宮城県の北東部に位置する「宮城県・気仙沼市」。日本有数の漁獲量を誇る気仙沼漁港、気仙沼大島や唐桑半島など三陸海岸の美しい自然に恵まれ、年間を通じて多くの観光客が訪れる気仙沼。そんな気仙沼には、定番の気仙沼銘菓から名産品までバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、気仙沼でおすすめの人気お土産を7個ご紹介します。
この記事の目次
1. コヤマ菓子店 「はまぐりもなかくっきー」
photo by facebook/koyama.kesennuma
「コヤマ菓子店」は、気仙沼の地で創業して130年余りの老舗菓子店です。「はまぐりもなかくっきー」は、はまぐり型の最中の中に、メレンゲクッキーが入った斬新なお菓子。パリパリとした最中とサクサクとしたクッキーの食感が楽しいお菓子です。見た目もカワイイので、気仙沼土産に人気の商品です。
取扱店 | (コヤマ菓子店)宮城県気仙沼市田中前1-4-8 |
電話 | (コヤマ菓子店)0226-22-0868 |
営業時間 | (コヤマ菓子店)10:00~19:00 日曜日定休 |
商品 | はまぐりもなかくっきー: (税込)850円(5個入)、(税込)1,300円(8個入) |
HP | コヤマ菓子店 |
2. かねせん 「笹かまぼこ やわらか」
photo by kanesen-kamaboko.co.jp
「かねせん」は、気仙沼で笹かまぼこ一筋の老舗蒲鉾店です。看板商品の「笹かまぼこ やわらか」は、笹かまぼこのプリッとした食感を残しながら、ふんわり柔らかに仕上げた笹かまぼこです。つなぎのデンプン粉を最小限にしているため、素材の美味しさを楽しめます。食べやすく、柔らかく仕上げているので、小さなお子様からご年配の方まで食べられると人気の商品です。
photo by kanesen-kamaboko.co.jp
取扱店 | (本社)宮城県気仙沼市魚町1丁目5-19 |
電話 | (本社)0226-22-0269 |
営業時間 | (本社)8:00~16:00 日曜日定休 |
商品 | 笹かまぼこ やわらか: (税込)1,145円(10枚箱入)、(税込)1,685円(15枚箱入) |
HP | かねせん |
3. 阿部長商店 「ふかひれ濃縮スープ/気仙沼チャウダー」
フカヒレ料理に使われる「ヨシキリザメ」の水揚げ量が日本一の気仙沼。「ふかひれ濃縮スープ」と「気仙沼チャウダー」は、ホテル観洋グループの総料理長が監修したフカヒレ入りのスープ。鶏ガラスをベースに魚介、豚肉をダシに使用したスープの中に、隠し味にオイスターソースとゴマ油をプラスした広東風と、ピリ辛に仕上げた四川風の2タイプあります。「気仙沼チャウダー」は、フカヒレのほか、あさりとホタテなど三陸の海の幸がたっぷり入ったスープ。どちらも気仙沼のお土産に人気の商品です。
取扱店 | 気仙沼おさかな市場、気仙沼 海の市 シャークミュージアム |
商品 | ふかひれ濃縮スープ/気仙沼チャウダー: (税込)300円(1袋) |
HP | 阿部長商店 |
4. 石渡商店 「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」
photo by facebook/fukahireishiwata
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」は、上質な牡蠣が獲れる気仙沼の唐桑地区の牡蠣のみを使用したオイスターソース。新鮮な生牡蠣を独自の製法で液体化させ、牡蠣の香り・旨味・栄養をまるごと閉じ込めた一品です。牡蠣の濃厚な旨みたっぷりの本格派のオイスターソースで、いつもの料理をさらに美味しくしてくれること間違いなし!高級感溢れるパッケージもお土産に喜ばれそうですね。
取扱店 | お魚いちば、気仙沼 海の市 シャークミュージアム、気仙沼 さかなの駅、イオン気仙沼店、クリエみうら、はまなすステーション、デイリーポート新鮮館ほか市内土産店ほか |
商品 | 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース: (税込)972円(1個) |
HP | 石渡商店 |
5. 菓子舗サイトウ 「さんまパイ」
「菓子舗サイトウ」は、気仙沼の海の幸や山の幸を使用したオリジナル商品が人気の菓子店です。「さんまパイ」は、サンマのペーストで作ったタレをパイ生地に塗ったユニークなパイ。サンマは、気仙沼で水揚げされたものを使用。日本有数のサンマの漁獲量を誇る気仙沼ならではのお菓子です。
取扱店 | (菓子舗サイトウ)宮城県気仙沼市松崎北沢247-3 |
電話 | (菓子舗サイトウ)0226-23-1636 |
営業時間 | (菓子舗サイトウ)9:00〜19:00 不定休 |
商品 | さんまパイ |
HP | 菓子舗サイトウ |
6. 御菓子司いさみや 「名代 大島まんぢゅう」
「御菓子司いさみや」は、昭和22年の創業以来、地元で親しまれている和菓子店。「名代 大島まんぢゅう」は、奄美大島産の大島黒糖を生地に練り込み、ほんのり塩気の効いた自家製餡を包み込んだお饅頭。創業当時から変わらぬ製法で作られたお店の看板商品です。
取扱店 | (御菓子司いさみや)宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡12-3 |
電話 | (御菓子司いさみや)0226-42-3056 |
営業時間 | (御菓子司いさみや)8:00~19:00 不定休 |
商品 | 名代 大島まんぢゅう: (税込)97円(1個)、(税込)1,101円(10個箱入)、(税込)1,674円(15個箱入) |
HP | 御菓子司いさみや |
7. 伊八郎 「煮魚シリーズ」
「伊八郎」は、気仙沼の旬の魚介類を使った佃煮や煮魚、珍味などを販売するお店。「煮魚シリーズ」は、近海で獲れた旬の魚を秘伝のタレでに漬けた人気のシリーズです。特に、さんまの生姜煮と甘露煮は、骨まで食べれるように、じっくり炊いた逸品です。脂ののりが抜群で、甘辛い味付けはご飯のお供に最高です。
取扱店 | (気仙沼 四季 伊八郎)宮城県気仙沼市魚市場前7-13 (気仙沼 海の市/シャークミュージアム内) |
電話 | (気仙沼 四季 伊八郎)0226-25-8084 |
営業時間 | (気仙沼 四季 伊八郎)8:00~18:00 不定休 |
商品 | 煮魚シリーズ |
HP | 伊八郎 |