地上300mから大阪の街を見下ろせる大阪の新名所「あべのハルカス」。日本で最も高い高層複合ビルとして、2014年(平成26年)に開業し、国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。そんなあべのハルカスには、大阪銘菓やスイーツ、あべのハルカス関連のグッズなど、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、あべのハルカスでおすすめの人気お土産を11個、ご紹介します。
お土産に喜ばれる!あべのハルカスで人気の洋菓子
1. hanafru(ハナフル) 「季節のフルーツタルト各種」
「hanafru(ハナフル)」は、フルーツ専門店が運営する「四季を五感で感じられる旬の果物」を使用したスイーツが楽しめるお店。「季節のフルーツタルト」は、季節のフルーツをたっぷり使用したフルーツが主役のタルト。フルーツ本来の美味しさを楽しんでもらうように、あえてクリームを少なめにして、フルーツを贅沢に盛りつけしています。自分へのご褒美スイーツや大切な方への手土産にいかがでしょうか?
取扱店 | (hanafru 近鉄あべのハルカス店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (hanafru 近鉄あべのハルカス店)06-6625-2384 |
営業時間 | (hanafru 近鉄あべのハルカス店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | 季節のフルーツタルト各種 |
HP | hanafru(ハナフル) |
2. M-Boutique 「パウンドケーキ」
「M-Boutique」は、あべのハルカス19階にある大阪マリオット都ホテルのリテールショップ。ショーケースには、見た目にも華やかなホテルメイドのスイーツがズラリと並んでいます。おススメは、独特なフォルムが印象的な「パウンドケーキ」。外側はさっくり、内側はしっとりと焼き上げた一品。ドライフルーツをたっぷり使用した「ケーク オ フリュイ」やナッツとキャラメルの大人な味わいが楽しめる「ケーク オ キャラメル フリュイセック」など、リッチな味わいが楽しめるパウンドケーキとなっています。
取扱店 | (M-Boutique)大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 大阪マリオット都ホテル19F |
電話 | (M-Boutique)06-6628-6111(代表) |
営業時間 | (M-Boutique)10:00~20:00 |
商品 | パウンドケーキ: (税込)1,600円(1本)~ |
HP | 大阪マリオット都ホテル |
3. 銀装 「CASTE21 & CASTE11」
「銀装」は、大阪・心斎橋に本店をかまえるカステラ専門店。国産もち米を原料にした麦芽水飴やハチミツなど、厳選した素材を使用したカステラが人気のお店です。「青箱」の愛称で親しまれている「CASTE21」は、銀装の定番商品。しっとり、キメの細やかな生地に焼き上げた風味豊かな商品で、大阪府の「大阪もん」にも認定されています。「赤箱」と呼ばれる「CASTE11」は、砂糖を控えめに、ハチミツと卵黄を多めに配合した商品。どちらも、贈答品や大阪土産としても人気の商品です。
取扱店 | (銀装 あべのハルカス近鉄本店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (銀装 あべのハルカス近鉄本店)06-6624-1111(大代表) |
営業時間 | (銀装 あべのハルカス近鉄本店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | CASTE21: (税込)594円(ハーフ)、(税込)1,080円(1本)、CASTE11: (税込)702円(ハーフ)、(税込)1,296円(1本) |
HP | 銀装 |
4. FORMA(フォルマ) 「帝塚山フロマージュ」
「FORMA(フォルマ)」は、大阪・帝塚山に本店をかまえるチーズケーキ専門店。本当に美味しいチーズケーキを作るため、蔵王酪農センターと技術提携をし、オリジナルの無煙ナチュラルチーズを開発。小麦粉などのつなぎは最小限に抑え、チーズケーキの種類によって、数種類のクリームチーズを使い分けて、チーズの風味がしっかりと味わえるチーズケーキを製造・販売しています。定番人気の「帝塚山フロマージュ」は、カスタード生地に、デンマーク産クリームチーズと生クリームを贅沢に使用した濃厚チーズケーキ。原料の半分以上がクリームチーズという、チーズケーキ好きにはたまらない一品です。
