開湯1200年、伊豆最古の名湯「修善寺温泉(静岡県)」。温泉街の中心には清流・桂川が流れ、河岸には純和風木造の老舗旅館や風情ある茶屋などが並ぶ、情緒あふれる人気の温泉地です。そんな修善寺温泉は、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、修善寺温泉で人気の日帰り温泉スポットを10ヶ所、ご紹介します。
この記事の目次
1. 筥湯
2000年にオープンした修善寺温泉の外湯「筥湯(はこゆ)」。鎌倉2代将軍源頼家が入浴した古代檜造りの風呂を再現したもので、10人程度が入れる広さ、浴室の天井は高く開放的です。お湯は、無色透明のアルカリ性単純泉で42度前後に調節されています。高さ12mの展望塔「仰空楼」も併設され、そこからは修善寺の街並みを一望できます。
名称 | 筥湯(はこゆ) |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺925 |
時間 | 12:00~21:00 |
料金 | 350円 |
風呂 | 内風呂 |
温泉 | 修善寺温泉 源泉掛け流し・循環式併用 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
電話 | 0558-72-2501(伊豆市観光協会) |
地図 | Googleマップ |
2. 新井旅館
明治5年創業の純和風旅館「新井旅館」。宿泊棟や大浴場など15棟が国の有形文化財に登録され、日本の歴史と文化が感じられる宿として人気です。温泉は、宿の名物である登録文化財の「天平大浴堂」や無料貸切風呂で、ゆったりと湯浴みを楽しむことができます。入浴のみでの利用はできませんが、昼の会席膳や月替わりの会席コース、昼と夜の2食付きなど、多彩な日帰り温泉プランを用意しています。
名称 | 新井旅館(あらいりょかん) |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺970 |
時間 | 日帰り温泉プランにより異なる |
料金 | 日帰り温泉プランにより異なる |
風呂 | 内風呂、貸切風呂 |
温泉 | 修善寺温泉 源泉掛け流し |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
電話 | 0558-72-2007 |
HP | 新井旅館 |
地図 | Googleマップ |
新井旅館 日帰り温泉プラン

3. 湯回廊 菊屋
創業380年、夏目漱石も静養に訪れたという老舗旅館「湯回廊 菊屋」。往時の面影を残しながら、現代と融合するレトロモダンな高級宿です。温泉は、縁に菊の紋をあしらった名物の石風呂や檜、石造りの露天風呂、3種の貸切風呂などで湯あみを。日帰り入浴も可能で、山海の幸をふんだんに盛り込んだ月替わり会席と、温泉入浴がセットになった日帰り温泉プランを利用できます。
名称 | 湯回廊 菊屋(ゆかいろ うきくや) |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺874-1 |
時間 | 日帰り温泉プランにより異なる |
料金 | 日帰り温泉プランにより異なる |
風呂 | 内風呂、露天風呂、貸切風呂 |
温泉 | 修善寺温泉 源泉掛け流し |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
電話 | 0558-72-2000 |
HP | 湯回廊 菊屋 |
地図 | Googleマップ |
湯回廊 菊屋 日帰り温泉プラン

4. 瑞の里 ○久旅館
清流・桂川の上流に佇む「瑞の里 〇久旅館」。伊豆の山々が眼前に広がり、穏やかな時間の流れを楽しめる本格和風旅館です。 ○久旅館では日帰り入浴も可能で、内湯や寝湯、うたせ湯、岩露天風呂などを備えた大浴場で、修善寺の湯を存分に楽しむことができます。
名称 | 瑞の里 ○久旅館(みずのさと まるきゅうりょかん) |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺 1146 |
時間 | 8:00~10:00、14:00~20:00 要事前連絡 |
料金 | 大人:1500円、子ども:1000円 |
風呂 | 内風呂、露天風呂、貸切風呂 |
温泉 | 修善寺温泉 源泉掛け流し・循環式併用 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
電話 | 0558-72-0260 |
HP | 瑞の里 ○久旅館 |
地図 | Googleマップ |