旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»【2023年 下半期】もらって嬉しい!小倉駅で人気お土産15選

    【2023年 下半期】もらって嬉しい!小倉駅で人気お土産15選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    【2023年 下半期】九州の玄関口「小倉」。小倉・北九州のお土産を買うなら、小倉駅がおすすめです。小倉駅構内には、ビエラ小倉や小倉銘品蔵、お土産街道など、お土産スポットが沢山あります。また、小倉駅直結のアミュプラザ小倉もあり、定番の銘菓から、辛子明太子や、ぬかみそ炊きなどの北九州の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、小倉駅でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。

    この記事の目次

    • お土産の定番!小倉駅で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!北九州の名産品

    お土産の定番!小倉駅で人気のお菓子

    1. お菓子のつる平 「小倉日記」

    photo by facebook/tsuruhei.jp

    銘菓「小倉日記」は、明治の文豪・森鴎外が、軍医として小倉に赴任した際に書いた、日記から名付けられたお菓子。鴎外を偲んで作られたもので、鴎外が留学していた、ドイツのお菓子をイメージした、小倉銘菓。滑らかなクリームを、真ん中に包み込んだ、ミニバウムクーヘンで、発売から約50年、小倉土産として親しまれています。

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店
    電話(お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店)093-512-1064
    営業時間(お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品小倉日記: (税込)713円(5個入)、(税込)1,404円(10個入)
    HPお菓子のつる平

     

    2. ひよ子本舗 吉野堂 「博多あまおう ひよ子のたまご 」

    photo by kyushumiyage.com

    全国的な知名度がある「名菓ひよ子」。人気シリーズの「ひよ子のたまご」に、博多あまおうを贅沢に使った、ひよ子のたまごが仲間入り。あまおうジャムを、ガレット生地で包み込み、あまおうのフォンダンでコーティングした、卵型のカワイイお菓子。JR博多駅・小倉駅限定の商品です。

    photo by kyushumiyage.com

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F ひよ子本舗 吉野堂 小倉駅・アミュプラザ店、ビエラ小倉3F おみやげ街道ビエラ小倉店
    商品博多あまおう ひよ子のたまご: (税込)736円(4個入)、(税込)1,361円(8個入)
    HPひよ子本舗 吉野堂

     

    3. 菓匠きくたろう 「北九菓わっぱギフト」

    photo by kikutaro.shop

    「菓匠きくたろう」は、北九州市・小倉に本店をかまえる、人気の和菓子店。地元・北九州市や九州地方の素材を中心に、厳選した素材を使用した、和菓子を提供しています。「北九菓わっぱギフト」は、しっとりとした生地の中に、ミルク餡を閉じ込めた人気菓子「北九菓」を、オリジナルデザインのわっぱに、詰め合わせた商品。芋餡、チーズ餡、ピスタチオの、3種類の味わいが楽しめます。ギフトやお土産に、おススメの商品です。

    photo by kikutaro.shop

    photo by kikutaro.shop

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F 菓匠きくたろう アミュプラザ小倉店
    電話(菓匠きくたろう アミュプラザ小倉店)093-513-2828
    営業時間(菓匠きくたろう アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品北九菓わっぱギフト: (税込)1,340円(北九菓7個入)
    HP菓匠きくたろう

     

    4. 焼生ショコラ専門店Gateau-Lien(ガトーリアン) 「焼生ショコラ」

    photo by lien201112.com

    「Gateau-Lien(ガトーリアン)」は、北九州市に3店舗をかまえる、焼生ショコラ専門店。「焼生ショコラ」は、小麦粉を一切使用せずに仕上げた、グルテンフリーの濃厚ガトーショコラです。ガーナ産とエクアドル産の2種類の最高級カカオ豆や、高級ブランデーを贅沢に使用。超低温で加熱することによって、口どけなめらかで、リッチな味わいを実現した逸品です。

    photo by lien201112.com

    取扱店ビエラ小倉3F 焼生ショコラ専門店Gateau-Lien 小倉店
    電話(Gateau-Lien 小倉店)093-541-2555
    営業時間(Gateau-Lien 小倉店)9:00~20:00 不定休(ビエラ小倉に準ずる)
    商品焼生ショコラ: (税込)1,850円(1本)
    HP焼生ショコラ専門店Gateau-Lien(ガトーリアン)

     

    5. 西京堂 「玄海巻」

    photo by aikyodo.base.shop

    創業60年を誇る、小倉の和菓子店「西京堂」。人気商品の「玄海巻」は、甘さ控えめのつぶ餡と羽二重餅を、カステラ生地で包んだ、和洋折衷のお菓子。カステラ生地に、抹茶を練り込んだ、抹茶風味の2種類の詰め合わせは、小倉土産に最適です。

    photo by aikyodo.base.shop

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F 西京堂 アミュプラザ小倉店
    電話(西京堂 アミュプラザ小倉店)093-512-1085
    営業時間(西京堂 アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品玄海巻: (税込)864円(5個入)、 (税込)1,620円(10個入)
    HP西京堂

