JR新宿駅新南口に直結した都市型複合施設「タカシマヤタイムズスクエア」の中心にある「新宿高島屋」。ファッションからコスメ、ライフスタイルなど、ハイブランドから気鋭のブランドまで、幅広いトレンドをおさえたショップが揃っている人気の百貨店です。そんな新宿高島屋には、人気のスイーツや和菓子など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、新宿高島屋で買えるおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。
お土産におすすめ!新宿高島屋で人気の洋菓子
新宿高島屋には、お土産にぴったりな話題のスイーツが目白押しです。はじめに、新宿高島屋で買える人気の洋菓子をご紹介します。
1. レクレール・ドゥ・ジェニ 「エクレア」
photo by facebook/leclairdegenie
「レクレール・ドゥ・ジェニ」は、パリで大人気のエクレア専門店。オーナーシェフのクリストフ・アダン氏は、華やかでオシャレなカラフルエクレアの第一人者です。クリストフ・アダン氏が創り出すエクレアは、独創的で、まるでアート作品のよう!大切な方への手土産や自分へのご褒美スイーツにいかがでしょうか?
photo by facebook/leclairdegenie
取扱店 | (レクレール・ドゥ・ジェニ高島屋新宿店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (レクレール・ドゥ・ジェニ高島屋新宿店)03-3353-5113 |
営業時間 | (レクレール・ドゥ・ジェニ高島屋新宿店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | エクレア: (税込)486円~ |
HP | レクレール・ドゥ・ジェニ |
2. ファンドリー 「平飼いたまごのプリンサンド」
「ファンドリー」は、日本人が大切にしてきた旬の文化をもとに「作物が一番美味しい時期に、より美味しい形で提供する」をコンセプトにした洋菓子ブランド。お店のショーケースには、旬のフルーツをふんだんに使用した、目にも楽しい華やかなケーキがズラリと並んでいます。「平飼いたまごのプリンサンド」は、濃厚でコクのある信州産の平飼い卵を使用したカスタードプリンを、生クリームとともにスポンジ生地でサンドしたケーキ。数量限定のため、夕方には売り切れてしまうこともしばしば。女子会の手土産や家族へのお土産にすると喜ばれそう!
取扱店 | (ファンドリー高島屋新宿店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (ファンドリー高島屋新宿店)03-3353-5113 |
営業時間 | (ファンドリー高島屋新宿店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | 平飼いたまごのプリンサンド: (税込)972円(1本) |
HP | ファンドリー |
3. グラマシーニューヨーク 「ニューヨークチーズケーキ」
「グラマシーニューヨーク」は、ニューヨークスタイルのスタイリッシュなスイーツを販売する大人気の洋菓子ブランド。「ニューヨークチーズケーキ」は、クリームチーズ、マスカルポーネチーズなどの厳選した数種類のチーズをブレンドして、香り豊かに焼き上げたチーズケーキです。それぞれのチーズのコクと美味しさを生かした人気のチーズケーキで、お中元やお歳暮、帰省土産など、様々な用途・場面で喜ばれる商品です。
取扱店 | (グラマシーニューヨーク高島屋新宿店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (グラマシーニューヨーク高島屋新宿店)03-5361-1111(代表) |
営業時間 | (グラマシーニューヨーク高島屋新宿店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | ニューヨークチーズケーキ: (税込)1,080円(5個入)、(税込)2,160円(10個入) |
HP | グラマシーニューヨーク |
お土産の定番!新宿高島屋で人気の和菓子
次に、新宿高島屋で買える人気の和菓子をご紹介します。新宿高島屋には、お土産の定番として喜ばれる和菓子が盛りだくさんです。
4. 虎ノ門 岡埜栄泉(おかのえいせん) 「豆大福」
「虎ノ門 岡埜栄泉(おかのえいせん)」は、大正元年(1912年)創業の老舗和菓子店。「豆大福」は、上品な甘さのこし餡がぎっしり詰まった逸品。虎ノ門名物として、ビジネス街でも大人気で、本店では午後には売り切れてしまうほど。宮城県産のもち米や北海道産の小豆、赤えんどう豆など、こだわりの原料を使用。ほんのり塩気の効いた赤えんどう豆が、こし餡の甘みを引き立てて、柔らかいお餅とともに絶妙な美味しさに。手土産や差し入れに喜ばれる一品です。
取扱店 | (虎ノ門 岡埜栄泉 新宿髙島屋店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (虎ノ門 岡埜栄泉 新宿髙島屋店)03-5361-1111(代表) |
営業時間 | (虎ノ門 岡埜栄泉 新宿髙島屋店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | 豆大福: (税込)249円(1個) |
HP | 虎ノ門 岡埜栄泉 |
5. 小桜 「かりんとう」
「小桜」は、浅草に本店をかまえるかりんとう専門店。銀座「たちばな」、湯島「花月」とともに東京のかりんとう御三家の1つに数えられています。もともと、浅草の老舗料亭「福し満」の6代目女将が、お客様の手土産として考案したのがはじまりなんだとか。最高級の原料を使用し、軽やかな食感と素材本来の美味しさをそのままに上品な味わいに仕上げた逸品です。ゆめじ(胡麻、青のり、パプリカ)、ふるさと(黒太)、おもいで(白太)、さくら(桜・塩)、きなこ、かえで(メープル)の6種類の味わいが楽しめます。桜の花があしらわれた美しい包装紙も上品で、贈答品や手土産に最適です。
取扱店 | (小桜 新宿髙島屋店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (小桜 新宿髙島屋店)03-5361-1111(代表) |
営業時間 | (小桜 新宿髙島屋店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | かりんとう: (税込)756円(きなこ箱入)、(税込)756円(かえで(メープル)箱入) |
6. KOGANEAN(コガネアン) 「どら」
photo by facebook/furuyakoganean
「KOGANEAN(コガネアン)」は、東京・渋谷に本店をかまえる和菓子店「ふるや古賀音庵」が展開する和菓子ブランド。「菓子の原点である「丸」と「四角」の形をベースに、素材が生きるシンプルなお菓子」をコンセプトにしたスタイリッシュな和菓子を販売しています。「どら」は、モッチリ感のある生地で自家製つぶ餡を包み込んだ半月型のどら焼き。お子様からご年配の方まで、喜ばれる人気の商品です。
photo by facebook/furuyakoganean
取扱店 | (KOGANEAN 新宿髙島屋店)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋店 B1F |
電話 | (KOGANEAN 新宿髙島屋店)03-5361-1111(代表) |
営業時間 | (KOGANEAN 新宿髙島屋店)10:00~20:00 不定休(新宿髙島屋店に準ずる) |
商品 | どら: (税込)1,188円(6個入) |
HP | KOGANEAN |