三重県南東部の伊勢市、志摩市、鳥羽市などからなる「伊勢志摩エリア」。伊勢神宮をはじめ、リアス式海岸の風光明媚な風景、伊勢エビを代表とする海の幸、真珠養殖の発祥の地など、たくさんの魅力が詰まった人気のエリアです。そんな伊勢志摩エリアには、伊勢志摩の名産品から、伝統の銘菓、話題のスイーツまでバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、伊勢志摩でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。
お土産の定番!伊勢志摩で人気のお菓子
伊勢志摩には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、伊勢志摩で人気のお菓子をご紹介します。
1. 赤福 「赤福餅」
人気も知名度も全国区の「赤福餅」。宝永4年(1707年)の赤福創業以来、伊勢神宮の参拝客に伊勢土産として親しまれてきました。お餅をこし餡で包み込んだ餅菓子で、餡につけた3本の筋は、五十鈴川の清流を、お餅は川底の小石を表現しています。約300年の歴史を持つ伊勢名物。伊勢神宮を訪れた折には、必ず買って帰りたいですね!
取扱店 | 赤福 本店、内宮前支店、五十鈴川店、二見支店、伊勢夫婦岩めおと横丁店、伊勢市駅売店、宇治山田駅売店ほか直営店舗 |
電話 | (本店)0596-22-7000 (内宮前支店)0596-22-7000 |
営業時間 | (本店)5:00~17:00(繁忙期時間変更有) 無休 (内宮前支店)9:00~17:00(繁忙期時間変更有) 無休 |
商品 | 赤福餅: (税込)760円(8個入)、(税込)1,100円(12個入)、(税込)1,860円(20個入) |
HP | 赤福 |
2. 五十鈴茶屋 「伊勢志摩の海」
「五十鈴茶屋」は、赤福が展開する和洋菓子店。「伊勢志摩の海」は、貝の形に焼き上げたパイ菓子。伊勢志摩の豊かな海の幸をイメージして作られた商品です。パステルブルーのパッケージも可愛くて、お土産に喜ばれる一品です。
取扱店 | (五十鈴茶屋 本店)三重県伊勢市宇治中之切町30 (五十鈴川店)三重県伊勢市宇治浦田1-11-5 |
電話 | (五十鈴茶屋 本店)0596-22-3012 (五十鈴川店)0596-25-2885 |
営業時間 | (五十鈴茶屋 本店)9:00~17:00 (五十鈴川店)10:00~17:00 |
商品 | 伊勢志摩の海: (税込)1,200円(5枚入) |
HP | 五十鈴茶屋 |
3. お菓子職人 おとべ 「リアスバウムクーヘン」
三重県志摩市にある人気パティスリー「お菓子職人 おとべ」。ショーケースには、ケーキやタルト、プリンなどのスイーツがズラリと並んでいます。「リアスバウムクーヘン」は、伊勢志摩のリアス式海岸をイメージしたバウムクーヘン。表面はリアス式海岸のようにゴツゴツとした歯ごたえがあり、生地はしっとりとした食感で甘さ控えめに仕上がっています。ホールタイプとスティックタイプがあり、お土産にぴったりです。
取扱店 | (本店)三重県志摩市阿児町鵜方小向井3373-16 (オーツー)三重県志摩市伊勢市宮後1-7-32 |
電話 | (本店)0599-43-5148 (オーツー)0596-21-0720 |
営業時間 | (本店)10:00~18:00 火曜日(第3月火連休) (オーツー)11:00~18:00 火曜日(第3月火連休) |
商品 | リアスバウムクーヘン: (税込)540 円(スティックタイプ)、(税込)1,836円(ホールタイプ) |
HP | お菓子職人 おとべ |
4. 伊勢志摩かりんとー 「かりんとう各種」
2016年8月にオープンしたかりんとう専門店「伊勢志摩かりんとー」。三重県産の小麦粉「あやひかり」や、玉城町産の大豆で作った湯葉のおから、三重県発祥の米油など、地元の厳選素材を使用したこだわりのかりんとうを製造・販売しています。フレーバーは、「やまとたちばな」「伊勢茶」「あおさ」「さくら」「伊勢和紅茶」「サミット乾杯酒 作味」「みかん」など、全129種類。お好みのかりんとうを2種類選べるギフトボックスなどもあるので、お土産に最適ですね。
取扱店 | (伊勢志摩かりんとー)三重県鳥羽市鳥羽1-6-19 |
電話 | (伊勢志摩かりんとー)0599-25-9666 |
営業時間 | (伊勢志摩かりんとー)10:00~16:00 水曜定休 |
商品 | かりんとう各種: (税込)464円(70g) |
HP | 伊勢志摩かりんとー |