2022年の羽田空港で人気のお土産を厳選紹介!帰省時や東京で観光を楽しんだ後にお土産を買うなら、日本中の名品が揃う、羽田空港が便利です。第1旅客、第2旅客、国際線ターミナルと3つのターミナルに別れ、それぞれにお土産ショップが充実。羽田空港の限定品から東京の定番銘菓、話題のスイーツ、日本中の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、羽田空港でおすすめの人気お土産を28個、ご紹介します。
この記事の目次
【定番・人気の洋菓子】羽田空港でイチ押しの人気お土産(洋菓子)
オシャレな見た目や味も折り紙付き。定番で絶対に外さない人気お土産(洋菓子)をご紹介します。
1. TOKYO チューリップローズ 「チューリップローズ コレクション」
photo by facebook/TOKYO チューリップローズ
もらって嬉しい、お花スイーツを中心に販売するスイーツブランド「TOKYO チューリップローズ」。「チューリップローズ コレクション」は、チューリップローズ、ローズガーデン、ワイルドオレンジローズなど、色とりどりのお花を詰め合わせた一品です。まるで、可愛いスイーツのお花畑のようで、箱を開けた瞬間に相手が笑顔になるはず!とっておきのスイーツをお探しの方におススメの商品です。
photo by facebook/TOKYO チューリップローズ
取扱店 | TOKYOチューリップローズ 羽田空港第2ターミナル店(東京食賓館 時計台3番前) |
商品 | チューリップローズ コレクション: (税込)2,268円(12個入)、(税込)3,240円(17個入) |
HP | TOKYO チューリップローズ |
2. N.Y.C.SAND 「N.Y.キャラメルサンド」
「N.Y.キャラメルサンド」は、大丸東京店でしか買えない限定商品で、連日行列ができる話題の大人気商品。羽田空港では、期間限定商品として販売されています。もともとニューヨークで人気を博したハバナサンドを日本風にアレンジしたもので、生クリームと黒糖を使用し、生キャラメルのようなトロ~リとしたキャラメルクリームが絶妙な美味しさ。リッチな味わいのキャラメルをクーベルチュールチョコレートで包み込み、サクサク食感のクッキーでサンドしています。キャラメルとチョコレート、クッキーの3つの味わいが絶妙なハーモニーで、リピーター続出の大人気商品!羽田空港限定のパッケージもあるので、この機会にいかがでしょうか?
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 東京食賓館 Eゲート前、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台3番前 |
電話 | (東京食賓館 Eゲート前)03-5757-8133 (SMILE TOKYO)03-6428-8725 (東京食賓館 時計台3番前)03-6428-8716 |
営業時間 | (東京食賓館 Eゲート前)5:45~20:30 ※当面 7:00~19:00 (東京食賓館 時計台3番前)5:45~20:30 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | N.Y.キャラメルサンド: (税込)540円(4個入)、(税込)1,080円(8個入)、(税込)1,620円(12個入)、(税込)2,160円(16個入) |
HP | N.Y.キャラメルサンド |
3. AUDREY(オードリー) 「グレイシア」
「AUDREY(オードリー)」は、行列が絶えない話題のイチゴスイーツ専門店です。1番人気の「グレイシア」は、ラングドシャ生地で、ミルキーなクリームとイチゴを包み込んだブーケ型の可愛いお菓子。大切な方へ小さな花束を贈れる素敵なお菓子です。定番のグレイシアミルクと、ほろ苦のチョコレートクリームを包み込んだグレイシアチョコレートの2種を詰め合わせた「オードリー東京限定缶」は、東京駅と羽田空港でしか手に入らない限定品。数量限定のため、午前中の早い時間帯に完売してしまう大人気商品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館 |
電話 | (特選洋菓子館)03-5757-8127 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | グレイシアミルク/グレイシアチョコレート: (税込)各1,080円(8個入)、(税込)各1,620円(12個入)、オードリー東京限定缶: (税込)2,160円(14個入) |
4. 千疋屋総本店 「絹ごし杏仁 マンゴー」
「絹ごし杏仁 マンゴー」は、その名の通り、絹ごしのように滑らかな舌触りに仕上げた杏仁豆腐に、マンゴーの果肉がたっぷり入った特製ソースを合わせた逸品。羽田空港・東京駅限定の商品で、すぐに完売してしまうほどの人気商品です。さっぱりとした杏仁豆腐に、ジューシーで濃厚な味わいのマンゴーソースが良く合います。大切な方への手土産にいかがでしょうか?
