 古湯温泉 ONCRI |
地図 | Googleマップ |
古湯温泉 ONCRI 日帰り温泉プラン
![]() |