旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!函館駅でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!函館駅でおすすめ人気お土産10選

    2023/01/30

    函館でお土産を買うなら、函館駅周辺が断然便利!駅構内の売店をはじめ、駅周辺には、キラリス函館やハコビバなどの商業施設があり、定番の函館銘菓からスイーツ、函館の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、函館駅でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    この記事の目次

    • お土産の定番!函館駅で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!函館周辺の名産品

    お土産の定番!函館駅で人気のお菓子

    1. 千秋庵総本家 「生どら」

    photo by twitter/sensyuansohonke

    「千秋庵総本家」は、函館の地で、萬延元年(1860年)に創業した老舗菓子店。「生どら」は、北海道産小豆を丁寧に炊いた小豆餡と特製クリームを、ふわふわの生地でサンドした、生どらやきです。小豆、抹茶、苺、季節限定の4つの味があり、注文を受けて作ってくれるため、出来立ての美味しさが味わえます。

    photo by hakoviva.com

    取扱店(千秋庵菓寮 ハコビバ店)北海道函館市若松町12-8 ハコビバ内
    電話(千秋庵菓寮 ハコビバ店)0138-27-3472
    営業時間(千秋庵菓寮 ハコビバ店)10:00~18:00
    商品生どら: (税込)各300円(1個)
    HP千秋庵総本家

     

    2. プティ・メルヴィーユ 「メルチーズ」

    photo by facebook/petitemerveilleofficial

    「メルチーズ」は、軽やかな食感が特徴の、スフレタイプのチーズケーキ。食べやすいサイズ感も人気の、函館土産の定番商品です。クリームチーズのコクを活かしながら、さっぱりとした味わいが楽しめることから、幅広い層に支持されている、ロングセラー商品です。

    photo by facebook/petitemerveilleofficial

    取扱店(プティ・メルヴィーユ 函館駅前店)北海道函館市若松町12-8 ハコビバ内
    電話(プティ・メルヴィーユ 函館駅前店)0138-85-8025
    営業時間(プティ・メルヴィーユ 函館駅前店)8:30~18:00
    商品メルチーズ: (税込)1,540円(8個入)
    HPプティ・メルヴィーユ

     

    3. スナッフルス 「キャッチゴーフレット」

    photo by facebook/snaffles.jp

    函館を代表する洋菓子店「スナッフルス」。函館エキナカ店限定の「キャッチゴーフレット」は、もっちりとした生地で、特製クリームをサンドした商品です。職人が、その場で焼き上げているので、焼きたてを食べることも!バニラフロマージュ、ショコラキャラメルサレ、フランボワーズの、3種類の味わいが楽しめます。

    取扱店(スナッフルス 函館エキナカ店)北海道函館市若松町12-13 JR函館駅構内
    電話(スナッフルス 函館エキナカ店)0138-83-5015
    営業時間(スナッフルス 函館エキナカ店)8:00~20:00
    商品キャッチゴーフレット: (税込)200円(1個)、(税込)800円(4個入)
    HPスナッフルス

     

    4. はこだて恋いちご洋菓子店 「はこだて恋いちご いちごぷりん」

    photo by facebook/hakodatekoiichigoyogashiten

    「はこだて恋いちご洋菓子店」は、自社栽培したブランド苺「函館恋いちご」を使用した、いちごスイーツを販売する洋菓子店。「はこだて恋いちご いちごぷりん」は、函館産の牛乳と卵、最高級のバニラビーンズを使用した、とろけるプリンの上に、完熟の函館恋いちごのジュレを、たっぷりのせた2層仕立てのプリンです。見た目にも可愛くて、手土産にもおススメです。

    取扱店(はこだて恋いちご洋菓子店 JR函館駅店)北海道函館市若松町12-13 JR函館駅構内
    電話(はこだて恋いちご洋菓子店 JR函館駅店)0138-86-7616
    営業時間(はこだて恋いちご洋菓子店 JR函館駅店)10:00~18:30
    商品はこだて恋いちご いちごぷりん: (税込)410円
    HPはこだて恋いちご洋菓子店

     

    5. 龍栄堂 「函館大納言」

    photo by ryueidou.com

    「龍栄堂」は、大正10年に、函館の地で創業した老舗和菓子店。「函館大納言」は、小豆餡の中に求肥餅を入れ、砂糖を振りかけて仕上げた、お店の看板商品です。小豆あんは、北海道産の大粒小豆「とよみ大納言」を、丁寧に炊いて、砂糖蜜に漬け込み、国産の天然寒天を加えて練り上げたもの。完成まで約6日間かけて作る、老舗の逸品です。

    取扱店(龍栄堂 函館駅店)北海道函館市若松町12-13 JR函館駅構内
    電話(龍栄堂 函館駅店)0138-85-8604
    営業時間(龍栄堂 函館駅店)9:00~18:30
    商品函館大納言: (税込)220円(1個)
    HP龍栄堂

     

