【2023年 下半期】鎌倉駅の東口から鶴岡八幡宮まで続く商店街は、小町通りと呼ばれ、連日多くの観光客で賑わう人気のスポットとなっています。そんな小町通り沿いには、食べ歩きグルメや鎌倉土産を扱う人気のお店がたくさん!地元の素材を生かした鎌倉名物や定番菓子、女子にはたまらない人気のスイーツなど、個性豊かなお土産が揃っています。今回は、小町通りでおすすめの人気お土産を18個、ご紹介します。
お土産の定番!人気の銘菓や話題のスイーツ
1. BUTTER HOLIC 「クラフトバターパイ 各種」
「BUTTER HOLIC(バターホリック)」は、パイ生地にも、クリームにも、たっぷりのバターを使用した、クラフトバターパイの専門店。豊かなバターの香りと、サクサク食感のパイが、自慢のお店です。「クラフトバターパイ」は、独自のWバター製法で焼き上げたパイ生地で、特製のバターカスタードクリームをサンドした、オリジナルのスイーツ。イチゴやバナナをトッピングした定番5種のほか、季節限定のフレーバーも登場します。
取扱店 | (BUTTER HOLIC 鎌倉店)神奈川県鎌倉市小町2-8-16鶴ヶ岡会館第2ビル1階 |
電話 | (BUTTER HOLIC 鎌倉店)0467-25-5870 |
営業時間 | (BUTTER HOLIC 鎌倉店)10:00~18:00 |
商品 | クラフトバターパイ 各種: (税込)590円(1個)~、おすすめ定番4個セット: (税込)2,460円 |
HP | BUTTER HOLIC |
2. ロミ・ユニ コンフィチュール 「カマクラサブレ」
「ロミ・ユニ コンフィチュール」は、菓子研究家・いがらし ろみさんの、ジャム・焼菓子のお店。店頭には、アトリエで手作りされた、種類豊富なジャムに加えて、サブレやスコーンなどの焼菓子が、ズラリと並んでいます。「カマクラサブレ」は、「KAMAKURA」の文字が型押しされた、シンプルなサブレ。カカオとオレンジ、バニラとレモンの2種類の味がセットになった、鎌倉限定の焼菓子となっています。ギフト用のパッケージも可愛いので、手土産にもおススメです!
取扱店 | (ロミ・ユニ コンフィチュール)神奈川県鎌倉市⼩町2-15-11 |
電話 | (ロミ・ユニ コンフィチュール)0467-61-3033 |
営業時間 | (ロミ・ユニ コンフィチュール)10:00~18:00 |
商品 | カマクラサブレ: (税込)320円(2枚入) |
HP | ロミ・ユニ コンフィチュール |
3. 鎌倉まめや 「今月のお豆さん・季節のお豆さん」
「鎌倉まめや」は、素材の美味しさを生かした、種類豊富な豆菓子が人気の豆菓子専門店です。おススメは、「今月のお豆さん」と「季節のお豆さん」。月替わりと、季節ごとに発売される期間限定の商品で、葡萄やソーダ、薔薇など、四季折々のフルーツや、季節の行事にちなんだ素材を取り入れています。お土産に、ちょっとしたギフトに、おススメです。
取扱店 | (鎌倉まめや 小町通り店)神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 |
電話 | (鎌倉まめや 小町通り店)0120-39-5402 |
営業時間 | (鎌倉まめや 小町通り店)(平日)10:00~17:00 (土日祝日)10:00~18:00 |
商品 | 今月のお豆さん・季節のお豆さん: (税込)378円~ |
HP | 鎌倉まめや |
4. 鎌倉いとこ 「きんつば 各種」
「鎌倉いとこ」は、かぼちゃきんつばが名物な、きんつば専門店。雑誌やテレビなどのメディアで、度々紹介されている有名店です。安納芋や紫芋など、野菜の自然な甘みが味わえるものや、生チョコや抹茶、こがしきなこなど、あんこが苦手な方でもいただける、新感覚のきんつばを取り揃えています。1つから購入できるので、食べ歩きにもいいですね!
