Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»ここにも天空の城が!!めったに見れない『越前大野城』が見せるお宝絶景

    ここにも天空の城が!!めったに見れない『越前大野城』が見せるお宝絶景

    2019/05/16「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 越前大野城(えちぜんおおのじょう)
    • 雲海に浮かぶ天空の城
    • 雲海に浮かぶ姿が見れる条件

    越前大野城(えちぜんおおのじょう)

    福井県大野市、標高249mの亀山に佇む平山城「越前大野城」。織田信長の家臣・金森長近が天正3年(1575)から5年の歳月をかけて築城した大野市のシンボルです。

    20150625-416-5©福井県観光連盟

    20150625-416-6©福井県観光連盟

    雲海に浮かぶ天空の城

    この平山城を一躍有名にしたのが、雲海に浮かぶその姿。秋から春にかけて、大野城下が雲海に包まれ、亀山に佇む越前大野城が浮かんで見える姿が大きな注目を集めていいます。

    20150625-416-4©天空の城 越前大野城

    日本の天空の城といえば兵庫県朝来市の竹田城跡が有名ですが、この越前大野城も負けていません。

    20150625-416-1©天空の城 越前大野城

    朝焼けに光る天空の城。幻想的な姿です。

    20150625-416-2©天空の城 越前大野城

    薄霧に浮かぶライトアップされた越前大野城。

    20150625-416-3©天空の城 越前大野城

    雲海に浮かぶ姿が見れる条件

    気象条件により変化しますが、雲海に浮かぶ姿が見れる条件は次の通りです。

    • 時期:10月から4月末頃。11月がもっとも出現する可能性が高いそうです。
    • 時間:明け方から午前9時ごろまで。
    • 条件:朝方と前日の日中の気温差が大きいこと、風が弱いこと、前日の湿度が高いこと(前日に雨が降った日など)

    20150625-416-7©天空の城 越前大野城

    気象条件が揃わないとなかなか見れないため、2013年は9回、2014年は12回と、年に10回前後しか現れない大変貴重な姿です。一度はこのお宝絶景をこの目で見てみたいものですね。

    名称 越前大野城(えちぜんおおのじょう)
    住所 福井県大野市城町3-109
    時間 4月~9月:9時~17時、10月~11月:9時~16時
    料金 一般:200円、中学生以下:無料
    HP 天空の城 越前大野城 



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。