神戸でお土産を買うなら、断然、新神戸駅エキナカがおすすめです。新神戸駅構内にはキヨスクのほか、おみやげ・コンビニの複合店のアントレマルシェ があり、定番の神戸銘菓から豚まんやご飯のお供まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、新神戸駅でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。
お土産の定番!新神戸駅で買える人気のお菓子
新神戸駅には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、新神戸駅で買える人気のお菓子をご紹介します。
1. アンリ・シャルパンティエ 「フィナンシェ」
photo by henri-charpentier.com
「アンリ・シャルパンティエ」は、芦屋で1969年に創業した兵庫県を代表する洋菓子ブランド。神戸土産にも大人気の「フィナンシェ」は、発売から40年以上もの間、愛され続けている一品。北海道根釧地区の生乳から作られたオリジナルの発酵バターを贅沢に使用。フィナンシェに欠かせないアーモンドパウダーは、生地に混ぜ込む直前に、自社で挽きたての香り高い状態のものを使うなど、こだわりの製法で作られています。フィナンシェの年間販売個数では、「世界一売れているフィナンシェ」として、2014年からギネス世界記録にも登録されています。
photo by henri-charpentier.com
取扱店 | JR新神戸アントレマルシェ |
商品 | フィナンシェ: (税込)702円(5個入)、(税込)1,080円(8個入)、(税込)2,160円(16個入) |
HP | アンリ・シャルパンティエ |
2. コンディトライ神戸 「神戸フレンチトーストラングドシャ」
「神戸フレンチトーストラングドシャ」は、メープル入りのホワイトチョコレートを、フレンチトースト味の薄焼きクッキーでサンドしたお菓子。香り高いメープルの風味が口いっぱいに広がる大人気のラングドシャで、1日4万枚も売り上げる神戸土産の定番です。神戸らしい上品なパッケージで、職場や帰省土産にも喜ばれる一品です。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 神戸フレンチトーストラングドシャ: (税込)810円(10枚入)、(税込)1,512円(20枚入) |
HP | コンディトライ神戸 |
3. ユーハイム 「神戸レモンティーケーキ」
「神戸レモンティーケーキ」は、レモンゼリーをアールグレイ香る紅茶生地でサンドした焼菓子。JR西日本の6駅の駅ナカでしか買えない限定商品です。レモンティーをそのまま食べているかのようなケーキで、レモンティーの爽やかな味わいが楽しめる一品です。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 神戸レモンティーケーキ: (税込)648円(3個入)、(税込)1,080円(6個入) |
HP | ユーハイム |
4. トーラク 「神戸プリン」
「神戸プリン」は、卵と生クリームのシンプルな素材を生かした滑らかなプリン。口に入れると濃厚な味わいの中に柑橘系の風味が広がります。1993年に誕生し、神戸土産の定番として知られるプリンです。異国情緒たっぷりな神戸を感じさせるレトロなパッケージも魅力的!別袋でついてくる特製カラメルソースが、さらにプリンの美味さを引き立たせてくれます。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 神戸プリン: (税込)1,080円(4個入)、(税込)1,620円(6個入)、(税込)2,484円(10個入) |
HP | トーラク |
5. 神戸風月堂 「ゴーフル」
photo by facebook/fugetsudo.5555
「神戸風月堂」は、明治30年(1897年)に、神戸元町の地で創業した老舗菓子店。「ゴーフル」は、軽い食感と口どけ良いクリームの一体感が魅力の焼菓子です。誕生以来、変わらぬ美味しさを誇るロングセラー商品で、食べやすいサイズのプティーゴーフルも人気!クラシックなゴーフル缶入りのものや、神戸のランドマークが描かれたものなど、様々なパッケージがあり、贈るシーンによってパッケージが選べるのも魅力です。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | ゴーフル: (税込)540円(5枚紙箱入)、(税込)1,080円(8枚缶入)、プティーゴーフル: (税込)1,080円(24枚箱入)、神戸六景ミニゴーフル: (税込)各432円(6枚缶入) |
HP | 神戸風月堂 |
6. モンロワール 「リーフメモリー」
「モンロワール」は、神戸生まれのチョコレート専門店。定番商品の「リーフメモリー」は、可愛い葉っぱの形をしたチョコレート。可愛い巾着袋に、小さな葉っぱチョコが3種類入っています。小分けしてあるので、食べやすいと好評!チョコ好きの方に贈りたい一品です。
取扱店 | モンロワール 新神戸駅店(JR新神戸駅構内) |
商品 | リーフメモリー: (税込)1,080円(15個入)~、Petit pack リーフメモリー: (税込)712円(9個袋入) |
HP | モンロワール |
7. 風見鶏本舗 「風見鶏チーズケーキ」
