琵琶湖の東に位置する滋賀県彦根市。国宝・彦根城を中心に城下町として栄え、今もなお当時の面影を残す彦根市は、2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台としても注目を集めています。そんな彦根には、彦根銘菓や名産品などバラエティ豊かなお土産が揃っています。そこで今回は、彦根でおすすめの人気お土産を10個ご紹介します。
お土産の定番!彦根で人気の銘菓&スイーツ
1. いと重菓舗 「埋もれ木」
「いと重菓舗」は、文化6年(1809年)に彦根で創業した老舗店で、井伊直弼公ゆかりのお店として知られる有名店です。代表菓子「埋もれ木」は、自家製の白あんを求肥で包み込み、和三盆糖に抹茶を加えて上からまぶしたもの。井伊直弼公が青年時代を過ごした「埋れ木の舎(うもれぎのや)」から名付けられたそう。上品なお菓子で、贈答品やお土産に、様々なシーンで喜ばれる商品です。
取扱店 | (本店)滋賀県彦根市本町1-3-37 (駅前通り店)滋賀県彦根市佐和町3-15 (ビバシティ店)滋賀県彦根市竹ケ鼻町43-2 |
電話 | (本店)0749-22-6003 (駅前通り店)0749-26-7282 (ビバシティ店)0749-22-7568 |
営業時間 | (本店)8:30~18:00 火曜日定休 (駅前通り店)9:30~18:00 火曜日定休 (ビバシティ店)10:00~21:00 不定休(ビバシティの休業日に準ずる) |
商品 | 埋もれ木: (税込)864円(6個入)、(税込)1,131円(8個入)、(税込)1,440円(10個入) |
HP | いと重菓舗 |
2. クラブハリエ 「バームクーヘン」
「クラブハリエ」は、滋賀県を代表する菓子店「たねや」のスイーツブランド。彦根店(彦根美濠の舎(みほりのや))は、国宝彦根城のお濠近くにあり、カフェが併設された風情ある景観が印象的なお店。今回ご紹介する「バームクーヘン」は、クラブハリエの代名詞ともいえる商品です。熟練の職人の手によって、1層1層丁寧に焼き重ねられ、しっとりふんわり仕上げた逸品。スタイリッシュでオシャレなパッケージも人気なので、お土産に喜ばれること間違いなしの一品です。
取扱店 | (彦根美濠の舎)滋賀県彦根市本町1丁目2-33 |
電話 | (彦根美濠の舎)0749-24-5511 |
営業時間 | (彦根美濠の舎)9:00~19:00 年中無休 (1月1日を除く) |
商品 | バームクーヘン: (税込)1,080円(箱サイズ15.9×15.9×5.7㎝)、(税込)1,620円(箱サイズ 16.0×16.0×7.9cm) |
HP | クラブハリエ |
3. どら焼き虎てつ 「ひこどら」
「どら焼き虎てつ」は、こだわりの材料を使用した美味しいどら焼きが人気のお店。大粒で風味豊かな北海道産大納言小豆を使用した自家製餡は、甘さ控えめで、ふっくら。生地には、滋賀県産最高級の餅粉と米粉をブレンドして使用しているので、もっちりしっとりした食感が楽しめます。「ひこどら」は、彦根市のゆるキャラ「ひこにゃん」が焼印された可愛いどら焼きです。保存料を使用していないので、お子様やご年配の方でも安心していただけるのが嬉しいですね。
取扱店 | (どら焼き虎てつ)滋賀県彦根市立花町1-2 |
電話 | (どら焼き虎てつ)0749-26-3838 |
営業時間 | (どら焼き虎てつ)9:30~17:30 無休 |
商品 | ひこどら: (税込)168円(1個) |
HP | どら焼き虎てつ |
4. 菓心 おおすが 「三十五万石(求肥餅入)」
「菓心 おおすが」は、彦根市内に2店舗を構えるオシャレな和菓子屋さん。「三十五万石(求肥餅入)」は、ふっくら炊き上げたつぶ餡とやわらかな求肥餅が入った最中です。米俵の形をした最中で、彦根藩が35万石だったことから名付けられた彦根銘菓です。彦根のお土産にぴったりな商品です。
取扱店 | (本店)滋賀県彦根市中央町4-39 (夢京橋店)滋賀県彦根市本町2丁目2-47 |
電話 | (本店)0749-22-5722 (夢京橋店)0749-24-1128 |
営業時間 | (本店)8:00~18:00 木曜日定休 (夢京橋店)9:30~18:00 火・水曜日定休 |
商品 | 三十五万石(求肥餅入): (税込)130円(1個)、(税込)912円(6個入)、(税込)1,338円(9個入)、(税込)1,741円(12個入) |
HP | 菓心 おおすが |