     

    6. Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー 「福岡県産 あまおうチーズケーキ」

    photo by kingberry-shop.net

    「Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー」は、福岡のブランドいちご、「あまおう苺」が主役のチーズケーキ専門店。看板商品の「福岡県産 あまおうチーズケーキ」は、あまおう苺を100%使用したジュレと、生チーズケーキの2層仕立てのチーズケーキです。チーズケーキに使われる牛乳や生クリームは、九州産を使用。果実感のあるジュレと生チーズケーキの、黄金バランスにこだわった、絶品スイーツです。

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー アミュプラザ小倉店
    電話(Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー アミュプラザ小倉店)093-967-3858
    営業時間(Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品福岡県産 あまおうチーズケーキ: (税込)540円(1個)
    HPKingberry あまおうチーズケーキファクトリー

     

    7. お菓子のつる平 「ぽんつく」

    photo by facebook/tsuruhei.jp

    「つる平」は、小倉の地で大正12年に創業した、老舗菓子店。「ぽんつく」は、ふわふわのスポンジ生地の中に、とろ~り滑らかなカスタードクリームを、たっぷり詰めたお菓子です。「ぽんつく」とは、北九州の方言で、間抜けという意味。抹茶生地に抹茶クリームを入れた、抹茶味もあり、パッケージには、愛嬌たっぷりの「ぽんつく侍」が描かれています。地元では、おやつに、手土産に、大人気の商品です。

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店
    電話(お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店)093-512-1064
    営業時間(お菓子のつる平 アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品ぽんつく: (税込)810円(5個入)、(税込)1,447円(8個入)
    HPお菓子のつる平

     

    8. 湖月堂 「栗饅頭」

    photo by facebook/kogetsudo1895

    明治28年創業の老舗和菓子店、「湖月堂」が作る栗饅頭は、小倉を代表する銘菓。備中産の白小豆で炊いた白餡の中に、小粒の栗を入れて、表面を栗色に焼き上げた、お饅頭です。しっとりとした上品な白餡と、深い栗の風味が味わえる、老舗の味です。小倉土産に迷ったら、こちらの商品が、おススメです。

    取扱店アミュプラザ小倉 西館1F 湖月堂 アミュプラザ小倉店
    電話(湖月堂 アミュプラザ小倉店)093-512-1074
    営業時間(湖月堂 アミュプラザ小倉店)10:00~20:00 不定休(アミュプラザ小倉に準ずる)
    商品栗饅頭:(税込)886円(6個入)、(税込)1,188円(8個入)、(税込)1,512円(10個入)
    HP湖月堂

     

    9. 福太郎 「めんべい」

    photo by fukutaro-shop.com

    北九州・博多の定番土産「めんべい」。明太子の名店「福太郎」の明太子に、イカ・タコが入った、ピリ辛風味の海鮮煎餅です。明太子の風味がたまらない、人気No.1のプレーンをはじめ、ネギやマヨネーズなど、6種類の定番フレーバーがあります。お土産に喜ばれる、大人気土産の1つです。

    20160506-699-16-kokura-station-omiyagephoto by fukutaro.co.jp

    取扱店ビエラ小倉3F おみやげ街道ビエラ小倉店
    商品めんべい:(税込)540円(2枚入×8袋)、(税込)1,080円(2枚入×16袋)
    HP福太郎

     

    お土産におすすめ!北九州の名産品

    10. 小倉鉄なべ 「鉄なべ餃子」

    photo by tetsunabe-g.shop-pro.jp

    「小倉鉄なべ」は、小倉名物の鉄鍋餃子を提供する、餃子の専門店。餃子餡は、国産の素材を厳選し、餃子皮は、粉からすべて手作り。熱々の鉄鍋に円盤状に並べ、こんがりパリッと、黄金色に焼き上げます。お土産用の鉄なべ餃子も販売しているので、ご自宅で、本場小倉の味を、堪能してみてはいかがでしょうか?

    photo by tetsunabe-g.shop-pro.jp

    取扱店ビエラ小倉2F 小倉鉄なべエキナカ店
    電話(小倉鉄なべエキナカ店)093-511-8031
    営業時間(小倉鉄なべエキナカ店)11:00~23:00 不定休(ビエラ小倉に準ずる)
    商品鉄なべ餃子: (税込)1,500円(20ケ入)
    HP小倉鉄なべ

     

    11. かば田 「昆布漬辛子めんたいこ「露」」

    20160506-699-25-kokura-station-omiyagephoto by kabata.com

    漬物屋として創業した「かば田」が、独自の漬物貯蔵製法で作った、「昆布漬辛子めんたい」。肉厚昆布とタラコを、秘伝の漬け汁で漬込んだ明太子は、昆布の旨味が加わって、絶品の味。「昆布漬辛子めんたいこ「露」」は、選りすぐりの成熟卵で仕上げた、ボリューム感のある逸品です!小倉のお土産に、いかがでしょうか?