「風見鶏本舗」は、神戸北野に本店をかまえるスイーツショップ。「風見鶏チーズケーキ」は、カマンベールチーズとクリームチーズを贅沢に使った濃厚チーズケーキ。チーズのコクと旨味とともに、爽やかなオレンジがほのかに香ります。神戸土産の定番のチーズケーキです。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 風見鶏チーズケーキ: (税込)680円(3個入)、(税込)1,296円(6個入) |
HP | 風見鶏本舗 |
8. 神戸モリーママ 「ラスク ~波の魔法箱~〈プレーン〉」
「神戸モリーママ」のラスクは、1日に1万枚も売れるという、神戸で大人気のラスク。ハードタイプのラスクで、神戸の天然水と最上級の小麦粉で作られたこだわりのフランスパンを使用しています。1番人気のプレーンのほか、チップショコラ、アールグレイ、メープルなどのフレーバーが充実しています。オシャレなパッケージも魅力ですね。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | ラスク ~波の魔法箱~プレーン/アールグレイ/メープル: (税込)各864円(2枚入×10袋)、 ラスク ~波の魔法箱~チップショコラ: (税込)972円(2枚入×10袋) |
HP | 神戸モリーママ |
9. 観音屋 「デンマークチーズケーキ」
甘さ控えめのスポンジケーキの上に、デンマーク産生チーズをブレンドしたオリジナルチーズをのせ、焼いて食べるチーズケーキ。トースターで温めると、あつあつチーズがトロりと溶け出します。数々のメディアでも紹介された新感覚のチーズケーキ。是非お土産に買いたいですね。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | デンマークチーズケーキ: (税込)1,512円(4個入)、(税込)2,268円(6個入)、(税込)3,024円(8個入) |
HP | 観音屋 |
10. 神戸フランツ 「神戸魔法の壷プリン」
「神戸魔法の壷プリン」は、素焼きの壷に入ったプリン。上層部にほんのり甘い生クリーム、濃厚でとろ~りとしたカスタードプリン、香ばしいカラメルソースの順で味わえる3層構造のふわとろプリンです。メディアで何度も紹介されている人気商品です。神戸土産にいかがでしょうか?
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 神戸魔法の壷プリン: (税込)390円(1個)、(税込)1,560円(4個入) |
HP | 神戸フランツ |
11. 亀井堂本家 「瓦せんべい」
「亀井堂本家」は、神戸で創業130年余りの歴史を誇る老舗店。「瓦せんべい」は、創業以来、こだわりの素材と伝統の技法で、1枚1枚丁寧に作られた神戸を代表する銘菓。棟方志功デザインによる包装紙でも有名です。
取扱店 | 亀井堂本家 神戸市営地下鉄新神戸駅北改札口 神戸銘店ショップ店 |
商品 | 小瓦せんべい: (税込)864円(18枚入(2枚×9袋))、(税込)1,296円(27枚入(3枚×9袋)) |
HP | 亀井堂本家 |
お土産におすすめ!新神戸駅で買える神戸の名産品
新神戸駅には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの神戸の名産品をご紹介します。
12. 三宮一貫楼 「豚まん」
三宮一貫楼の「豚まん」は、ほんのり甘い、ふわふわな生地の中に、豚肉と淡路島産玉ねぎというシンプルな具材を詰めた一品。昭和29年の創業以来、神戸で愛され続けている豚まんで、毎日、職人の手によって8,000個も作られているそう。ジューシーな味わいで、ファンが多いのも頷けます。
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | 豚まん: (税込)210円(1個) |
HP | 三宮一貫楼 |
13. まるなか 「ひねぽん」
「ひねぽん」は、味わい深い親鶏を秘伝のタレに漬け込み、備長炭を使用して表面はパリッと、中はふんわりと焼き上げた一品。食べやすいように、うすくスライスし、ポン酢と煎りゴマで仕上げています。ご飯のおかずやお酒のお供に最適です!
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | ひねぽん: (税込)648円 |
HP | まるなか |
14. 大黒屋 「神戸牛しぐれ煮(すがた煮 しょうが風味)」
神戸牛を兵庫県産龍野醤油や高知県産しょうがなどを使って、甘辛くじっくり煮上げた「神戸牛しぐれ煮」。少し厚めにスライスしてあるので、食べごたえも十分!神戸牛をしっかりと堪能できる逸品です。
取扱店 | 新神戸アントレマルシェ、新神戸駅ホーム(東京方面) |
商品 | 神戸牛しぐれ煮(すがた煮 しょうが風味: (税込)1,944円(50g入) |
HP | 大黒屋 |
15. 伍魚福 「いかなごのくぎ煮」
「いかなごのくぎ煮」とは、神戸・明石に伝わる伝統のいかなご(小魚)の佃煮のこと。新鮮ないかなごを醤油、みりん、砂糖、生姜で甘辛く煮込んで作られます。炊きたてのご飯とともにいただくと最高です!
取扱店 | JR新神戸駅アントレマルシェ |
商品 | いかなごのくぎ煮: (税込)540円(30g手提げ袋入)、(税込)1,080円(30g×2袋箱入) |
HP | 伍魚福 |