横浜を代表する観光スポットの1つ「横浜赤レンガ倉庫」。明治末期から大正初期にかけて、国の保税倉庫として建設された赤レンガ倉庫。2002年に、文化・商業施設として生まれ変わった人気スポットです。そんな赤レンガ倉庫には、有名な銘菓やスイーツ、名産品などバラエティ豊かなお土産そろっています。今回は、赤レンガ倉庫でおすすめの人気お土産を10個ご紹介します。
お土産にもらって嬉しい!赤レンガ倉庫で人気のお菓子
1. えの木てい 「山手西洋館めぐり」
歴史と伝統息づく西洋館が数多く立ち並ぶ横浜山手。「えの木てい本店」は、横浜山手にあるレトロな洋館カフェとしてオープンした洋菓子店です。「山手西洋館めぐり」は、オレンジ・抹茶・紅茶・チェリーの4種のショコラケーキの詰め合わせ。異国情緒漂う、山手西洋館で、優雅なティータイムを楽しめるお菓子をイメージして作られた、口どけ滑らかなケーキです。高級感溢れるパッケージも素敵ですね!
取扱店 | 赤レンガ倉庫YBCⅡ、グティーズヨコハマ(ワールドポーターズ1F)ほか |
商品 | 山手西洋館めぐり: (税込)1,134円(4個入)、(税込)1,652円(6個入) |
HP | えの木てい |
2. 霧笛楼(むてきろう) 「霧笛楼プリン」
「霧笛楼(むてきろう)」は、1981年に横浜元町で仏蘭西料亭として創業。代表銘菓「横濱煉瓦」などをはじめとする西洋菓子は、横浜土産や贈答品として高い人気を誇っています。「霧笛楼プリン」は、マダガスカル産のブルボンバニラを使用した、口どけ滑らかなオリジナルプリン。お皿に盛ると、崩れてしまうほど繊細なプリンで、クリーミーでコクのある味わいが楽しめます。こちらの商品は、横浜元町本店とヨコハマ・ポート・マーケットのみの限定販売品となっています。
取扱店 | (ヨコハマ・ポート・マーケット)神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ2F ヨコハマ・ポート・マーケット内 |
電話 | (ヨコハマ・ポート・マーケット)045-222-2284 |
営業時間 | (ヨコハマ・ポート・マーケット)10:30~21:00 不定休(横浜ワールドポーターズに準ずる) |
商品 | 霧笛楼プリン: (税込)324円(1個) |
HP | 霧笛楼(むてきろう) |
3. レナーズ 「マサラダ」
「レナーズ」は、ハワイ・オアフ島にある老舗の有名ベーカリー。ハワイ好きな方なら、1度は行ったことがある方も多いのでは?看板商品の「マサラダ」は、ポルトガル発祥の揚げパンで、ハワイのロコに愛され続けいる一品。外側はカリっと、内側はふんわりとした食感に仕上げて、フレーバーシュガーを振りかけたシンプルなスイーツ。レナーズは、オリジナルグッズも人気なので、可愛いレナーズピンクのボックスに入れてもらうと、喜ばれそうですね!
取扱店 | (横浜ワールドポーターズ店)神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F |
電話 | (横浜ワールドポーターズ店)045-222-2172 |
営業時間 | (横浜ワールドポーターズ店)10:30~21:00 不定休(横浜ワールドポーターズに準ずる) |
商品 | マサラダ: (税込)160円(1個)~ |
HP | レナーズ |
4. トロット 「横浜チーズタルト」
チーズタルトの専門店「トロット」。「横浜チーズタルト」は、北海道の生搾り牛乳や那須高原の卵など、厳選した素材を使用。北海道産とデンマーク産の2種類のクリームチーズを独自にブレンドした濃厚チーズクリームは、とろ~りなめらか。冷蔵庫で冷やしても、温めて食べても美味しくいただけます。6個入りのセットボックスは、お土産にぴったりです。
取扱店 | (トロット)神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F |
電話 | (トロット)045-319-4818 |
営業時間 | (トロット)10:30~21:00 不定休(横浜ワールドポーターズに準ずる) |
商品 | 横浜チーズタルト: (税込)200円(1個)、(税込)1,200円(6個ボックス入) |
HP | トロット |
5. ウイッシュボン 「横濱レンガ通り」
「横濱レンガ通り」は、ローストアーモンドに生キャラメルを絡めたものをクッキー生地でサンドしたお菓子。横浜元町発祥のレンガに見立てたもので、長年、横浜で支持されてきたロングセラー商品です。芳ばしいアーモンドと、パティシエ自慢の濃厚な生キャラメルが絶妙な味わいです。
取扱店 | (グディーズヨコハマ)神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F |
電話 | (グディーズヨコハマ)045-222-2175 |
営業時間 | (グディーズヨコハマ)10:30~21:00 |
