十和田・八幡平国立公園、乳頭山の山麓に点在する七湯「乳頭温泉郷(秋田県)」。7つの温泉に7つの宿が静かに佇む、まさに秘湯と言える温泉郷。それぞれが独自の源泉を持ち、湯巡りしても、混浴露天や打たせ湯など個性の違った湯を楽しむことができます。今回は、人気の温泉地・乳頭温泉郷の7つの湯宿をご紹介します。
1. 黒湯温泉
乳頭温泉郷の最奥部に佇む湯宿「黒湯温泉」。美しいブナ林を抜けた先に昔ながらの湯小屋が佇み、温泉から昇る湯けむりが迎えてくれます。敷地内には高温の源泉が大量に湧く河原があり、湯量は豊富で乳頭温泉郷で随一。混浴露天風呂の他に、丸木で組んだ打たせ湯が好評です。
名称 | 黒湯温泉(くろゆおんせん) |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字黒湯沢2-1 |
HP | 黒湯温泉 |
2. 妙乃湯
秘湯・乳頭温泉郷の中でも特に女性に人気の宿「妙乃湯」。渓流沿いの自然に囲まれた絶好のロケーションで、館内は和と洋がうまくミックスされた和モダンな空間になっています。温泉は、色が変化する「金の湯」と、さらりとした「銀の湯」の2つの源泉を持ち、渓流を望む露天や岩風呂、寝湯など7つの湯船で湯あみを楽しむことができます。
名称 | 妙乃湯(たえのゆ) |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-1 |
HP | 妙乃湯 |
妙乃湯 宿泊プラン
![]() |
3. 鶴の湯
乳頭温泉郷で最も古い歴史を持つ「鶴の湯」。元禄時代の文献に湯宿としての記録が残り、秋田藩主も訪れたという由緒ある温泉です。敷地内は、築100年を超す茅葺きの建物に、郷愁を誘う杉皮葺きの湯小屋が立ち、懐かしい風景が広がっています。自慢の温泉は、4つの源泉を持ち、白湯、黒湯、中の湯、滝の湯と呼ばれる泉質が異なるお湯を楽しむことができます。
名称 | 鶴の湯(つるのゆ) |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50 |
HP | 鶴の湯 |
4. 孫六温泉
先達川沿いに佇む宿「孫六温泉」。昔懐かしい湯治場の風情を残し、素朴さが評判の宿です。4つある源泉はそれぞれ効能が異なり「山の薬湯」と呼ばれています。全部で7つの湯船があり、特に川沿いにある野趣溢れる露天風呂が人気です。
名称 | 孫六温泉(まごろくおんせん) |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林 |
HP | 孫六温泉(乳頭温泉組合) |
孫六温泉 宿泊プラン
![]() |
1 2