    お土産におすすめ!函館周辺の名産品

    6. カール・レイモン「ベーコン&ウインナー 各種」

    photo by raymon.co.jp

    「カール・レイモン」は、大正14年(1925年)に創業。「胃袋の宣教師」と称されたカール・レイモン氏直伝の、ハム・ソーセージ作りを続けています。本場ドイツ仕込みのハム・ベーコンは、ジューシーで、お肉の旨味が楽しめると評判で、函館を代表するお土産としても知られています。

    photo by raymon.co.jp

    取扱店(北海道四季彩館 JR函館店)北海道函館市若松町12-13 函館駅駅舎内
    電話(北海道四季彩館JR函館店)0138-83-2966
    営業時間(北海道四季彩館JR函館店)7:00~20:00
    商品ベーコン&ウインナー 各種
    HPカール・レイモン

     

    7. トラピスト修道院「トラピストバター」

    photo by trappist.or.jp

    「トラピストバター」は、中世から続くフランス・シトー会修道院の、伝統製法によって作られた発酵バターです。乳酸菌を用いて発酵・熟成して作られているため、香り高く、消化が良いのが特徴。コクのある味わいが楽しめる伝統のバターで、函館土産として、不動の人気を誇る商品です。

    取扱店(北海道四季彩館 JR函館店)北海道函館市若松町12-13 函館駅駅舎内
    電話(北海道四季彩館JR函館店)0138-83-2966
    営業時間(北海道四季彩館JR函館店)7:00~20:00
    商品トラピストバター: (税込)1,072円(200g)
    HPトラピスト修道院

     

    8. 北海道マリンイノベーション 「北大ガゴメ」

    photo by hmilabo.com

    「北大ガゴメ」は、北海道大学水産科学研究院が、函館特産のガゴメ昆布を、独自技術で開発したものです。天然ものと比べて、生育期間を1/3ほどに短縮することに成功。近年、美容と健康効果が期待されているフコイダンが、天然のガゴメ昆布の2倍以上含んでいる注目の商品です。「細切り北大ガゴメ」は、北大ガゴメを乾燥させ、食べやすく細切りにしたもの。サラダや漬物に混ぜるほか、そのまま食べることもできます。

    取扱店(まるごと北海道ストア えぞりす)北海道函館市若松町20-1 キラリス函館1F
    電話(まるごと北海道ストア えぞりす)0138-27-4777
    営業時間(まるごと北海道ストア えぞりす)10:00~18:00 不定休(キラリス函館に準ずる)
    商品北大ガゴメ 細切り昆布: (税込)777円(20g袋入)
    HP北海道マリンイノベーション

     

    9. NORTH FARM STOCK 「北海道バーニャカウダ」

    photo by northfarmstock.com

    「北海道バーニャカウダ」は、北海道産ニンニクと国産アンチョビを使用し、イタリア産オリーブを使った、エクストラヴァージンオイルで仕上げた、こだわりのソース。温野菜やパンにつけても、お肉や魚のソースとしても大活躍の人気商品です。

    photo by northfarmstock.com

    取扱店(まるごと北海道ストア えぞりす)北海道函館市若松町20-1 キラリス函館1F
    電話(まるごと北海道ストア えぞりす)0138-27-4777
    営業時間(まるごと北海道ストア えぞりす)10:00~18:00 不定休(キラリス函館に準ずる)
    商品北海道バーニャカウダ: (税込)778円
    HPNORTH FARM STOCK

     

    10. 布目 「社長のいか塩辛 極」

    photo by nunome.shop

    「社長のいか塩辛 極」は、国産のスルメイカをはじめ、良質な原料を使用し、熟練の技術で作り上げた、極上のいかの塩辛。先代の社長が得意先に、手土産としてお配りしていた塩辛が、あまりにも好評のため、商品化に至ったんだとか。全国にも多くのファンを持つ人気の商品です。

    photo by nunome.shop

    取扱店(北海道四季彩館 JR函館店)北海道函館市若松町12-13 函館駅駅舎内
    電話(北海道四季彩館JR函館店)0138-83-2966
    営業時間(北海道四季彩館JR函館店)7:00~20:00
    商品社長のいか塩辛 極: (税込)1,242円(200g瓶入)
    HP布目



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    【2023年 下半期】もらって嬉しい!札幌駅で人気お土産12選

    もらって嬉しい!函館空港でおすすめ人気お土産13選

    もらって嬉しい!函館でおすすめ人気お土産25選

    もらって嬉しい!知床でおすすめ人気お土産8選

    旭川土産ならコレ!旭川空港でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!新函館北斗駅でおすすめ人気お土産10選

    新着記事

    太田市の旨い名物が食べたい!太田市の名物ご当地グルメ5選

    宮古市の旨い名物が食べたい!宮古市の名物ご当地グルメ8選

    越後湯沢の旨い名物が食べたい!越後湯沢の名物ご当地グルメ5選

    郡上八幡の旨い名物が食べたい!郡上八幡の名物ご当地グルメ8選

    憧れの人気宿!雲仙温泉でおすすめの人気旅館・ホテル7選。

    西伊豆最大の温泉地!土肥温泉でおすすめの人気旅館7選。

    笑顔になる美味しさ!全国でおすすめ有名かりんとう饅頭7選

    笑顔になる美味しさ!全国でおすすめの人気かりんとう10選

    セントーサ島で贅沢なひとときを!人気の高級リゾートホテル3選。

    癒しの温泉宿!長良川温泉でおすすめの人気旅館5選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。