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 東京食賓館 Eゲート前、特選洋菓子館、第2ターミナル2F 千疋屋総本店(マーケットプレイス店)、千疋屋総本店(金の翼店) |
商品 | 絹ごし杏仁 マンゴー: (税込)648円(1個) |
HP | 千疋屋総本店 |
5. MAISON CACAO(メゾンカカオ) 「生チョコクッキー」
「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」は、鎌倉生まれのアロマ生チョコレート専門店。「生チョコクッキー」は、こだわりのアロマ生チョコレートを限界まで生地に染み込ませて焼き上げたクッキーです。チョコレートの美味しさとみずみずしさを残すため、焼き時間は最小限に抑え、まるで、チョコレートを食べているようなリッチな味わいに仕上げた一品。ミルク、ビター、ホワイトの3種類の味わいが楽しめます。常温での持ち歩きも可能で、日持ちもするので、お土産におススメです。
取扱店 | 羽田空港国内線第1旅客ターミナル2F PIER1、PIER 4、ゲート内 CAPTAINS MARKET、第2ターミナル2F SMILE TOKYOほか |
商品 | 生チョコクッキー: (税込)2,160円(12枚入)、(税込)4,320円(24枚入) |
HP | メゾンカカオ |
6. ねんりん家 「ひとくちバーム 詰め合わせ」
「ねんりん家」は、銀座に本店をかまえるバームクーヘン専門店。「ひとくちバーム」は、ねんりん家を代表する2大バーム「ひとくちマウントバーム しっかり芽」と「ひとくちストレートバーム やわらか芽」を食べやすいサイズにカットした商品です。「ひとくちバーム 詰め合わせ」は、2つの味わいに加え、お抹茶味と季節限定のフレーバーの4種類をバランス良く詰め合わせた商品。個包装で、色々な味わいが楽しめることから、進物・贈答品に人気の商品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第2旅客ターミナル2F ねんりん家 羽田空港 第2ターミナル店 |
電話 | 03-6428-8710 |
営業時間 | 6:00~20:00 ※当面 8:00~16:00 |
商品 | ひとくちバーム 詰め合わせ: (税込)1,285円(4種5個入)、(税込)2,354円(4種10個入)、(税込)3,434円(4種15個入)、(税込)5,659円(4種24個入) |
HP | ねんりん家 |
7. 東京ミルクチーズ工場 「クッキー詰め合わせ」
「東京ミルクチーズ工場」は、厳選したミルクとチーズを使用したスイーツが人気のお店。「クッキー詰め合わせ」は、東京土産に大人気のクッキー「ソルト&カマンベールクッキー」と「蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー」の2種類を詰め合わせた商品です。特に、チーズ好きの方におススメしたい商品です。
photo by facebook.com/tokyomilkcheese
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館、ゲート内 PIER(ピア8)、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台3番前、PIER63番ゲート前 |
電話 | (特選洋菓子館)03-5757-8127 (東京食賓館 時計台3番前)03-6428-8716 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 (東京食賓館 時計台3番前)5:45~20:30 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | クッキー詰め合わせ: (税込)2,160円(20枚入) |
HP | 東京ミルクチーズ工場 |
8. NEWYORK PERFECT CHEESE 「ニューヨークパーフェクトチーズ」
「NEWYORK PERFECT CHEESE」は、世界的に活躍する3人のチーズのプロフェッショナルが監修したニューヨークスタイルのチーズスイーツを販売するお店。店名にもなっている「ニューヨークパーフェクトチーズ」は、ミルククリームとデンマーク産チェダーチーズ入りのホワイトチョコレートをラングドシャ生地で包みこんだ絶品スイーツ。ラングドシャ生地にも、ゴーダチーズを練り込み、チーズの味わいを存分に楽しめるお菓子となっています。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館 |
