旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»グルメ»糸魚川の旨い名物が食べたい!糸魚川の名物ご当地グルメ5選

    糸魚川の旨い名物が食べたい!糸魚川の名物ご当地グルメ5選

    2023/09/29「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 糸魚川名物を食べる!糸魚川伝統の郷土料理・ご当地グルメ
    • 地元でお馴染みの味!糸魚川名物のご当地パン・おやつ

    糸魚川の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?糸魚川には、地元の素材を使った郷土料理や、ご当地B級グルメ、糸魚川市民にお馴染みのお菓子など、糸魚川自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、糸魚川の名物ご当地グルメを5個、ご紹介します。

    糸魚川名物を食べる!糸魚川伝統の郷土料理・ご当地グルメ

    1. 糸魚川ブラック焼きそば

    photo by 糸魚川市観光協会

    糸魚川グルメの代表格「糸魚川ブラック焼きそば」。イカ墨を使った、インパクト抜群な真っ黒な焼きそばで、新潟県産のイカと中華麺を使用すること、イカ墨を麺にからめることが、基本ルールです。入れる具材や味付けは、各店、自由に決められるため、お店によって、さまざまな味が楽しめます。

    取扱店月徳飯店、居酒屋 源兵衛、居酒屋 多喜 ほか
    HP月徳飯店 https://tsukitoku-hanten.com/
    居酒屋 源兵衛 https://itoigawa-umaimonkai.com/yokocho/genbei/
    居酒屋 多喜 https://izakayataki.com/

     

    2. ジオ丼(ジオパーク丼)

    photo by geo-itoigawa.com

    糸魚川は、日本初のユネスコ世界ジオパークに認定された街。「ジオ丼(ジオパーク丼)」は、糸魚川ユネスコ世界ジオパークのエリアをイメージして作られた、ご当地丼ぶり。紅ズワイガニや南蛮エビなど、糸魚川近海で獲れた海の幸や、糸魚川の大地の恵を、糸魚川産のコシヒカリのご飯の上に、贅沢にのせていただきます。提供店ごとに、こだわりが詰まった一杯を提供しています。糸魚川ジオパークの散策の折に、いかがでしょうか?

    photo by 糸魚川市観光協会

    取扱店膳処 くろひめ、漁師運営 魚祭 UOSAI、道の駅 親不知ピアパーク レストラン漁火 ほか
    HP膳処 くろひめ https://www.itoigawa-kurohime.jp/
    漁師運営 魚祭 UOSAI https://itoigawa-umaimonkai.com/yokocho/uosai/
    道の駅 親不知ピアパーク レストラン漁火 https://e-oyasirazu.com/

     

    3. メギス(ニギス)料理

    photo by oose-itoigawa.com

    メギス(ニギス)は、柔らかい身とクセがほとんどない白身魚。傷みが早いため、全国の市場には出回らない、希少な魚です。糸魚川は、このメギスの漁獲量において、日本トップクラスを誇ります。秋に旬を迎えるメギスは、揚げても、焼いても美味しくいただけます。本場・糸魚川でしか味わえないメギス料理は、天ぷらやフライ、メギスバーガーとさまざま。メギスを使った練り物も、お土産におススメです!

    photo by jade.jp/sushihiro

    取扱店食事処 大瀬、一印かまぼこ店、すし廣 ほか
    HP食事処 大瀬 https://oose-itoigawa.com/
    一印かまぼこ店 https://ichijirushi.com/
    すし廣 http://www.jade.jp/sushihiro/

     

    地元でお馴染みの味!糸魚川名物のご当地パン・おやつ

    4. 山のほまれ

    photo by facebook.com/yamanohomare

    「山のほまれ」は、新鮮な卵やフレッシュバターなど、カステラの原材料を使用し、専用の金型で、はさみ焼きして作られたお煎餅。糸魚川出身で、童謡「春よ 来い」の作詞家・相馬御風氏が、お菓子の開発・命名をしたことでも知られる、糸魚川銘菓です。サクサクとした食感と、懐かしい味わいが特徴で、発売から約90年にもわたって、糸魚川市民に愛され続けているお菓子です。

    取扱店紅久
    HP紅久 https://yamanohomare.com/

     

    5. 牛乳パン

    photo by facebook.com/itoigawa.machinaka.joshibu

    長野県のご当地パンとして知られる「牛乳パン」。「牛乳パン」とは、牛乳をたっぷり使用したパン生地に、特製のバタークリームをサンドしたもの。かつては、新潟県の上越地方でもソウルフードとして親しまれていたそうですが、現在、糸魚川市で販売しているのは、いのや商店の1店のみとなってしまいました。昭和レトロなイラストが描かれた、パッケージも可愛くて人気で、同じデザインのグッズも、店頭で販売されています。

    取扱店いのや商店
    備考いのや商店 https://tabelog.com/niigata/A1503/A150302/15009825/



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    上越の旨い名物が食べたい!上越の名物ご当地グルメ5選

    柏崎の旨い名物が食べたい!柏崎の名物ご当地グルメ5選

    越後湯沢の旨い名物が食べたい!越後湯沢の名物ご当地グルメ5選

    佐渡の旨い名物が食べたい!佐渡の名物ご当地グルメ10選

    長岡の旨い名物が食べたい!長岡の名物ご当地グルメ10選

    新潟の旨い名物が食べたい!新潟県の名物ご当地グルメ16選

    新着記事

    もらって嬉しい!東京スカイツリーでおすすめ人気お土産20選

    もらって嬉しい!小町通りでおすすめ人気お土産18選

    もらって嬉しい!神戸でおすすめ人気お土産22選

    2023年 冬|もらって嬉しい!博多駅で人気お土産25選

    2023年 冬|もらって嬉しい!京都駅で人気お土産35選

    2023年 冬|もらって嬉しい!名古屋駅で人気お土産25選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。