伊豆半島は、豊かな自然や美しい海、名湯揃いの温泉や山海の味覚など、多彩な魅力に溢れ、年間を通じて多くの観光客が訪れる人気のスポット。そんな伊豆には、近海で獲れた海産物や伊豆名物の本わさび、定番の伊豆銘菓から伊豆名産のニューサマーオレンジを使ったスイーツなど、バラエティ豊かなお土産が揃っています。そこで今回は、伊豆でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。
お土産の定番!伊豆で人気のお菓子
1. 御菓子処 石舟庵 「みかんの花咲く丘」
「石舟庵(せきしゅうあん)」は、北伊豆を中心に店舗展開している菓子店で、伊豆特産の素材を数多く取り入れた和洋菓子が人気のお店。「みかんの花咲く丘」は、伊豆名産のニューサマーオレンジを使用したベイクドチーズケーキです。ニューサマーオレンジの爽やかな酸味に合うクリームチーズを使用し、みかんの花のハチミツで優しい味わいに仕上げた絶品チーズケーキ。伊豆のお土産に是非いかがですか?
取扱店 | 石舟庵 川奈店、湯の花店、湯川店、デュオ店、ラスカ熱海店、熱海店などの直営店舗 |
商品 | みかんの花咲く丘:(税込)896円(4個入)、(税込)1,328円(6個入) |
HP | 御菓子処 石舟庵 |
2. 間瀬 「伊豆乃踊子」
明治5年創業の「間瀬(ませ)」は、四季折々の繊細な上生菓子が人気の老舗和菓子店。お土産に人気の「伊豆乃踊子」は、川端康成の小説「伊豆の踊子」にちなんだ伊豆を代表する銘菓の1つです。クルミ入りの白餡をサブレ生地で包み込んだ焼菓子で、日本茶やコーヒーなどお茶うけにぴったりのお菓子です。
取扱店 | (本店)静岡県熱海市網代400-1、網代駅前店、熱海咲見町店、熱海ラスカ店などの直営店舗ほか |
電話 | (本店)0557-67-0111 |
営業時間 | (本店)8:00~18:00 木曜日定休 |
商品 | 伊豆乃踊子: (税込)777円(7個入)、(税込)1,080円(10個入) |
HP | 間瀬 |
3. 小戸橋製菓 「猪最中」
photo by inoshishimonaka.i-ra.jp
小戸橋製菓は、天城に本店を構える大正元年創業の老舗菓子店。お店人気No.1の「猪最中」は、古くから猪狩りが盛んだった天城にちなんだイノシシの形をした最中。最中に使われている小豆餡は、北海道十勝産の小豆と信州産糸寒天を使用し、5時間かけてじっくり炊いた自慢の逸品。創業以来の伝統製法で作られている濃厚でコクのあるつぶ餡は、老舗ならではの味です。「猪最中」は、昭和初期から天城の定番土産の1つとなっています。
取扱店 | (天城本店)静岡県伊豆市月ケ瀬580-6 |
電話 | (天城本店)0558-85-0213 |
営業時間 | (天城本店)(夏期)8:00~18:00 (冬期)8:00~17:00 |
商品 | 猪最中:(税込)780円(6個入)、(税込)1,300円(10個入) |
HP | 小戸橋製菓 |
4. 御菓子処 梅家 「ホール・イン」
伊東の定番菓子といえば「梅家のホール・イン」です。温泉で茹でた卵で作られた黄味餡をカステラ生地で包み、ホワイトチョコレートでコーティングした和洋折衷のお菓子です。伊東のお土産に迷ったら、伊東を代表する銘菓「ホール・イン」がおススメです。
取扱店 | (本店)静岡県伊東市湯川572-87、梅家 湯の花店、伊東店、伊東高原店の直営店舗 |
電話 | (本店)0557-37-8866 |
営業時間 | (本店)8:00~18:00 |
商品 | ホール・イン:(税込)600円(6個入)、(税込)1,000円(10個入)、(税込)1,500円(15個入) |
HP | 御菓子処 梅家 |