
2000万本の菜の花の絨毯!大分県の『長崎鼻リゾートキャンプ場』
長崎鼻リゾートキャンプ場 大分県豊後高田市の北端、国東半島の北西に位置する「長崎鼻リゾートキャンプ場」。海水浴場やキャンプ場、レストラン、宿…
長崎鼻リゾートキャンプ場 大分県豊後高田市の北端、国東半島の北西に位置する「長崎鼻リゾートキャンプ場」。海水浴場やキャンプ場、レストラン、宿…
京都で行きたい桜の名所をご紹介する第2弾です。京都が最も華やぐ桜の季節。咲き誇る桜は、歴史あるお寺や神社、風情ある街並みに一層の情緒を与えて…
京都が最も華やぐ桜の季節。咲き誇る桜は、歴史あるお寺や神社、風情ある街並みに一層の情緒を与えてくれます。今回と次回の2回にわけて、京都で行き…
偕楽園(かいらくえん) 金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つ、茨城県水戸市の「偕楽園」。天保13年(1842)、水戸藩第9代藩主…
日本一美しいダム「白水ダム」 大分県竹田市にある「白水ダム」。流れる水がまるで白糸のレースように美しく落ちてゆく様子から、「日本一美しいダム…
一面に絨毯を敷き詰めたような花畑。その季節・その場所でしか出会えない素敵な光景を見に行きませんか?今回は、日本にある素敵な花畑を8つ、ご紹介…
河津桜まつり ひと足早く春を告げる早咲きの河津桜。河津桜発祥の地、静岡県河津町では、毎年2月上旬~3月上旬に「河津桜まつり」が開催されます。…
北海道の流氷 ロシアのアムール川からの流れ込みで塩分濃度が低くなった海水が凍り、海流と風に乗って次第に成長しながらオホーツク海沿岸に押し寄せ…
三十槌の氷柱(みそつちのつらら) 埼玉県の奥秩父、荒川を遡った渓流で冬だけに現れる氷の絶景「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」。岩肌からしみ…
第18回 小樽雪あかりの路 古くから海上交通の要となる港町として栄えてきた小樽。その歴史ある港町・小樽の街並みを約12万本のキャンドルが照ら…