旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»【厳選】岩手県のおススメ観光スポット5選

    【厳選】岩手県のおススメ観光スポット5選

    2019/05/17

    この記事の目次

    • 穴通磯
    • 猊鼻渓
    • 中尊寺
    • 龍泉洞
    • 遠野ふるさと村

    穴通磯

    20140528-1© 岩手県観光協会

    碁石海岸の北に位置する穴通磯はこのエリアの代表的な景観で、海水の浸食によって大きな穴が3つ開いている奇岩で、海が穏やかな時はこの穴を小型遊覧船でくぐり抜けることもできます。

    猊鼻渓

    20140528-4© 岩手県観光協会

    北上川支流の砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷で、両岸には高さ約50mの断崖がそびえ立っています。名物の舟下りでは船頭が唄う「げいび追分」を聞きながら、渓谷に映える新緑、藤の花、紅葉、こたつ舟での雪景色など四季折々の風景を楽しむことがでいます。

    中尊寺

    20140528-3

    天台宗・東北大本山、奥州藤原氏三代ゆかりの寺として知られています。創建は嘉祥3年(850)に慈覚大師円仁によって開山、藤原清衡が長治2年(1105)から中尊寺の再建に着手、天治元年(1124)に金色堂が竣工されたと伝えられています。建武4年(1337)の火災によって多くの堂塔は焼失しましたが、いまなお金色堂、経堂、一字金輪仏坐像など、3000余点の国宝や重要文化財を所有しています。「平泉 – 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の一つとして世界文化遺産に登録されています。

    龍泉洞

    20140528-2© 岩手県観光協会

    龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、国の天然記念物にも指定されています。洞内は既に知られているだけでも3100m以上あり、無数の鍾乳石や石筍、ドラゴンブルーといわれる神秘的な地底湖が存在します。第3地底湖は水深98m、第4地底湖(未公開)は120mと日本一で、世界有数の透明度を誇っています。

    遠野ふるさと村

    20140528-5© 岩手県観光協会

    南部曲り家を移築し、遠野の農村、日本の原風景を再現しています。のどかな風景の中で農作業やわら細工作り、餅つきなど、様々な農村体験が可能です。また、年間を通して郷土食の販売やお祭りなど数多くのイベントが開催されています。




    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    宮古の観光におすすめ23選。定番スポットから人気イベントまで!

    盛岡の観光におすすめ52選。定番スポットから人気イベントまで!

    釜石の観光におすすめ20選。定番スポットから人気イベントまで!

    久慈の観光におすすめ20選。定番スポットから人気イベントまで!

    八幡平の観光におすすめ30選。定番スポットから人気イベントまで!

    花巻の観光におすすめ30選。定番スポットから人気イベントまで!

    新着記事

    もらって嬉しい!サクラマチクマモトでおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!田辺市でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!鳥取駅でおすすめ人気お土産7選

    もらって嬉しい!鳥取砂丘でおすすめ人気お土産10選

    梅ヶ島温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    犬山温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット2選

    ウブドで贅沢なひとときを!人気の高級リゾートホテル3選。

    下部温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット6選

    憧れの人気宿!土湯温泉でおすすめの人気旅館7選

    癒しの温泉宿!長湯温泉でおすすめの人気旅館7選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。