島根県北東部に位置する「島根県出雲市」。縁結びの神様を祀る出雲大社を中心に、年間を通じて多くの観光客が訪れる人気の観光地です。特に、出雲大社参道の神門通りには、出雲銘菓から出雲名物、縁結びスイーツなどバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、出雲大社周辺でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。
お土産の定番!出雲市で人気のお菓子
出雲市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、出雲市で人気のお菓子をご紹介します。
1. 宿禰餅本舗 坂根屋 「宿禰餅(すくねもち)」
「宿禰餅本舗 坂根屋」は、出雲市今市の地で創業した老舗和菓子店。代表銘菓「宿禰餅(すくねもち)」は、出雲大社の宮司を務め、相撲の始祖とされる野見宿禰(のみのすくね)にちなんだお菓子です。奥出雲産の餅粉や出雲乙立産柚子など、厳選した地元素材を使用。爽やかな柚子と香ばしいゴマの2種類の風味が楽しめる餅菓子です。土俵が描かれたモノクロのパッケージの中には、お相撲さんの紙人形が入っており、箱のふたの上で紙相撲を楽しめるようになっています。
取扱店 | (本店)島根県出雲市今市町890 (出雲大社正門前ご縁横丁 出雲ぜんざい餅)島根県出雲大社町杵築南840-1 |
電話 | (本店)0853-24-0011 (出雲大社正門前ご縁横丁 出雲ぜんざい餅)0853-53-5026 |
営業時間 | (本店)9:00~17:00 日曜日定休 (出雲大社正門前ご縁横丁 出雲ぜんざい餅)(夏季)9:00~18:00 (冬季)9:00~17:00 不定休 |
商品 | 宿禰餅(すくねもち): (税込)702円(9個入)、(税込)1,296円(16個入) |
HP | 宿禰餅本舗 坂根屋 |
2. 彩雲堂 「願ひ菓子」
「彩雲堂」は、創業140年をこえる老舗の和菓子店です。松江銘菓「若草」や「山川」をはじめ、見た目にも華やかな季節の上生菓子などを販売しています。「願ひ菓子」は、古くから出雲で作られてきた勾玉をかたどった5色のカワイイ干菓子。いちご・ココア・柚子・和三盆・抹茶の5種類あり、まろやかで優しい甘みが特徴の和三盆を使用しています。上品な味わいで、口に入れると、す~っと溶けていきます。カラフルな千代紙で1つずつ個包装されているので、女性へのお土産に喜ばれそう!
取扱店 | (彩雲堂 出雲店)島根県出雲市姫原272 (神門通りAel)島根県出雲市大社町杵築南774-2 |
電話 | (彩雲堂 出雲店)0853-23-0603 (神門通りAel)0853-25-9261 |
営業時間 | (彩雲堂 出雲店)9:00~18:00 不定休 (神門通りAel)9:00~17:00 不定休 |
商品 | 願ひ菓子: (税込)756円(5個入) |
HP | 彩雲堂 |
3. いづも寒天工房 「雪ふわり」
「いづも寒天工房」は、創業100年余りの老舗菓子店「菓子処つやま屋」が展開するスイーツ店。ヘルシーな寒天を主原料に、地元・島根県産のフルーツなどを使用した出雲大社らしいスイーツを販売しています。「雪ふわり」は、寒天にメレンゲを加えた生地に、色とりどりの寒天ゼリーを散りばめたお菓子。見た目の可愛さにくわえ、食感も良く、お土産に大人気。3個入りからあり、ちょっとしたギフトやお土産におススメです。
取扱店 | (いづも寒天工房)島根県出雲市大社町杵築南1364-11 |
電話 | (いづも寒天工房)0853-53-5377 |
営業時間 | (いづも寒天工房)11:00~16:00 |
商品 | 雪ふわり: (税込)420円(3個入)、(税込)960円(8個入) |
HP | いづも寒天工房 |
4. 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」
「どじょう掬(すく)いまんじゅう」は、島根の民謡「安来節」に合わせて踊る「どじょうすくい踊り」で用いる、ひょっとこのお面をかたどったお饅頭。愛くるしいキュートな表情がたまらないお饅頭で、山陰のお土産として大人気の商品です。出雲大社前にあるオシャレなセレクトチョップ「えすこ」では、オリジナルのパッケージに入った商品を販売しています。
photo by facebook.com/esuko.izumooo
取扱店 | (えすこ 出雲大社前店)島根県出雲市大社町杵築南841 (観光センターいずも)島根県出雲市大社町杵築東273(大社バスターミナル隣) |
電話 | (えすこ 出雲大社前店)0853-31-4035 (観光センターいずも)0853-53-3030 |
営業時間 | (えすこ 出雲大社前店)9:00~17:00(季節により変動あり) 年中無休 (観光センターいずも)9:00~16:40 年中無休 |
商品 | どじょう掬いまんじゅう: (税込)205円(2個入)、(税込)648円(6個入) |
HP | 中浦食品 |