この記事の目次
- 20. お菓子のフルール キクヤ 「奥州ポテト」
- 19. カナンフーズ 「前沢牛・短角牛ハンバーグ」
- 18. 岩泉ファーム 「岩泉のむヨーグルト」
- 17. 北の菓子 菓風(かふう) 「オムレット」
- 16. パティスリーアンジュ 「山猫軒オレンジケーキ」
- 15. 盛岡じゃじゃ麺 2代目 ぱんだ 「じゃじゃ麺」
- 14. 久慈ファーム 「特製味噌が染み込んだ絶品ロース味噌漬セット」
- 13. まつだ松林堂 「明がらす」
- 12. ブルージュプリュス 「平泉黄金バウム」
- 11. 岩手県産 「Cava(サヴァ)缶」
- 10. 花月堂 「プランタンヌーボ」
- 9. 松栄堂 「献上 田むらの梅 & 伝承 田むらの梅」
- 8. ぴょんぴょん舎 「盛岡冷麺」
- 7. すがた 「元祖いかせんべい」
- 6. 中村家 「三陸海宝漬」
- 5. さいとう製菓 「かもめの玉子ミニ」
- 4. タルトタタン 「タルトタタン」
- 3. 岩手の地酒 各種
- 2. 小岩井農場 「純良醗酵バターケーキ」
- 1. 南部せんべい乃 巖手屋(いわてや) 「南部せんべい 各種」
16. パティスリーアンジュ 「山猫軒オレンジケーキ」
photo by facebook.com/p.ange1999
「山猫軒オレンジケーキ」は、宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」に登場する山猫軒をモチーフにして作られたケーキ。宮沢賢治記念館の売店「Wildcat House 山猫軒」と花巻の人気パティスリーのコラボ商品です。オレンジのスライスがのったカップケーキで、オレンジの爽やかな風味が口いっぱいに広がります。山猫軒をイメージしたユニークなパッケージは、宮沢賢治ファンにはたまらないですね!
取扱店 | パティスリーアンジュ直営店舗、Wildcat House 山猫軒(宮沢賢治記念館)、銀河プラザ 山猫軒、花巻物産店みみずく(JR新花巻駅構内) |
商品 | 山猫軒オレンジケーキ: (税込)780円(5個入) |
HP | パティスリーアンジュ |
15. 盛岡じゃじゃ麺 2代目 ぱんだ 「じゃじゃ麺」
盛岡三大麺の1つ「じゃじゃ麺」は、平たい麺に肉みそやきゅうり、ネギなどをのせ、お好みで酢・ラー油・にんにくを加えてよく混ぜていただく盛岡市民のソウルフード。「2代目 ぱんだ 」は、区画整理のため、惜しまれつつ閉店したじゃじゃ麺の有名店「初代ぱんだ」の味を引き継いだお店。お好みの味に調えた後に、粉のりをふりかけて食べるのが「ぱんだ流」。市内のみならず、県内外にも多くのファンを持つ人気店のじゃじゃ麺をお土産にいかがですか?
取扱店 | ぱんだ直営店舗、盛岡駅ビル フェザン1F 北星舘ほか土産店 |
商品 | じゃじゃ麺: (税込)1,100円(2個セット) |
HP | 盛岡じゃじゃ麺 2代目 ぱんだ |
14. 久慈ファーム 「特製味噌が染み込んだ絶品ロース味噌漬セット」
「久慈ファーム」は、岩手県北部に位置する折爪岳の麓にある養豚場。大自然の中で、のびのびと育った「折爪三元豚・佐助」は、肉質の良さと脂の甘み、ジューシーさが全国的にも高い評価を得ています。「特製味噌が染み込んだ絶品ロース味噌漬セット」は、佐助豚のロース肉に、特製の味噌マットがセットになった商品です。厚めにカットされているので、食べごたえがあり、佐助豚の美味しさが存分に味わえます。
取扱店 | (佐助豚の久慈ファーム)岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 フェザン おでんせ館1F |
電話 | (佐助豚の久慈ファーム)019-613-4129 |
営業時間 | (佐助豚の久慈ファーム)9:00~21:00 |
商品 | 特製味噌が染み込んだ絶品ロース味噌漬セット: (税込)3,720円(ロース6枚入) |
HP | 久慈ファーム |
13. まつだ松林堂 「明がらす」
「まつだ松林堂」は、柳田国男の説話集「遠野物語」で知られる遠野市にある老舗和菓子店。「元祖明がらす」は、遠野を代表する銘菓で、100年以上の歴史を誇るお菓子です。米粉にゴマ・くるみを加えて作られた干菓子で、もっちりとしたらくがんのような独特の食感が特徴です。JALの国内線ファーストクラスのデザートに採用されたこともあるお菓子で、上品で風味豊かな味わいは、お茶うけに最適!遠野土産には外せないお菓子の1つです。
取扱店 | まつだ松林堂、道の駅 遠野風の丘、伝承園売店、遠野市観光交流センター「旅の蔵遠野」、前沢SA、カワトクデパートほか |
商品 | 明がらす: (税込)400円(6個入)、(税込)780円(10個入)、(税込)1,300円(18個入) |
HP | まつだ松林堂 |
12. ブルージュプリュス 「平泉黄金バウム」
「ブルージュプリュス」は、花巻市に本店をかまえるパティスリー&ブーランジェリー。「平泉黄金バウム」は、平泉文化をイメージした黄金に輝く球状のバウムで、平泉名物として話題の商品です。奥州市のブランド卵「黄金の里卵」や高常商店の「黄金の雑穀」などの黄金食材を使用し、食用金箔とパールバウダーでコーティングしたバウムクーヘンで、黄金文化で栄えた平泉を表現しています。インパクトのあるきらびやかな平泉のお土産にぴったりですね!
取扱店 | ブルージュ直営店舗、中尊寺 讃衡蔵売店、らら・いわて 平泉店、平泉レストセンター、JR盛岡駅フェザン1F 東北めぐり「いろといろ」・岩手路内、前沢SA、紫波SAほか |
商品 | 平泉黄金バウム: (税込)1,944円 |
HP | ブルージュプリュス |