旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!飯能でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!飯能でおすすめの人気お土産5選

    2021/07/13「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!飯能市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!飯能市の名産品

    埼玉県の南西部に位置する「飯能市」。豊かな自然と清流に恵まれ、ハイキングやキャンプ、川遊びなど、家族で大自然を満喫できる施設が数多くあります。また、2019年には、ムーミンの世界を体験できるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」も開業し、ますます注目される人気の観光地です。そんな飯能市には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、飯能でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!飯能市で人気のお菓子

    飯能市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、飯能市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. 大里屋(おおさとや)本店 「四里餅(しりもち)」

    photo by saitama-j.or.jp

    「大里屋(おおさとや)本店」は、明治時代から続く老舗和菓子店。看板商品の「四里餅(しりもち)」は、柔らかいお餅の中に自家製餡を詰めた飯能名物の餅菓子。縦に「四里」の焼き印がついているものには粒あんが、横向きがこし餡入りとなっています。かつて、飯能天然木「西川材」をイカダを組んで急流の中を運ぶ際、船頭がこの餅を食べたところ、尻もちもつかずに、竿一つで難所を乗り切ったことから、この地方の名物となったと言われています。

    取扱店(大里屋本店)埼玉県飯能市永田453、西武飯能ペペ1F (大里屋支店)埼玉県飯能市中居52-1
    電話(大里屋本店)042-972-3600 (大里屋支店)042-973-0506
    営業時間(大里屋本店)8:30~17:00 月曜日定休 (大里屋支店)8:30~17:00 月曜日定休
    商品四里餅(しりもち): (税込)140円(1個)

     

    2. 夢彩菓すずき 「夢馬クッキー」

    photo by yumesaika-suzuki.co.jp

    「夢彩菓すずき」は、創業100年以上の老舗菓子店。那須御養卵や赤城山麓の小麦など、厳選した国産素材を使用した和洋菓子を提供しています。「夢馬クッキー」は、飯能市のイメージキャラクター「夢馬(むーま)」くんをモチーフにしたクッキー。飯能にちなんだお菓子をお探しの方におススメです!

    取扱店(夢彩菓すずき)埼玉県飯能市仲町6-11
    電話(夢彩菓すずき)042-972-2071
    営業時間(夢彩菓すずき)9:00~19:00 月曜日(祝日の際は営業)、第2火曜日定休(祝日の際は営業)
    商品夢馬クッキー: (税込)1,604円(8枚入)、(税込)1,950円(10枚入)
    HP夢彩菓すずき

     

    3. 御菓子処 亀屋 「わらび餅」

    photo by hanno-tourism.com

    「御菓子処 亀屋」は、明治36年(1903年)に創業した和菓子とお煎餅の専門店。お店は、西武池袋線飯能駅北口から徒歩5分ほどの飯能銀座商店街にあります。「わらび餅」は、本わらび粉を使用し、飯能の銘水で練り上げた人気商品。国産大豆を使用した京きな粉をたっぷりかけていただきます。しっとり滑らかな食感が楽しめると評判の一品です。

    取扱店(御菓子処 亀屋)埼玉県飯能市仲町7-28
    電話(御菓子処 亀屋)042-972-2507
    営業時間(御菓子処 亀屋)9:00~19:00 月曜日定休(休日の場合は翌日)
    商品わらび餅: (税込)648円

     

    お土産におすすめ!飯能市の名産品

    飯能市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの飯能市の名産品をご紹介します。

    4. 新島田屋 「味噌付けまんじゅう」

    photo by brand.cci-saitama.or.jp

    「味噌付けまんじゅう」は、こし餡入りの酒まんじゅうを串焼きにし、甘じょっぱい味噌ダレを塗りつけた 飯能のご当地グルメ。 飯能市名産の「西川材」を運ぶ職人たちの弁当として、江戸時代から食されてきた飯能名物です。「新島田屋」は、明治7年(1874年)に創業した老舗店。「味噌付けまんじゅう」は、創業からの伝統製法を受け継ぎ、特製の味噌ダレで仕上げた逸品!焦げ目がついた芳ばしい酒まんじゅうと甘じょっぱい味噌ダレが絶妙な味わいで、地元でも長く親しまれています。

    取扱店(新島田屋)埼玉県飯能市八幡町7-7
    電話(新島田屋)0429-72-2098
    商品味噌付けまんじゅう: (税込)220円(1串)

     

    5. BeansBm 「天覧山珈琲 コーヒーバッグ」

    photo by facebook/beansbm

    「BeansBm」では、世界各国のコーヒー豆を独自の製法で焙煎したスペシャルティコーヒーを取り扱っています。「天覧山珈琲 コーヒーバッグ」は、SCAJコーヒーマイスターが厳選した、ティーバッグタイプのスペシャルティコーヒー。さわやかブレンド、マイルドブレンド、ビターブレンド、デカフェブレンドの4種類あります。ティーバッグタイプなので、お湯をそのまま注ぐだけで、美味しいコーヒーが味わえると評判の商品。自宅はもちろん、キャンプや山登りなどのアウトドアシーンでも活躍してくれそう!

    photo by facebook/beansbm

    取扱店BeansBm、飯能観光案内所おみやげショップ夢馬、飯能駅観光案内所ぷらっと飯能ほか
    商品天覧山珈琲 コーヒーバッグ: (税込)130円(1個)
    HPBeansBm



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    もらって嬉しい!大宮駅でおすすめ人気お土産20選

    もらって嬉しい!越谷でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!熊谷・行田でおすすめ人気お土産7選

    もらって嬉しい!さいたま新都心でおすすめ人気お土産5選

    埼玉土産ならコレで決まり!埼玉県でおすすめ人気お土産15選

    もらって嬉しい!川越でおすすめの人気お土産15選

    新着記事

    もらって嬉しい!札幌でおすすめ人気お土産22選

    もらって嬉しい!東京スカイツリーでおすすめ人気お土産20選

    もらって嬉しい!小町通りでおすすめ人気お土産18選

    もらって嬉しい!神戸でおすすめ人気お土産22選

    2023年 冬|もらって嬉しい!博多駅で人気お土産25選

    2023年 冬|もらって嬉しい!京都駅で人気お土産35選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。