取扱店 | (FORMA あべのハルカス近鉄本店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (FORMA あべのハルカス近鉄本店)06-6625-2176 |
営業時間 | (FORMA あべのハルカス近鉄本店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | 帝塚山フロマージュ: (税込)1,944円(5号15cm) |
HP | FORMA(フォルマ) |
5. クラブハリエ B-studio 「バームクーヘン」
「クラブハリエ B-studio」は、大きな丸太状のバームクーヘンが並ぶ、ショップ・イン・ファクトリーの先駆けとなった大人気のバームクーヘン専門店。「バームクーヘン」は、昔ながらの製法で熟練の職人が、1層1層、絶妙な火加減で焼き上げた逸品。素材にこだわり、時間をかけて焼き上げた生地は、しっとり、ふわふわ!お子様から大人の方まで、誰にあげても喜ばれる商品です。あべのハルカス近鉄店限定のパッケージには、通天閣や五重塔、ビリケンさんなど、大阪の名所・名物が描かれたオリジナルデザインを採用。お土産にも人気の一品です。
取扱店 | (クラブハリエ B-studio あべのハルカス近鉄店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (クラブハリエ B-studio あべのハルカス近鉄店)06-6627-7020 |
営業時間 | (クラブハリエ B-studio あべのハルカス近鉄店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | バームクーヘン: (税込)1,296円(15.9×15.9×5.2cm)、(税込)1,836円(16.0×16.0×7.9cm)、(税込)2,592円(21.8×21.8×6.8cm) |
HP | クラブハリエ |
お土産におすすめ!あべのハルカスで人気の和菓子・米菓
6. あげもちCocoro 「agemochiCocoroミニ缶」
「あげもちCocoro」は、揚げおかき専門店「麻布十番あげもち屋」が展開する新ブランド。「agemochiCocoroミニ缶」は、彩り豊かな形のおかきと米粉で作った、ラッキーチャームのクッキーを、ミニ缶に散りばめたおかき缶です。10種類のミニ缶があり、それぞれ、可愛いイラストが描かれた、ミニ缶に詰められています。食べ終わった後には、小物入れとして再利用できるのも魅力です!
取扱店 | (あげもちCocoro あべのハルカス近鉄本店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (あげもちCocoro あべのハルカス近鉄本店)06-6624-1111(大代表) |
営業時間 | (あげもちCocoro あべのハルカス近鉄本店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | agemochiCocoroミニ缶: (税込)各1,188円 |
HP | あげもちCocoro |
7. 一心堂 「フルーツ大福 各種」
「一心堂」は、フルーツ大福が有名な和菓子店で、連日行列が絶えない人気店です。季節に応じて変わる「フルーツ大福」は、新鮮なフルーツと自家製餡を柔らかいお餅で包み込んだ大福。フルーツが主役の大福で、大きくカットされたフルーツは、とってもジューシーで、餡との相性抜群!あげた人を笑顔にする絶品の和スイーツです。
取扱店 | (一心堂 あべのハルカス近鉄本店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (一心堂 あべのハルカス近鉄本店)06-6624-1111(大代表) |
営業時間 | (一心堂 あべのハルカス近鉄本店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | フルーツ大福 各種 |
HP | 一心堂 |
8. 善祥庵 「黒まめ菓子詰合せ」
「善祥庵」は、大阪・今里に本店をかまえる、黒まめ菓子の専門店。1粒1粒、人の目で吟味された良質な大粒黒豆を使用し、炊き上げから蜜漬け、乾燥まで、すべて手作業で製造しています。「黒まめ菓子詰合せ」は、「善祥庵」の定番の黒豆菓子である「やわら」「ふくみ」「からり」「からり抹茶」の4種を詰め合わせた商品。優しく上品な味わいが楽しめる豆菓子で、大切な方への手土産に最適です!