取扱店 | (鎌倉いとこ 小町通り店)神奈川県鎌倉市小町2-9-5 |
電話 | (鎌倉いとこ 小町通り店)0467-39-6962 |
営業時間 | (鎌倉いとこ 小町通り店)10:30~18:00(売切れ次第終了) 不定休 |
商品 | きんつば 各種: (税込)250円(1個)~、(税込)1,550円(詰合せ6個入)~ |
HP | 鎌倉いとこ |
5. MAISON CACAO「生チョコエクレア」
photo by facebook/ca.ca.o.kamakura
鎌倉・小町通りに本店をかまえる「MAISON CACAO」は、チョコレートスイーツに最適な、コロンビアのカカオ豆を原料に使用した、生チョコレート専門店。「生チョコエクレア」は、希少なカカオのチョコレートを、クリーム、ガナッシュ、板チョコにして、シュー生地でサンドした、ロングサイズのエクレア。 鎌倉小町本店のみの限定商品で、定番のホワイトショコラとミルクショコラの、2種類のフレーバ―に加え、季節限定のフレーバーも登場します。
取扱店 | (MAISON CACAO 鎌倉小町本店)神奈川県鎌倉市小町2-9-7 |
営業時間 | (MAISON CACAO 鎌倉小町本店)10:00~18:00 |
商品 | 生チョコエクレア: (税込)540円(1本)~ |
HP | MAISON CACAO |
6. 宗家 源 吉兆庵 「福渡せんべい」
「宗家 源 吉兆庵」鎌倉本店は、鎌倉・吉兆庵美術館を併設した、情緒溢れる木造の建物で、鎌倉土産に喜ばれる、華やかな創作菓子を数多く取り扱っています。「福渡せんべい」は、なめらかなクリームを、波型に焼き上げた洋風煎餅で、サンドした焼菓子。軽やかな食感のクッキーと、優しい甘さのクリームが絶妙のバランスで、贈答品に、お土産に、ぴったりのお菓子です。
取扱店 | (宗家 源 吉兆庵 鎌倉本店)神奈川県鎌倉市小町2-9-1 |
電話 | (宗家 源 吉兆庵 鎌倉本店)0467-23-2788 |
営業時間 | (宗家 源 吉兆庵 鎌倉本店)10:00~18:00 |
商品 | 福渡せんべい: (税込)162円(1枚)、(税込)1,080円(6枚入)、(税込)2,160円(12枚入) |
HP | 宗家 源 吉兆庵 |
7. 菓子舗 日影茶屋 「日影大福」
「菓子舗 日影茶屋」は、江戸時代に、葉山で宿屋として創業した、老舗料亭の和洋菓子店です。代表銘菓の「日影大福」は、北海道十勝産の小豆と、国産のもち粉を使用し、表面に「ひかげ」の焼き印を押した、名物大福です。大粒のつぶ餡は、上品な甘さで、なめらかなお餅に良く合います。イ草箱入りは、贈答品やお土産に最適ですよ。
取扱店 | (菓子舗 日影茶屋 鎌倉小町店)神奈川県鎌倉市小町2-2-26 |
電話 | (菓子舗 日影茶屋 鎌倉小町店)0467-24-1211 |
営業時間 | (菓子舗 日影茶屋 鎌倉小町店)10:00~18:00 |
商品 | 日影大福:(税込)238円(1個) |
HP | 菓子舗 日影茶屋 |
8. 鎌倉ニュージャーマン 「かまくらカスター」
photo by facebook/kamakuranewgerman.limited
鎌倉の定番土産といえば、「かまくらカスター」ですね!発売から40年余り、変わらぬ人気を誇る鎌倉銘菓です。ふんわりとしたスポンジ生地の中に、特製のクリームがたっぷり!定番のカスタードやチョコレートをはじめ、年間に発売されるフレーバーの数は、20種類以上!バラエティ豊かなラインナップで、選ぶのが楽しくなりますね!