電話 | (特選洋菓子館)03-5757-8127 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | ニューヨークパーフェクトチーズ: (税込)1,080円(8個入)、(税込)1,620円(12個入) |
9. ルコント「フルーツケーキ」
「ルコント」は、1968年に東京・六本木に日本初のフランス菓子専門店としてオープン。現在は、広尾に本店を置く洋菓子の老舗です。「フルーツケーキ」は、ドライフルーツを惜しげもなく使用した、ルコントの代名詞とも言える看板商品。10種類以上のドライフルーツを使用し、ラム酒香る、ちょっと大人の味わいが楽しめる高級焼菓子です。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館 |
電話 | (特選洋菓子館)03-5757-8127 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | フルーツケーキ カット: (税込)3,240円(8枚入)、(税込)4,860円(12枚入)、フルーツケーキ: (税込)3,456円(1本入) |
HP | ルコント |
10. D&Nコンフェクショナリー 「焼マシュマロ・タルト スモア (S’MORE)」
photo by roasted-marshmallow-smore.com
「焼マシュマロ・タルト スモア (S’MORE)」は、とろ~りとマシュマロがとろけ出す焼きマシュマロのタルト。アメリカで食べられてきた伝統のお菓子をアレンジしたタルトです。全粒粉入りのタルトに焼きチョコ、特製のマシュマロを入れて、表面を香ばしく焼き上げ、最後にパリっとしたクーベルチュールチョコレートをトッピング。4つの味わいが楽しめるタルトです。温めて食べると、マシュマロがとろ~りとろけだして、より美味しくいただけます。
photo by roasted-marshmallow-smore.com
取扱店 | 羽田空港国内線第2ターミナル ANA FESTA 羽田65番ゲート店、羽田61番ゲート店、羽田53番ゲートギフト店ほか |
商品 | 焼マシュマロ・タルト スモア(S’MORE) : (税込)702円(4個入)、(税込)1,296円(8個入) |
HP | D&Nコンフェクショナリー |
【定番・人気の和菓子】羽田空港でおすすめの人気お土産(和菓子)
安心しておススメできる定番の人気お土産(和菓子)をご紹介します。
11. とらや 「空港限定小形羊羹」
日本を代表する老舗和菓子店「とらや」。代表銘菓・小倉羊羹の「夜の梅」」は、300年以上前から作られてきたお菓子で、とらやの伝統が詰まった逸品です。「空港限定小形羊羹」は、空港限定味の白小豆入羊羹「空の旅」や夜の梅ほか、人気の小形羊羹を詰め合わせたもの。飛行機がデザインされたパッケージは、春と夏は青色、秋と冬は赤色の2種類あり、空旅らしいお土産のデザインとなっています。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選和菓子館、PIER1、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前、とらや(金の翼)、SMILE TOKYOほか |
商品 | 空港限定小形羊羹: (税込)2,160円(7本入)、(税込)3,240円(10本入)、(税込)4,320円(14本入) |
HP | とらや |
12. 菓実の福-ninigi- 「フルーツ大福 各種」
photo by facebook/kajitsunofuku
「菓実の福-ninigi- 」は、京都・祇園にある和菓子店「仁々木(ににぎ)」が展開するフルーツ大福の専門店。「フルーツ大福」は、季節のフルーツを、「仁々木(ににぎ)」自慢の白餡や生クリームとともに、お餅の中に閉じ込めて作り上げたもの。フルーツ大福のパッケージも、ポップで可愛い仕様になっているので、東京土産や帰省土産にもぴったり!詰め合わせも販売していますが、お好きなものをお好きなだけ、選ぶのも楽しいですね!