商品 | 横濱レンガ通り: (税込)600円(6個入)、(税込)1,080円(12個入) |
HP | ウイッシュボン |
6. 赤レンガデポ 「横浜チョコレート 赤い靴」
「横浜チョコレート 赤い靴」は、赤い靴はいてた女の子~の歌いだしで有名な童謡「赤い靴」にちなんだチョコレート菓子です。箱の中には、5cmほどの大きさの靴が1足入っています。童謡の赤い靴をイメージしたパッケージデザインが、インパクト抜群!横浜土産に人気の一品です。
取扱店 | (赤レンガ[デポ])神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫1号棟1F |
電話 | (赤レンガ[デポ])045-650-8208 |
営業時間 | (赤レンガ[デポ])10:00~19:00 不定休(横浜赤レンガ倉庫に準ずる) |
商品 | 横浜チョコレート 赤い靴: (税込)280円(1足)、(税込)842円(3足セット) |
HP | 赤レンガデポ |
7. 源豊行(げんほうこう) 「横浜 福禄寿胡麻団子」
「源豊行(げんほうこう)」は、中華街にある中国食品・素材を販売する老舗店です。「横浜 福禄寿胡麻団子」は、小倉餡を包み込んだ3種のゴマ団子の詰め合わせ。金胡麻、白胡麻、銀胡麻の3種類のゴマ団子を福・禄・寿の3つの徳になぞられています。この商品は、横浜が選んだ横濱ブランド「YOKOHAMA GOODS 001」にも認定されています。
取扱店 | (ヨコハマズベストコレクションII)神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫1号棟1F |
電話 | (ヨコハマズベストコレクションII)045-664-7657 |
営業時間 | (ヨコハマズベストコレクションII)10:00~19:00 不定休(横浜赤レンガ倉庫に準ずる) |
商品 | 横浜 福禄寿胡麻団子: (税込)648円(3種×各6個入) |
HP | 源豊行(げんほうこう) |
お土産の定番!赤レンガ倉庫で買える横浜の名物・名産品
8. SARIO 聘珍茶寮 「肉まん」
現存する日本最古の中国料理店「聘珍樓」。「SARIO 聘珍茶寮」は、聘珍楼が展開するカジュアルスタイルの中華料理店で、手作りの本格飲茶や点心、中華菓子などが気軽に楽しめます。「肉まん」は、老舗の技が光る手作りの本格派の肉まん。牛乳を生地に練り込んであるため、ふわモチの仕上がりに。豚肉のジューシーな味わいとともに、縁起物の野菜として知られるクワイが入っているため、シャキシャキとした食感が楽しめます。
取扱店 | (ワールドポーターズ店)神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F |
電話 | (ワールドポーターズ店)045-222-2180 |
営業時間 | (ワールドポーターズ店)10:30~22:00(L.O. 21:30) 不定休(横浜ワールドポーターズに準ずる) |
商品 | 肉まん: (税込)378円(中サイズ)、(税込)497円(大サイズ) |
HP | SARIO 聘珍茶寮 |
9. 崎陽軒 「昔ながらのシウマイ」
横浜名物といえば、崎陽軒のシウマイですね!豚肉、玉ねぎ、干帆立貝柱、グリーンピースを主原料に、冷めても美味しくいただける1口サイズのシュウマイ。昭和3年の発売から90年間にわたって、お子様からご年配の方まで幅広い支持を集める、人気のロングセラー商品です。
取扱店 | (横浜赤レンガ倉庫店)神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫2号棟1F ピクニックコート |
電話 | (横浜赤レンガ倉庫店)045-650-8761 |
営業時間 | (横浜赤レンガ倉庫店)11:00~21:00 不定休(横浜赤レンガ倉庫に準ずる) |
商品 | 昔ながらのシウマイ: (税込)620円(15個入) |
HP | 崎陽軒 |
10. エクスポート 「横濱カレー」「横濱洋食・ハヤシビーフ」
開国を機に、国際都市として発展を遂げた港町・横浜。かつて、外国人居留地があったこともあり、文明開化の音とともに、外国人向けの西洋料理店が開業し、洋食が広く普及し始めました。「横濱カレー」「横濱洋食・ハヤシビーフ」は、昔懐かしい洋食に、高品質なスパイスを使い、本格派の味わいに仕上げた商品。異国情緒たっぷりなレトロなパッケージもお土産に◎ですね!
取扱店 | (赤レンガ[デポ])神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫1号棟1F |
電話 | (赤レンガ[デポ])045-650-8208 |
営業時間 | (赤レンガ[デポ])10:00~19:00 不定休(横浜赤レンガ倉庫に準ずる) |
商品 | 横濱カレー/横濱洋食・ハヤシビーフ: (税込)各648円(1人前) |
HP | エクスポート |