photo by facebook/kamakuranewgerman.limited
photo by facebook/kamakuranewgerman.limited
取扱店 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店)神奈川県鎌倉市小町1-5-2 JR鎌倉駅東口前 |
電話 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店)0467-23-3851 |
営業時間 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店)10:00〜18:00 |
商品 | かまくらカスター: (税込)162円(1個)~ |
HP | 鎌倉ニュージャーマン |
9. 鎌倉菓子 鎌倉五郎本店 「鎌倉半月」
「半月」は、サク、パリっとした軽い食感が楽しめる薄焼き煎餅でクリームをサンドしたお菓子。愛らしいウサギの焼き印が押された半月型のお煎餅で、古都・鎌倉を代表する銘菓です。詰め合わせは、小倉クリームと抹茶クリームの2種類のセットで、お煎餅の生地もクリームに合うように変えて焼き上げています。
取扱店 | (鎌倉菓子 鎌倉小町通り本店)神奈川県鎌倉市小町2-9-2 |
電話 | (鎌倉菓子 鎌倉小町通り本店)0120-07-1156 |
営業時間 | (鎌倉菓子 鎌倉小町通り本店)10:00~18:00 |
商品 | 鎌倉半月: (税込)594円(抹茶2枚/小倉3枚入)、(税込)1,188円(抹茶5枚/小倉5枚入) |
HP | 鎌倉菓子 鎌倉五郎本店 |
10. 豊島屋 「鳩サブレー」
鎌倉駅前にある「豊島屋 扉店」は、焼立てのパンと、鎌倉の定番土産「鳩サブレ―」を販売しています。明治時代に誕生した「鳩サブレ―」は、発売以来、100年以上の歴史を誇る、ロングセラー商品。フレッシュバターをたっぷり使用し、1口食べると、どこか懐かしさを感じるクッキーです。丸みのある鳩の形がキュートですね。
取扱店 | (豊島屋 扉店1F売店)神奈川県鎌倉市小町1-6-20 1F |
電話 | (豊島屋 扉店1F売店)0467-25-0505 |
営業時間 | (豊島屋 扉店1F売店)10:00~19:00 火曜日定休 |
商品 | 鳩サブレー: (税込)540円 (4枚手提げ入)、(税込)864円 (6枚箱入)、 (税込)1,080円 (8枚箱入)、 (税込)2,160円 (16枚缶入) |
HP | 豊島屋 |
お土産に喜ばれる!鎌倉の名産品
11. Giraffa(ジラッファ) 「ジラッファのカレーパン」
「Giraffa(ジラッファ)」は、とろ~りチーズがとろけ出す、人気のカレーパン専門店。「ジラッファのカレーパン」は、香味野菜や牛豚合挽肉に加え、30種類のスパイスをブレンドした、こだわりのカレーに、のびる濃厚チーズを合わせた人気商品です。カレーとの相性を考えて、パンは、ほんのり甘いミルク風味に仕上げ、カレーパンの衣も、独自配合の衣を使用しています。カリッ、ふわっ、とろっ、の3つの食感が楽しめる、新感覚のカレーパンです。
取扱店 | (Giraffa)神奈川県鎌倉市小町2-2-21 |
電話 | (Giraffa)0467-40-4249 |
営業時間 | (Giraffa)10:00~18:00 |
商品 | ジラッファのカレーパン: (税込)400円(1個)、(税込)1,600円(4個BOX入) |
HP | Giraffa(ジラッファ) |
12. はんなりいなり 「はんなりいなり」
「はんなりいなり」とは、すり黒ゴマを混ぜた酢飯を、黒蜜・海苔を広げた油揚げにのせ、ロール状に巻いたいなり寿司です。山形県産ひとめぼれと、国産大豆で作った手揚げ風油揚げを使用。黒蜜や醤油などを加えて、じっくりと煮込んでいます。香ばしいゴマの風味と、甘辛く煮付けた油揚げが、ジューシーで、上品な味わい。添えられているからしを付けて頂くと、からしの辛みがアクセントになって、さっぱりと美味しくいただけます。
取扱店 | (はんなりいなり 鎌倉小町通り本店)神奈川県鎌倉市小町2-8-6 1階A |
電話 | (はんなりいなり 鎌倉小町通り本店)0467-23-7399 |
営業時間 | (はんなりいなり 鎌倉小町通り本店)10:00~19:00 |
商品 | はんなりいなり: (税込)980円(1箱8ヶ入) |
HP | はんなりいなりり |
13. 鎌倉ハム富岡商会 「鎌倉煮」
photo by kamakuraham-tomioka.co.jp
「鎌倉ハム富岡商会」は、鎌倉の地で、明治33年に創業した、老舗のハム・ソーセージ製造メーカーです。鎌倉土産に人気の「鎌倉煮」は、角切りにした豚ばら肉を、醤油ベースの秘伝ダレで、じっくりと煮込んだ角煮です。トロトロに煮込んだ角煮は、舌の上でとろけるほどの柔らかさ。醤油味のほか、味噌味もあります。