photo by facebook/kajitsunofuku
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 東京食賓館Eゲート前、羽田空港国内線第2ターミナル3F フードプラザ内 |
営業時間 | (東京食賓館Eゲート前)5:45~20:30 ※当面 7:00~19:00 (フードプラザ)8:00~19:30 ※当面 9:00~17:00 |
商品 | フルーツ大福 各種 |
HP | 菓実の福-ninigi- |
13. 黒船 「古今東西 COCON TOZAI 黒糖どらやき」
「黒船」は、東京・自由が丘に本店をかまえる人気菓子店。国産小麦粉や北海道産甜菜糖、岩手県産のこだわり卵など、厳選した素材を使用し、素材の味わいを生かしたお菓子が人気です。「古今東西 COCON TOZAI 黒糖どらやき」は、黒糖を練り込んだ生地で、自慢の粒あんを包み込んだ黒糖どら焼き。しっとりとした口どけのよさが特徴のどら焼きで、空港限定に作られた一品。モノトーンを基調にしたシックなデザインのパッケージも人気で、贈答品や手土産に喜ばれる一品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第2ターミナル2F 黒船 |
電話 | (黒船)03-5756-0276 |
営業時間 | (黒船)6:30~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | 古今東西 COCON TOZAI 黒糖どらやき: (税込)1,080円(5個入) |
HP | 黒船 |
14. 桂新堂 「東京海老ふらい」
「桂新堂」は、慶応2年(1866年)に創業した老舗のえび煎餅専門店。「東京海老ふらい」は、海老のすり身をふんだんに使用した煎餅を1度焼いた後に、油で揚げて仕上げたえび煎餅です。サクサクと軽い食感で、口に入れると、海老の旨味が口いっぱいに広がります。色鮮やかなパッケージには、東京の名所が描かれているので、東京土産に最適。こちらは、東京駅グランスタ・KITTE丸の内・羽田空港・成田空港のみの限定販売となっています。
取扱店 | 羽田空港国内線第2ターミナル2F 桂新堂(金の翼) |
電話 | (桂新堂)03-3747-0304 |
営業時間 | (桂新堂)6:30~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | 東京海老ふらい: (税込)540円(5袋入)、(税込)1,080円(10袋入)、(税込)2,160円(20袋入) |
HP | 桂新堂 |
15. かきたねキッチン 「チーズinかきたね」
「かきたねキッチン」は、バラエティー豊かなフレーバーとキュートなパッケージが人気の柿の種専門店。「チーズinかきたね」は、柿の種の中に、チーズクリームを入れた新感覚の柿の種。柿の種の生地には、国産の米粉を使っているため、カリッとした食感がより楽しめるようになっています。定番フレーバーは、トリュフソルト・スモークソルト・ブラックペッパーの3種類。ビールやワインなど、お酒のお供にもぴったりの一品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第2旅客ターミナル2F SMILE TOKYO |
商品 | チーズinかきたね: (税込)各540円(8袋) |
HP | かきたねキッチン |
16. 銀座まめはな 「豆乳クリームのあんみつ大福」
「銀座まめはな」は、東京・銀座5丁目に本店を置く和菓子店。豆乳を使用したヘルシーな和菓子や煎餅を中心に販売しています。「豆乳クリームのあんみつ大福」は、銀座発祥の和スイーツでもある「あんみつ」を閉じ込めた新感覚の大福です。豆乳入りの生クリームに寒天を加え、黒蜜あんとともに、モチモチの豆大福で包み込んでいます。まさに、あんみつを丸ごと食べているような感覚が楽しめる大福です。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選和菓子館 |
電話 | (特選和菓子館)03-5757-8125 |
営業時間 | (特選和菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | 豆乳クリームのあんみつ大福: (税込)699円(4個)、(税込)1,029円(6個) |
HP | 銀座まめはな |
【羽田空港限定の洋菓子】羽田空港でしか買えない限定のお土産(洋菓子)
羽田空港のお土産といえば、羽田空港限定品は外せませんね。羽田空港限定の洋菓子をご紹介します。
17. 東京ばな奈ワールド 「空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」」
「空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」」は、「羽田空港から飛んできた、子熊印のはちみつ便」をイメージして作られた羽田空港限定の商品です。可愛い子グマとハチミツポットが描かれたスポンジ生地の中には、はちみつ香るバナナカスタードクリームがたっぷり詰まっています。イメージキャラクターの「くまッス」達が可愛いすぎて、誰にあげても喜ばれること間違いなしです!