取扱店 | (善祥庵 あべのハルカス近鉄店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (善祥庵 あべのハルカス近鉄店) 06-6625-2125 |
営業時間 | (善祥庵 あべのハルカス近鉄店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | 黒まめ菓子詰合せ: (税込)1,458円(4種5袋入)、(税込)3,402円(4種12箱入) |
HP | 善祥庵 |
9. 総本家 釣鐘屋本舗 「釣鐘まんじゅう」
photo by tsuriganeyahonpo.co.jp
「総本家 釣鐘屋本舗」は、明治33年(1900年)に、日本最古の宮寺「四天王寺」のお膝元で創業した老舗和菓子店。看板商品の「釣鐘まんじゅう」は、カステラ生地の中に、こし餡を詰めた釣鐘の形のお饅頭です。カステラ生地は、しっとり感をだすために、1晩寝かせた生地を使用。自家製のこし餡は、北海道産の厳選したものを熟練の職人が丁寧に炊いたものを使用しています。四天王寺の大梵鐘にちなんで作られたお菓子で、発売以来、四天王寺の参拝客をはじめ、大阪土産としても人気の大阪銘菓です。
photo by tsuriganeyahonpo.co.jp
取扱店 | (総本家 釣鐘屋本舗 あべのハルカス近鉄店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (総本家 釣鐘屋本舗 あべのハルカス近鉄店)06-6624-1111(大代表) |
営業時間 | (総本家 釣鐘屋本舗 あべのハルカス近鉄店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | 釣鐘まんじゅう: (税込)454円(3個入)、(税込)756円(5個入)、(税込)1,836円(10個箱入) |
HP | 総本家 釣鐘屋本舗 |
10. 福壽堂秀信(ふくじゅどうひでのぶ) 「この味月」
photo by fukujudo-hidenobu.co.jp
「福壽堂秀信(ふくじゅどうひでのぶ)」は、昭和23年(1948年)に創業し、大阪帝塚山に本店をかまえる和菓子店。屋号の「福壽」という言葉には、和菓子を通じて世の中に福が行き渡るようにとの願いが込められているそう。「この味月」は、北海道十勝産小豆で炊いた自慢のつぶ餡をカステラ生地で包みこんだ半月型のお菓子。抹茶を練り込んだ生地に、抹茶餡を合わせた抹茶味もあります。贈答品や手土産など、贈り物として様々なシーンで喜ばれる商品です。
photo by fukujudo-hidenobu.co.jp
取扱店 | (福壽堂秀信 あべのハルカス近鉄本店)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1F |
電話 | (福壽堂秀信 あべのハルカス近鉄本店)06-6624-1111(大代表) |
営業時間 | (福壽堂秀信 あべのハルカス近鉄本店)10:00~20:30 不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる) |
商品 | この味月: (税込)1,080円(5個入)、(税込)2,160円(10個入)、この味月(抹茶): (税込)1,188円(5個入)、(税込)2,376円(10個入) |
HP | 福壽堂秀信(ふくじゅどうひでのぶ) |
公式キャラクター「あべのべあ」グッズをお土産に!
11. SHOP HARUKAS 300 「あべのべあグッズ各種」
photo by facebook/abenoharukas.kre
ハルカス300(展望台)の公式キャラクター「あべのべあ」。地上300mに生息する「空もよう」のクマ。天気が変わると、青空、雨空、夕焼け、星空など体の模様が変わるんだそう。ハルカス59階にあるハルカスオフィシャルショップでは、ぬいぐるみやポーチなどのあべのべあグッズがたくさん販売されています。あべのハルカスを訪れた記念に、お土産にいかがでしょうか?
取扱店 | (SHOP HARUKAS 300)大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス59F |
電話 | (SHOP HARUKAS 300)06-4399-9182 |
営業時間 | (SHOP HARUKAS 300)9:00~22:00 |
商品 | あべのべあグッズ各種 |
HP | あべのハルカス |