青森市でお土産を買うなら、JR新青森駅エキナカが便利でおすすめです。駅構内には「美味山海」やキヨスク、駅直結の「あおもり旬味館」があり、定番の銘菓や名産品にくわえて、リンゴや嶽きみを使った人気スイーツまで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、新青森駅エキナカでおすすめの人気のお土産ををランキング形式で15個、ご紹介します。
新青森駅の構内図 (photo by jreast.co.jp)
この記事の目次
- 15. 甘精堂本店 「紅小町」
- 14. しじみちゃん本舗 「大和しじみ汁・ほたてみそ汁」
- 13. 松栄堂 「ヒトナツノコイ」
- 12. 小山せんべい 「小山せんべい」
- 11. はとや製菓 「青森さんのやさしいスープ」
- 10. ラグノオ 「パティシエのりんごスティック」
- 9. シャイニーアップルジュース 「りんごジュース ねぶたシリーズ」
- 8. 上ボシ武内製飴所 「かしすじゅえる」
- 7. おきな屋 「薄紅(うすくれない)」
- 6. ANEKKO(あねっこ) 「嶽きみロールケーキ」
- 5. 永井久慈良餅店 「久慈良餅(くじらもち)」
- 4. 味の加久の屋 「いちご煮」
- 3. ヤマモト食品 「ねぶた漬」
- 2. アルパジョン 「朝の八甲田」
- 1. ラグノオ 「気になるリンゴ」
15. 甘精堂本店 「紅小町」
photo by rakuten.co.jp/kanseido
「甘精堂本店」は、創業125年あまりの老舗菓子店。看板銘菓「昆布羊羹」をはじめ、青森の特産品を生かした和洋菓子は、地元で愛され続けています。「紅小町」は、りんごの形をかたどった1口サイズの洋風饅頭。自家製の白あんに、りんごの果肉を入れ、シャキシャキとした食感が楽しめます。見た目もカワイイので、青森土産に最適です。
photo by rakuten.co.jp/kanseido
取扱店 | (新青森駅店)青森県青森市大字石江字高間140-2 新青森駅1F あおもり旬味館内 |
電話 | (新青森駅店)017-752-6530 |
営業時間 | (新青森駅店)9:00~20:00 |
商品 | 紅小町: (税込)626円(6個入)、(税込)1,080円(12個入) |
HP | 甘精堂本店 |
14. しじみちゃん本舗 「大和しじみ汁・ほたてみそ汁」
青森名産のしじみとほたての美味しさを味わえるレトルトのみそ汁セット。しじみ汁には、新鮮な青森産大和しじみを封じ込めたレトルトパックとしじみエキスが入った調味みそがセットになっています。ほたてみそ汁は1食につき3粒のホタテが入った豪華なお味噌汁。どちらもお湯を注ぐだけで、大満足の1杯がいただけます。
photo by facebook.com/shijimichan
取扱店 | 新青森駅1F あおもり旬味館 北彩館内 |
電話 | 017-752-6161 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
商品 | 大和しじみ汁・ほたてみそ汁: (税込)各1,080円(具8食×調味みそ8食) |
HP | しじみちゃん本舗 |
13. 松栄堂 「ヒトナツノコイ」
青森市・函館市の「ツインシティ」25周年を記念して制作された青函コラボスイーツ「ヒトナツノコイ」。青森市にある菓子匠「松栄堂」が地元の高校生と開発したコラボ商品で、青森県産のカシスと北海道産チーズが入ったクリーム大福です。甘酸っぱいカシスとまろやかなチーズの絶妙なハーモニーが楽しめます。
取扱店 | 新青森駅1F あおもり旬味館 北彩館内 |
電話 | (北彩館 新青森駅店)9:00~20:00 |
営業時間 | (北彩館 新青森駅店)017-752-6161 |
商品 | ヒトナツノコイ: (税込)150円(1個)、(税込)1,630円(9個入) |
HP | 松栄堂 |
12. 小山せんべい 「小山せんべい」
photo by facebook.com/aomori.syunmikan
「小山せんべい」は、職人の手によって1枚1枚、手焼きで焼き上げられる弘前名物の煎餅。クッキーのような甘さの煎餅に、アーモンドやピスタチオなどのナッツがたくさん入っていて、食べごたえ十分。素朴で、どこか懐かしい味がお土産に喜ばれそうですね。
photo by facebook.com/aomori.syunmikan
取扱店 | (JR新青森駅店)青森県青森市大字石江字高間140-2 新青森駅1F あおもり旬味館内 |
電話 | (JR新青森駅店)017-782-3888 |
営業時間 | (JR新青森駅店)9:00~20:00 |
商品 | 小山せんべい: (税込)648円~(6枚入) |
HP | 小山せんべい |