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館、東京食賓館 Eゲート前、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台3番前、東京食賓館 時計台1番前ほか |
商品 | 空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」: (税込)560円(4個入)、(税込)1,080円(8個入) |
HP | 東京ばな奈ワールド |
18. ISHIYA G(イシヤ・ジー) 「ザ・コレクション 羽田アソート」
「ISHIYA G(イシヤ・ジー) 」は、北海道銘菓「白い恋人」でお馴染みの石屋製菓が展開するお店です。「ザ・コレクション 羽田アソート」は、「Saqu(サク) ラング・ド・シャ」の定番6種類(キャラメル、北海道チーズ、北海道ワイン、ジャンドゥーヤ、ハイミルク、抹茶ミルク)と、フワリ(フィナンシェ)、フワリ(ショコラブランシェ)を詰め合わせた羽田空港限定品。江戸小紋柄をベースに、東京のビル群をイメージしたイラストが描かれたオシャレなデザインBOX入り!ハイセンスなパッケージも、お土産に喜ばれそう!
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館 |
電話 | 03-5757-8127 |
営業時間 | 6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | ザ・コレクション 羽田アソート: (税込)2,376円(サク{6種×各2枚}、フワリ(フィナンシェ)×2個、フワリ(ショコラブランシェ)×1個) |
HP | ISHIYA G(イシヤ・ジー) |
19. クラブハリエ 「ハリエ・アソート」
「クラブハリエ」は、滋賀県近江八幡に本店を構える洋菓子店。熟練の職人が一層、一層、丁寧に焼き上げるバームクーヘンが有名なお店です。「ハリエ・アソート」は、バームクーヘンmini、リーフパイ、ドライバームの3つの人気商品を詰め合わせた羽田空港限定の商品。小さな飛行機が描かれた限定パッケージ入りとなっています。
取扱店 | 羽田空港国内線第2ターミナル2F クラブハリエ羽田空港店(金の翼内) |
電話 | 03-5579-7720 |
営業時間 | 6:30~20:00 ※当面 7:00~19:00 |
商品 | ハリエ・アソート: (税込)2,451円 |
HP | クラブハリエ |
20. シュガーバターの木 「シュガーバターサンドの木 ミルクアップ カプチーノ」
「シュガーバターサンドの木 ミルクアップ カプチーノ」は、大空に浮かぶ、ふわふわの雲をイメージしたエアインショコラをサンドした羽田空港限定の新商品です。エチオピア産モカをブレンドしたシュガーバター生地に、通常より1.3倍のショコラを配合したミルクショコラをサンド。ほろ苦いカプチーノ風味のシリアル生地に、優しい口どけのミルクショコラが相性抜群!お空の旅にふさわしい一品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台3番前ほか |
商品 | シュガーバターサンドの木 ミルクアップ カプチーノ: (税込)900円(8個入) |
HP | シュガーバターの木 |
21. 西光亭 「くるみのクッキー」
リスのイラストが可愛い西光亭「くるみのクッキー」。季節のご挨拶や結婚式、イベントにぴったりのイラストが描かれていて、贈り物に人気の商品です。羽田空港限定パッケージとして、第1ターミナルと第2ターミナルをモチーフにしたパッケージ「エアポートT1」と「エアポートT2」の2種類が登場!羽田空港ならではの可愛いパッケージで、東京土産に喜ばれそう!
