東京世田谷区の東部に位置し、渋谷へも電車で約5分とアクセス抜群の「三軒茶屋」。オシャレなのに、都心の中でも住みやすい街として知られ、「住みたい街ランキング」で毎年トップテンにランクインしている人気の街です。そんな三軒茶屋には、レベルの高い絶品スイーツなどバラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、三軒茶屋でおすすめの人気お土産を6個ご紹介します。
この記事の目次
1. GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 「ダッチ クランブル」
「グラニースミス アップルパイ&コーヒー」は、おばあちゃんの手作りの味がコンセプトの本格アップルパイの専門店。三宿店は、2012年にオープンしたグラニースミスの1号店です。看板商品の「ダッチ クランブル」は、クランブル生地をトッピングしたアメリカのスタンダードタイプのアップルパイで、大きめにカットされたりんごがゴロゴロと詰まっています。煮りんごは、「モラセス」と呼ばれる糖蜜で煮て、隠し味にバーボンを加えることで、奥行きのある味わいに仕上げています。りんごのシャキシャキ感とクランブルのザクザクとした食感が楽しいお店の定番商品です。
取扱店 | (三宿店)東京都世田谷区下馬1-46-10 |
電話 | (三宿店)03-6805-3353 |
営業時間 | (三宿店)10:00~20:00 |
商品 | ダッチ クランブル: (税込)432円(1カット)、(税込)3,240円(1ホール) |
HP | GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE |
2. パティスリー シュシュクリエ 「シュークリーム」
「パティスリー シュシュクリエ」は、2011年に三軒茶屋に第1号店をオープン。都内を中心に4店舗を展開する人気の洋菓子店です。保存料や添加物を極力使わず、素材を生かした優しい味わいのスイーツを1つ1つ手作りしています。おススメは、1日平均200個も売り上げるという「シュークリーム」。芳ばしく焼き上げたシュー生地の中には、濃厚な味わいのカスタードクリームがたっぷり詰まっています。表面にちらした黒ごまが味のアクセントになっていて、手土産に喜ばれる商品です。
取扱店 | (三軒茶屋店)東京都世田谷区三軒茶屋1-40-1 |
電話 | (三軒茶屋店)03-3413-5570 |
営業時間 | (三軒茶屋店)10:00~20:00 |
商品 | シュークリーム: (税込)302円(1個) |
HP | パティスリー シュシュクリエ |
3. やきがしや SUSUCRE (シュシュクル) 「焼き菓子セット」
「やきがしや SUSUCRE (シュシュクル)」は、「ちょっと甘いものが食べたくなった時に、ふらっと立ち寄りたくなるお店」がコンセプトの焼菓子専門店。保存料不使用の安心・安全な焼菓子を常時50~60種類ほど、豊富に取り揃えています。「焼き菓子セット」は、大人気絵本「ぐりとぐら」のイラストを担当した山脇百合子さんデザインの可愛い缶に入った焼菓子の詰め合わせ。大切な方へのお土産に、おススメの商品です。
取扱店 | (やきがしや SUSUCRE)東京都世田谷区下馬2-2-18-B1 |
電話 | (やきがしや SUSUCRE)03-5856-6284 |
営業時間 | (やきがしや SUSUCRE)(5月~11月)10:00~19:00 (12月~4月)12:00~19:00 水・木曜日定休 |
商品 | 焼き菓子セット: (税込)2,260円~ |
HP | やきがしや SUSUCRE (シュシュクル) |
4. KABOCHA(カボチャ) 「カボチャのケーキ各種」
photo by facebook/SANGENCHAYA23810
「KABOCHA(カボチャ)」は、カボチャ好きのオーナーパティシエが営むカボチャスイーツの専門店。カボチャのモンブランやロールケーキからカボチャを練り込んだ食パンまで、カボチャの美味しさを生かしたスイーツ・パンが常時10種類ほど並んでいます。カボチャの魅力を再確認できる、カボチャ好きにはたまらないお店です。
photo by facebook/SANGENCHAYA23810
取扱店 | (KABOCHA(カボチャ))東京都世田谷区三軒茶屋2-38-10 |
電話 | (KABOCHA(カボチャ))03-5481-1553 |
営業時間 | (KABOCHA(カボチャ))10:00~19:00 |
商品 | カボチャのケーキ各種 |
HP | KABOCHA(カボチャ) |
5. ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン 「パン各種」
「 La Base Secrete du GAMIN(ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン)」は、恵比寿の大人気フレンチレストラン「オー・ギャマン・ド・トキオ」を手掛ける木下威征氏のパン・スイーツのお店。フランス語で「ギャマンの秘密基地」という意味のお店で、店内には、斬新で遊び心溢れるパンやスイーツが並んでいます。「メロンパン?黒豆あんぱん?あわせちゃった!!」や「型からはみ出しちゃったミルク食パン」など、定番の人気商品は、ご自宅へのお土産や友人への手土産にも喜ばれそう!
取扱店 | (ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン )東京都世田谷区太子堂2-23-10 1F |
電話 | (ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン )03-5787-8374 |
営業時間 | (ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン )10:00~20:00 水曜日定休 |
商品 | パン各種 |
HP | ラ バーズ スクレート ドウ ギャマン |
6. Patisserie & Cafe Sonner(ソネ) 「ケーキ各種」
photo by facebook/PatisserieCafeSonner
「Patisserie&Cafe Sonner(ソネ) 」は、三軒茶屋駅から徒歩10分ほどの場所にある小さなケーキ屋さん。旬のフルーツをふんだんに使用した温かみのある家庭的なケーキが人気です。水曜日は、マフィンの日となっており、種類豊富なこだわりのマフィンがズラリ!イートインスペースもあり、焼き立てのマフィンを店内で食べることもできます。
photo by facebook/PatisserieCafeSonner
取扱店 | (Patisserie&Cafe Sonner)東京都世田谷区三軒茶屋2-46-1 ダイヤハイツ三軒茶屋1F |
電話 | (Patisserie&Cafe Sonner)03-5486-1777 |
営業時間 | (Patisserie&Cafe Sonner)(木~月)11:00~20: 00 (水)8:30~13:00 火曜日定休 |
商品 | ケーキ各種 |
HP | Patisserie & Cafe Sonner(ソネ) |