Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»巨大なクリスタルの森が広がる驚異の地下洞窟。メキシコの『ナイカ鉱山』

    巨大なクリスタルの森が広がる驚異の地下洞窟。メキシコの『ナイカ鉱山』

    2019/05/14「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • ナイカ鉱山(Naica Mine)
    • 地下に広がる巨大クリスタルの森

    ナイカ鉱山(Naica Mine)

    メキシコのチワワ州にあるナイカ鉱山。この鉱山の地下約300mにある洞窟は通称「クリスタルの洞窟(Cueva de Los Cristales)」と呼ばれ、地底に巨大なクリスタルの森が広がっています。

    20150323-320-8©flickr/arjuna_zbycho

    20150323-320-1©wiki/Alexander Van Driessche 

    20150323-320-11©flickr/mermasia

    地下に広がる巨大クリスタルの森

    発見は2000年と比較的最近で、大きいもので長さが10m以上、直径約4m、重さが50t以上もの巨大な石膏の結晶が洞窟内を埋め尽くしています。

    20150323-320-7©flickr/arjuna_zbycho

    20150323-320-10©flickr/Thomas Mader

    20150323-320-4©flickr/arjuna_zbycho

    洞窟の地下にはマグマだまりがあり、硫酸カルシウムを含む地下水が高温で熱された後に冷えてセレナイトに変化し、50万年もの長い年月をかけて、このよう巨大な石膏の結晶が形成されたそうです。

    20150323-320-6©flickr/Paul Williams

    20150323-320-9©flickr/Paul Williams

    20150323-320-2©flickr/OggiScienza

    20150323-320-5©flickr/arjuna_zbycho

    現在は洞窟保護のために閉鎖されていますが、まさに人を寄せ付けない秘境、地球の神秘を感じる場所ですね。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。