photo by kamakuraham-tomiokashop.jp
取扱店 | (鎌倉ハム富岡商会 鎌倉小町 本店)神奈川県鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル1F |
電話 | (鎌倉ハム富岡商会 鎌倉小町 本店)0467-25-1864 |
営業時間 | (鎌倉ハム富岡商会 鎌倉小町 本店)10:00~18:00 水曜日定休 |
商品 | 鎌倉煮: (税込)594円(162g) |
HP | 鎌倉ハム富岡商会 |
14. 味くら(みくら) 「浅漬なす」
「味くら(みくら) 」は、鎌倉・小町通りに本店をかまえる、漬物専門店。塩分控えめで、合成着色料・保存料は、極力使用せず、素材の良さを生かした、味わい深い漬物が人気のお店です。店内には、種類豊富な漬物が所狭しと並び、試食が楽しめるのも嬉しいところ。「浅漬なす」は、国産の長なすを使用した一夜漬け。なすの実部分の空気を抜き、漬け汁が良く染み込むように漬け込んだ、こだわりの一品です。
取扱店 | (味くら 小町通り本店)神奈川県鎌倉市小町2-8-36 |
電話 | (味くら 小町通り本店)0467-22-6835 |
営業時間 | (味くら 小町通り本店)10:30~18:00 不定休 |
商品 | 浅漬なす: (税込)550円(2本入) |
HP | 味くら(みくら) |
15. 鎌倉点心 「豚まん」
photo by kamakura-tenshin.stores.jp
鎌倉点心は、鶴岡八幡宮近くにある、豚まんじゅう専門店。定番の角煮(東坡肉)の豚まんから、変わり種の海鮮まんなど、バラエティ豊かな豚まんを取り扱っています。お店人気No.1の「豚まん」は、角煮風に味付けした、角切りの豚肉と、タケノコやしいたけといった具材に加え、うずらの卵が入った、特製の肉まん。ボリューム満点で、食べごたえ充分です。持ち帰り用のチルドのほか、食べ歩き用に、蒸したてホカホカの豚まんを、販売しています。
photo by kamakura-tenshin.stores.jp
取扱店 | (鎌倉点心)神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-14 |
電話 | (鎌倉点心)0467-61-1601 |
営業時間 | (鎌倉点心)10:00~18:00 |
商品 | 豚まん: (税込)450円 |
HP | 鎌倉点心 |
16. 鎌倉屋 「鎌倉屋だし」
photo by kamakura-suishohin.com
「鎌倉屋だし」は、厳選された国産の原料に、湘南産の海藻「あかもく」を贅沢に使用した、本格派のおだし。科学調味料や保存料は、一切使用せず、焼きあご、煮干し、昆布などを、バランスよく配合して仕上げています。香り・風味・旨味・コクと、4拍子揃った和風だしで、いつもの料理を、ワンランクアップしてくれるはず!
取扱店 | (鎌倉屋)神奈川県鎌倉市小町1-6-15 i-ZA鎌倉1F |
営業時間 | (鎌倉屋)10:00~19:00 |
商品 | 鎌倉屋だし |
HP | 鎌倉屋 |
17. 鎌倉ビール醸造 「鎌倉ビール」
photo by facebook/KamakuraBeer
「鎌倉ビール」は、料理を引き立て、印象が残るような、素直な味わいを追求した、鎌倉の地ビール。酵母をろ過せず、生きたままの状態で瓶詰めしているため、フルーティで、まろやかな泡立ちが特徴の、クラフトビールです。「鎌倉ビール」は、月(アルトタイプ)、花(ブラウンエール)、星(ペールエール)の全3種類。「鎌倉ビール(月)」は、2010年に行われた、WORLD BEER AWARDSで世界最高賞を、「鎌倉ビール(花)」は、Japan Craft Beer Selectionで、プラチナ賞を受賞しています。
photo by facebook/KamakuraBeer
photo by facebook/KamakuraBeer
取扱店 | 相模屋酒店、鎌倉点心、鎌倉亀善、鎌倉屋、鎌倉駅周辺のスーパー・コンビニ・酒販店ほか |
商品 | 鎌倉ビール: (税込)594円(330ml) |
HP | 鎌倉ビール醸造 |
18. 井上蒲鉾店 「梅花はんぺん」
古都・鎌倉にある「井上蒲鉾店」は、創業70余年を数える、老舗の蒲鉾専門店。つなぎ等は一切加えず、厳選した白身魚を使用し、昔ながらの製法で作り上げています。お店で人気No.1の「梅花はんぺん」は、鎌倉の町に咲く、梅の花をモチーフにしたはんぺん。蒲鉾と同じ生地で作ったはんぺんで、魚の旨味とモチモチとした食感が楽しめる一品です。
取扱店 | (井上蒲鉾店 小町店)神奈川県鎌倉市小町2-8-3 |
電話 | (井上蒲鉾店 小町店)0467-61-3103 |
営業時間 | (井上蒲鉾店 小町店)10:00~18:00 |
商品 | 梅花はんぺん: (税込)2,025円(紅白各5枚入) |
HP | 井上蒲鉾店 |