取扱店 | 羽田空港国内線第1旅客ターミナル2F PIER1、PIER7、CAPTAINS MARKET、第2旅客ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前、SMILE TOKYOほか |
商品 | くるみのクッキー: (税込)1,296円 |
HP | 西光亭 |
22. PRESS BUTTER SAND 「バターサンド2種セット便〈黑〉」
photo by facebook/pressbuttersand
クリームとキャラメルの2種類のクリームをサンドしたオシャレなバターサンドが人気の「PRESS BUTTER SAND」。「バターサンド2種セット便〈黑〉」は、定番の「バターサンド」と関東地域限定フレーバーの「バターサンド〈黑〉」の2種をオリジナルパッケージに詰め合わせた羽田空港限定の商品です。第2ターミナル店のオープンを記念して販売された商品で、航空券や輸送資材をイメージしたスタイリッシュなデザインのBOX入りとなっています。
取扱店 | 羽田空港国内線第2旅客ターミナル2F PRESS BUTTER SAND羽田空港第2ターミナル店(PIER 63番ゲート前) |
営業時間 | 6:00~20:00 ※当面 7:00~18:00 |
商品 | バターサンド2種セット便〈黑〉: (税込)2,450円(バターサンド/バターサンド〈黑〉各5個入) |
HP | PRESS BUTTER SAND |
23. カールユーハイム 「ホーニッヒアッフェルバウム」
「カールユーハイム」は、ユーハイムの創業者であり、ドイツ菓子マイスターであるカール・ユーハイム氏の名を冠したバウムクーヘン専門店です。「ホーニッヒアッフェルバウム」は、りんごが丸ごと1個入ったまん丸のバウムクーヘン。羽田空港限定の商品で、ハチミツをたっぷり使用した生地の中に、あえて、シャキシャキ感を残したりんごのコンポートを閉じ込めた一味違ったバウムです。見た目もコロンとして可愛らしく、お土産に喜ばれること間違いなしです!
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F 特選洋菓子館、第2ターミナル3F フードプラザ |
電話 | (特選洋菓子館)03-5757-8127 (フードプラザ)03-6428-8750 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 (フードプラザ)8:00~19:30 ※当面 9:00~17:00 |
商品 | ホーニッヒアッフェルバウム: (税込)1,728円(1個) |
HP | カールユーハイム |
24. 鎌倉五郎本店 「鎌倉きゃらめる半月」
鎌倉を代表する銘菓「鎌倉半月」。「鎌倉きゃらめる半月」は、お煎餅生地にも、クリームにもキャラメルを使用した羽田空港限定の商品です。国産キャラメルのパウダーと砕いたローストアーモンドを入れた生地に、滑らかなキャラメルクリームをサンド。芳ばしいナッツとキャラメルの味わいが絶妙な味わいです。花の古都・鎌倉をイメージした上品なパッケージも、手土産に喜ばれそうですね!
