旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»雲海に浮かぶ日本の天空の城。『竹田城』が見せる神秘的な姿。

    雲海に浮かぶ日本の天空の城。『竹田城』が見せる神秘的な姿。

    2019/05/14

    この記事の目次

    • 竹田城跡(たけだじょうせき)
    • 雲海に浮かぶ日本の天空の城
    • 雲海に浮かぶ姿が見れる条件

    竹田城跡(たけだじょうせき)

    兵庫県朝来市和田山町竹田にある山城の跡。標高353mの古城山の山頂に築かれ、現在でも東西約100m、南北約400mの石垣が残り、山城遺跡として完存する全国でも珍しい遺構です。

    20140921-133-4©吉田利栄

    雲海に浮かぶ日本の天空の城

    秋から冬にかけての晴れた朝に竹田城跡が雲海に包まれ、その姿から「天空の城」や「日本のマチュピチュ」などと称され、大変な注目を集めています。

    20140921-133-8©吉田利栄

    本当に幻想的な姿です。

    20140921-133-7©吉田利栄

    紅葉に包まれた竹田城。

    20140921-133-3©吉田利栄

    雲海に浮かび上がる雪化粧した竹田城。

    20140921-133-5©吉田利栄

    朝日に照らされた光景も見事です。

    20140921-133-6©吉田利栄

    雲海に浮かぶ姿が見れる条件

    気候、時間帯によって状態が変わりますが、雲海に浮かぶ姿が見れる条件は次の通りです。

    • 時期:9月~11月(2月末までは見ることができるそうです)
    • 時間:明け方から午前8時まで。
    • 気候:よく晴れていること、朝方と日中の気温差が大きいこと、風が弱いこと。

    20140921-133-2©吉田利栄

    幻想的な竹田城の姿を見に訪れてみてはいかがでしょうか?

    MEMO

    名称竹田城跡(たけだじょうせき)
    住所兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169番地
    TEL079-674-2120(情報館 天空の城)
    時間3時~16時(9月21日~12月10日)、9時~16時(3月20日~9月20日)
    料金一般:500円、中学生以下:無料
    アクセスJR播但線竹田駅より徒歩で約30分、播但連絡道路和田山ICから車で約15分
    HP朝来市HP



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    美しすぎる並木道に感動!滋賀県の『メタセコイア並木』

    春だ!桜だ!お花見だ!今年も行きたい桜の名所【関西編】

    桜色に染まる京都の春!京都で行きたい桜の名所25選【第2弾】

    桜色に染まる京都の春!京都で行きたい桜の名所25選【第1弾】

    春夏秋冬訪れたい日本の名所!世界文化遺産・国宝の名城『姫路城』

    【保存版】秋の京都で絶対行きたい!京都の紅葉の名所30選。

    新着記事

    もらって嬉しい!サクラマチクマモトでおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!田辺市でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!鳥取駅でおすすめ人気お土産7選

    もらって嬉しい!鳥取砂丘でおすすめ人気お土産10選

    湯涌温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    一度は泊まってみたい!南国リゾートの王道・ハワイの人気ホテル5選

    山中湖温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    川棚温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    癒しの温泉宿!支笏湖温泉でおすすめ人気旅館・ホテル6選

    憧れの人気宿!湯涌温泉でおすすめの人気旅館5選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。