    photo by kabata.com

    取扱店アミュプラザ小倉店1F おみやげ処かば田 アミュプラザ小倉の店、ビエラ小倉3F おにぎり処かば田VIERRA小倉
    商品昆布漬辛子めんたいこ「露」: (税込)1,080円(134g化粧箱入)、(税込)2,160円(267g化粧箱入)
    HPかば田

     

    12. 平和會館 「平和會館豚まん」

    photo by heiwakaikan.shop-pro.jp

    「平和會館」は、小倉市魚町で、昭和35年(1960年)に創業。「平和會館豚まん」は、ほんのり甘いモチモチ皮に、特製の肉餡を閉じ込めた、お店名物の豚まんです。肉餡は、程よくカットした豚肉と、たっぷりの玉ねぎを、醤油ベースで味付けた、特製餡。直径12cmとボリューム感もあり、創業当時から、小倉市民に愛され続けている一品です。

    photo by heiwakaikan.shop-pro.jp

    取扱店ビエラ小倉3F 平和會館 エキナカ店
    電話(平和會館 エキナカ店)093-521-7896
    営業時間(平和會館 エキナカ店)10:00~20:00 不定休(ビエラ小倉に準ずる)
    商品平和會館豚まん: (税込)1,810円(5ケ入)
    HP平和會館

     

    13. ふじた 「ぬかみそ炊き」

    photo by nukamisofujita.com

    「ふじた」は、小倉名物「ぬかみそ炊き」の専門店。ぬかみそ炊きとは、脂の乗ったサバやイワシを、熟成させたぬか床でじっくり炊いた、小倉に伝わる郷土料理。ぬか床が、魚の臭みを消し、独特な旨味とコクが生まれます。乳酸菌の宝庫と言われる「ぬかみそ」は、美容・健康効果も期待できますね。小倉土産にいかがですか?

    photo by nukamisofujita.com

    取扱店小倉アミュプラザ 西館1F ふくさや小倉アミュプラザ店、ビエラ小倉3F おみやげ街道ビエラ小倉店、小倉駅3Fお土産街道
    商品無添加ぬかみそだき(いわし/さば): (税込)各1,320円(2切化粧箱入)
    HPふじた

     

    14. カワカミ 「小倉発祥焼きうどん」

    20160506-699-43-kokura-station-omiyagephoto by kawakami.studio.site

    焼うどん発祥の地「小倉」。かつて、鳥町食堂街の「だるま堂」店主が、焼きソバ用のソバがなかったため、干しうどんを代用して作ったのが、はじまりとされています。焼うどんにかかせない、定番の佐賀・神埼産「干しうどん」に、特製ソース、揚げ玉、かつお節が付いた、焼うどんセット。自宅で簡単に、小倉の味を再現できます。

    取扱店ビエラ小倉3F おみやげ街道ビエラ小倉店、小倉駅売店
    商品小倉発祥焼きうどん:(税込)1,296円(5食入)
    HPカワカミ

     

    15. 鳥一番フードサービス 「努努鶏(ゆめゆめどり) 手羽中・骨付」

    photo by e-yumeyume.co.jp

    「努努鶏(ゆめゆめどり)」は、冷やして食べる、新感覚の唐揚げ。下味をつけずに、高温の油で揚げた、唐揚げに、秘伝の甘辛タレとスパイスで味付けした後、-25℃に冷凍して、旨味を閉じこめています。お土産やおやつ、おつまみとして、発売から30年以上も愛され続けている、ロングセラー商品です。福岡をはじめ、北九州のお土産として、人気の商品です。

    取扱店JR小倉駅3F 小倉銘品蔵
    商品努努鶏(ゆめゆめどり): (税込)1,080円(中・240g)、(税込)1,620円(大・360g)
    HP鳥一番フードサービス



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    【2023年 夏】もらって嬉しい!博多駅で人気お土産25選

    【2023年 上半期】もらって嬉しい!北九州の人気お土産15選

    もらって嬉しい!北九州空港でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!大牟田でおすすめの人気お土産4選

    もらって嬉しい!キャナルシティ博多でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!門司港でおすすめの人気お土産6選

    新着記事

    柏崎の旨い名物が食べたい!柏崎の名物ご当地グルメ5選

    糸魚川の旨い名物が食べたい!糸魚川の名物ご当地グルメ5選

    米沢の旨い名物が食べたい!米沢の名物ご当地グルメ6選

    【2023年 夏】もらって嬉しい!名古屋駅で人気お土産25選

    憧れの人気宿!原鶴温泉でおすすめの人気旅館6選

    笑顔になる美味しさ!全国でおすすめの人気ラスク7選

    筑波山温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット6選

    淡路島屈指のリゾート温泉!洲本温泉でおすすめ人気旅館・ホテル7選

    ザンジバル島で贅沢なひとときを!人気の高級リゾートホテル3選。

    癒しの温泉宿!十津川温泉でおすすめの人気旅館5選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。