三重県の中央部に位置する、三重県の県庁所在地「津市」。江戸時代に、津藩の城下町として栄えた津市は、趣のある街並みが残り、歴史・文化を感じさせる、三重を代表する人気の観光地です。そんな津市には、人気のスイーツや銘菓など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、津市で買えるおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
1. 蜂蜜まん本舗 「蜂蜜まん」
「蜂蜜まん」は、ふっくらと焼き上げた生地の中に、こし餡をたっぷり詰めたお饅頭。60年以上にわたって、津市民に愛されてきたソウルフードです。水谷養蜂場ゆかりの初代が、「蜂蜜をもっと身近に」という想いから、考案したんだそう。1個60円という、コストパフォーマンスの良さも嬉しいところ!ハチミツの優しい味わいがたまらない津の名物饅頭です。
取扱店 | (蜂蜜まん本舗)三重県津市大門8-5 |
電話 | (蜂蜜まん本舗)059-228-3012 |
営業時間 | (蜂蜜まん本舗)9:45~17:00 水曜、第4木曜日定休 |
商品 | 蜂蜜まん: (税込)60円(1個) |
2. お焼屋(おやきや) 「地上の星」
「お焼屋(おやきや)」は、津市大門(現在の本店の場所)に慶應元年(1865年)に創業。伝統の技と味が息づく老舗和菓子店です。「地上の星」は、ラム酒漬けレーズン入りの白餡を柔らかい生地で包みこみ、ベルギー産ホワイトチョコレートでコーティングした和洋折衷のお菓子。お茶や紅茶はもちろん、コーヒーにも良く合う、お店人気No.1の商品です。
取扱店 | (本店)三重県津市大門24-1 (お焼屋山の手之郷店)三重県津市長岡町3018-8 |
電話 | (本店)059-228-4897 (お焼屋山の手之郷店)059-213-5557 |
営業時間 | (本店)9:00~18:00 火・水曜日定休 (お焼屋山の手之郷店)9:30~18:30 火・水曜日定休 |
商品 | 地上の星: (税込)408円(3個入)、(税込)700円(5個入)、(税込)1,400円(10個入) |
HP | お焼屋(おやきや) |
3. T2菓子工房 「りんごのチョコレート」
「T2菓子工房」は、津市に3店舗をかまえるチョコレート菓子専門店。「りんごのチョコレート」は、蜜漬けにしたりんごを、まろやかなミルクチョコレートでコーディングした一品。岸朝子さんの「全国5つ星の絶品お取り寄せ帖」でも紹介され、津市のお土産や手土産の定番ともいえる一品です。
取扱店 | (北丸之内店)三重県津市北丸之内7 (ハーバー店)三重県津市柳山津興384-2 |
電話 | (北丸之内店)059-226-1771 (ハーバー店)059-213-1777 |
営業時間 | (北丸之内店)9:00~19:00 不定休 (ハーバー店)9:00~18:00(Shop Close) 不定休 |
商品 | りんごのチョコレート: (税込)648円(袋入)、(税込)1,404円(箱入) |
HP | T2菓子工房 |
4. 菓子の館 とね 「不老銘菓 梅干」
「菓子の館 とね」は、明治43年創業の老舗和菓子店。「不老銘菓 梅干」は、梅肉をたっぷり加えた羊羹で、白餡を包みこんだ梅干しそっくりなお菓子。第17回全国菓子大博覧会で、総裁賞を受賞した逸品で、地元でも、贈答品や手土産として様々な場面で贈られる津市を代表する銘菓です。
取扱店 | (とね菓子館)三重県津市本町26-20 |
電話 | (とね菓子館)059-226-4343 |
営業時間 | (とね菓子館)9:00〜19:00 水曜日定休 |
商品 | 不老銘菓 梅干: (税込)720円(8個入)、(税込)1,200円(12個入)、(税込)1,450円(16個入) |
HP | 菓子の館 とね |
5. 平治煎餅 「平治煎餅」
「平治煎餅」は、津市に伝わる阿漕平治(あこぎへいじ)伝説で、平治が海岸に忘れた笠をモチーフにして作られた卵煎餅です。原料は、創業当時から、砂糖・小麦粉・卵のみとシンプル。小笠、中笠、大笠の3サイズあり、懐かしい味わいが、幅広い世代に人気の一品。三重県の優れた産品を選定する「三重セレクション」にも認定されています。
取扱店 | (大門本店)三重県津市大門20-15 (江戸橋店)三重県津市上浜町2丁目200-1 |
電話 | (大門本店)059-225-3212 (江戸橋店)059-226-9968 |
営業時間 | (大門本店)9:00~18:00 水曜日定休・1月1日・2日休業 (江戸橋店)9:00~19:00 元日のみ休業 |
商品 | 平治煎餅: (税込)918円(小笠36枚箱入)、(税込)1,296円(中笠15枚箱入)、(税込)1,456円(大笠5枚箱入) |
HP | 平治煎餅 |