鹿児島さつま町、紫尾山の麓に湧く「紫尾温泉」。約750年の歴史をもつ古湯で、紫尾神社の拝殿下に源泉があることから「神の湯」と呼ばれる縁起の良いお湯です。泉質は、アルカリ性単純硫黄泉で、ヌルヌルの湯ざわりが特徴。湯上りにはしっとりとした肌触りになると評判の美人の湯で、新日本百名湯にも選ばれています。今回は、紫尾温泉でおすすめの人気旅館を3つ、ご紹介します。
1. 四季の杜 紫尾庵
紫尾山の麓、竹林の中に佇む「四季の杜 紫尾庵」。館内では、日常の喧噪を忘れ、贅沢な時間を楽しめる癒しの空間を演出しています。客室は、わずか6室の離れ。すべてに源泉掛け流しのお風呂を備える贅沢な造りとなっています。温泉は、客室風呂で24時間いつでも好きなだけ。料理は、地産地消にこだわり、鹿児島の厳選食材を使った紫尾庵流創作会席を味わうことができます。
名称 | 四季の杜 紫尾庵(しきのもり しびあん) |
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾1663 |
電話 | 0996-31-9270 |
HP | 四季の杜 紫尾庵 |
地図 | Googleマップ |
四季の杜 紫尾庵 宿泊プラン

2. 紫尾湯の宿 くすのき荘
photo by shibi-yunoyado-kusunokisou.com
photo by shibi-yunoyado-kusunokisou.com
photo by shibi-yunoyado-kusunokisou.com
photo by shibi-yunoyado-kusunokisou.com
一日10組限定の和風旅館「紫尾湯の宿 くすのき荘」。館内は、和モダンな雰囲気で統一されています。客室は、8畳から12畳の和室、露天風呂を備えた特別室を用意。料理は、薩摩の旬素材を使い、山里ならではの味が楽しめる創作会席料理。温泉は、自家源泉を所有。岩づくりの露天風呂と大浴場で、源泉かけ流し100%の上質な湯を楽しむことができます。
名称 | 紫尾湯の宿 くすのき荘(しびゆのやどくすのきそう) |
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2145-1 |
電話 | 0996-59-8841 |
HP | 紫尾湯の宿 くすのき荘 |
地図 | Googleマップ |
紫尾湯の宿 くすのき荘 宿泊プラン

3. 紫尾温泉 旅籠しび荘
自噴する2つの自家泉源を持つ「旅籠しび荘」。館内は、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気。客室は、6畳から8畳の和室と、ベッドを備えた和洋室を用意しています。料理は、地元の食材を盛り込んだ田舎料理。自慢の温泉は、目の前に川が流れる露天風呂と、それぞれ湯温の異なる2つの自噴温泉に入れる大浴場で、存分に湯あみを堪能できます。
名称 | 紫尾温泉 旅籠しび荘(はたごしびそう) |
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま 町紫尾2168 |
電話 | 0996-59-8001 |
HP | 旅籠しび荘 |
地図 | Googleマップ |
紫尾温泉 旅籠しび荘 宿泊プラン