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル 2F 特選和菓子館、PIER1、第2ターミナル 2F 東京食賓館 時計台1番前、東京食賓館 時計台3番前 |
営業時間 | (特選洋菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~18:00 (東京食賓館 時計台3番前)5:45~20:30 ※当面 7:00~18:00 |
商品 | 鎌倉きゃらめる半月: (税込)648円(6枚入)、(税込)1,080円(10枚入) |
HP | 鎌倉五郎本店 |
【羽田空港限定の和菓子】羽田空港でしか買えない限定のお土産(和菓子)
羽田空港限定の和菓子です。こちらの羽田空港限定品もお土産にぴったりです。
25. 叶 匠壽庵 「羽雲(はねぐも)」
「叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)」は、滋賀県大津市に本店をかまえる人気の和菓子店です。「羽雲(はねぐも)」は、表面にカワイイ和雲が描かれた半月状のどら焼き。雲をイメージして、フワフワもちもちの食感の生地に、自家製のつぶ餡をたっぷり包み込んだ新食感のどら焼きです。栗餡がたっぷり入った「羽雲(はねぐも)栗」の2種類があり、どちらも羽田空港限定となっています。空をイメージした上品なパッケージも魅力的ですね。
取扱店 | 羽田空港国内線第1ターミナル2F特選和菓子館、PIER1、PIER4、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前 |
商品 | 羽雲(はねぐも): (税込)1,080円(5個入)、(税込)2,160円(10個入)、羽雲(はねぐも) 栗: (税込)1,350円(5個入) |
HP | 叶 匠壽庵 |
26. まめや金澤萬久 「金かすてら・飛行機」
金箔の街「金沢」が生んだ「金かすてら」。熟練の職人により、しっとりと焼き上げられたカステラの上に、極薄の金箔を1枚貼りして作られています。「金かすてら・飛行機」は、独自の製法で飛行機の形に型抜きされた、遊び心溢れる金かすてら。羽田空港限定の商品で、帰省土産や東京土産など、様々なシーンで喜ばれている商品です。
取扱店 | 羽田空港国内線第1旅客ターミナル2F 特選和菓子館、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前 |
電話 | (特選和菓子館)03-5757-8125 (東京食賓館 時計台1番前)03-6428-8713 |
営業時間 | (特選和菓子館)6:00~20:00 ※当面 7:00~19:00 (東京食賓館 時計台1番前)5:45~20:30 ※当面 7:00~18:00 |
商品 | 金かすてら・飛行機: (税込)1,620円 |
HP | まめや金澤萬久 |
27. 三本珈琲 「翼もなか」「鼓かさね」
「翼もなか」と「鼓かさね」は、横浜で創業60年のロースター「三本珈琲」と京都祇園の和菓子店「仁々木」による羽田空港限定のコラボレーションで誕生したオリジナルスイーツ。世界中からコーヒー豆を仕入れる三本珈琲が和菓子に合うものを厳選。「翼もなか」は、近江のうるち米を使用した最中皮に独自ブレンドのコーヒーパウダーを混ぜ、求肥と粒あんをたっぷり詰めた最中。「鼓かさね」は、ブラジルブレンドを練り込んだ生地に、みずみずしい粒あんを詰めたどら焼き。どちらもコーヒーの優雅な香りが楽しめる新感覚の和スイーツで、コーヒー好きの方にも喜んでもらえそう!
取扱店 | 羽田空港国内線第1旅客ターミナル2F PIER1、PIER 4、第2旅客ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前、SMILE TOKYOほか |
商品 | 翼もなか: (税込)1,080円(6個入)、鼓かさね: (税込)1,080円(6個入)、翼もなか・鼓かさね 詰め合わせ: (税込)2,160円(12個入) |
HP | 三本珈琲 |
28. 麻布かりんと 「きんぴらごぼうかりんと」
「麻布かりんと」は、東京・麻布十番に本店をかまえるかりんとう専門店。50種類以上のバラエティ豊かなかりんとうが楽しめる人気店です。羽田空港では、定番人気3種「麻布かりんと」、「きんぴらごぼうかりんと」、「野菜ミックスかりんと」が限定パッケージで登場!ちょっとしたお土産やミニギフトにおススメです!
取扱店 | 羽田空港国内線第1旅客ターミナル2F PIER1、PIER 4 |
商品 | きんぴらごぼうかりんと: (税込)340円、麻布かりんと: (税込)370円、野菜ミックスかりんと: (税込)380円 |
HP | 麻布かりんと |