駅弁は、列車で旅する楽しみのひとつですね!車窓を眺めながら食べる駅弁は、美味しさも格別!上野駅には、東京・上野の美味しいものや、上野ならではのパンダを盛り込んだバラエティ豊かな駅弁が揃っています。今回は、上野駅でおすすめの人気駅弁を10個、ご紹介します。
この記事の目次
1. しまだフーズ 「上野弁当」
「上野弁当」は、上野と茨城をつなぐ常磐線の旅をイメージして、「食で感じる水戸~上野の旅」がコンセプトの駅弁。掛け紙には、上野公園の西郷さんと上野動物園のパンダなどの上野名物が描かれています。茨城県産コシヒカリ米をはじめ、常磐線沿線の地場食材を使用したおかずがたくさん!多彩なおかずが彩豊かに詰められ、最後まで飽きずに楽しめる大満足の幕の内弁当です。
取扱店 | エキュート上野3F 駅弁屋 匠 |
電話 | 03-5826-5629 |
営業時間 | 月~土/6:30~22:00(金~22:30 日祝~21:00) |
商品 | 上野弁当: (税込)1,050円 |
お品書き | 白飯、梅・鮭・蕪の漬物、里芋・こんにゃく・花人参・スナップエンドウ等の煮物、レンコンのたまり漬け、つくば鶏幽庵焼き、納豆の春巻き、椎茸の肉詰め揚げ、玉子焼き、花子丸、常陸牛しぐれ煮、ごぼう将軍など |
HP | しまだフーズ |
2. 塚田農場 「塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」
「塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」は、宮崎のご当地グルメ「チキン南蛮」が主役の大人気弁当。若鶏は、柔らかく、甘酢タレもサクッと揚げた衣によく絡んでいます。そして、人気を支えているのが、塚田農場のプレミアム卵をたっぷり使用した特製のタルタルソース!通常の2倍の量が入っていて、しかも、嬉しいのが、別添えになっているため、お好みでかけて食べられること。付け合わせも、肉じゃがや卵焼きなど、人気のおかずが脇を固めています。「ロケ弁グランプリ2016」や「惣菜・べんとうグランプリ2016」の駅弁・空弁部門で金賞を受賞するなど、数々の賞を受賞している本格派のお弁当です。
取扱店 | エキュート上野3F 塚田農場 OBENTO&DELI |
電話 | 03-3842-5125 |
営業時間 | 月~土/8:00~22:00(金~22:30 日祝~21:00) |
商品 | 塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当: (税込)860円 |
お品書き | 若鶏のチキン南蛮、塚だまタルタルソース、肉じゃが、塚だま玉子焼き、白飯、高菜明太など |
HP | 塚田農場 |
3. イーション 「ひと皿で28品目!越後産大豆使用豆腐バーグの野菜たっぷり重」
「ひと皿で28品目!越後産大豆使用豆腐バーグの野菜たっぷり重」は、越後産大豆を使用した豆腐ステーキをメインおかずに、たくさんの野菜が1度にとれるヘルシー弁当。ご飯も、黒米・ハト麦・黒豆など数種類の雑穀を取り入れた雑穀ご飯を採用。しっかり野菜をとりたい方にはぴったりの体に優しいお弁当です。
取扱店 | エキュート上野3F イーション |
電話 | 03-5826-5628 |
営業時間 | 月~土/6:30~22:00(金~22:30 日祝~21:00) |
商品 | ひと皿で28品目!越後産大豆使用豆腐バーグの野菜たっぷり重: (税込)699円 |
お品書き | 雑穀入りご飯、豆腐バーグ、半熟卵、ブロッコリー、ミニトマト、オクラ、かぼちゃ、レンコン、しめじ、揚げなす、ひじきの煮物など |
HP | イーション |
4. ちらし鮨 関山 「海鮮彩りちらし」
「ちらし鮨 関山」は、テイクアウト専門のちらし寿司店。「海鮮彩りちらし」は、ウニを中央に配し、10種類の魚介類を散りばめた宝石箱のようなちらし寿司。魚介類を小さくカットすることで、お子様や女性にも食べやすく仕上げています。
取扱店 | エキュート上野3F ちらし鮨 関山 |
電話 | 03-5826-5630 |
営業時間 | 月~土/6:30~22:00(金~22:30 日祝~21:00) |
商品 | 海鮮彩りちらし: (税込)1,275円 |
お品書き | 酢飯、まぐろ、ネギトロ、サーモン、いくら、ウニ、イカ、厚焼き玉子、ガリなど |
HP | ちらし鮨 関山 |