Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»これぞ日本の老舗宿!創業100年以上の人気旅館13選。

    これぞ日本の老舗宿!創業100年以上の人気旅館13選。

    2019/05/23「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 本家 伴久/湯西川温泉
    • 2. 玉屋旅館/別所温泉
    • 3. あわら温泉 日本の宿 べにや/あわら温泉
    • 4. 石和名湯館 糸柳/石和温泉
    • 5. 延対寺荘/宇奈月温泉
    • 6. 湯元 板屋/日光湯元温泉
    • 7. 四万温泉 豊島屋/四万温泉
    • 8. 湯之助の宿 長楽園/玉造温泉
    • 9. 白骨温泉 湯元齋藤旅館/白骨温泉
    • 10. 登録文化財の宿 三木屋/城崎温泉
    • 11. 福一/伊香保温泉
    • 12. 萬翠楼 福住/箱根湯本温泉
    • 13. 懐石宿 扇屋/武雄温泉

    有形文化財の建物や伝統の食事、歴史に裏打ちされた「おもてなし」など、老舗宿には多くの人々に愛され続ける理由があります。今回は、全国各地に数多ある温泉旅館の中から、創業100年以上を誇る人気の老舗旅館を13か所、ご紹介します。

    1. 本家 伴久/湯西川温泉

    20150603-380-1©本家 伴久

    20150603-380-2©本家 伴久

    20150603-380-3©本家 伴久

    創業1666年(寛文6)創業、湯西川温泉を代表する老舗旅館「本家 伴久」。館内は古民家建築の古き良き時代を蘇らせる重厚な佇まい。客室は、銘木や土壁を配した趣のある造りで、全室から湯西川の清流を眺めることができます。料理は、名物の囲炉裏焼きと会席膳。温泉は源泉100%掛け流し、3つの貸切風呂や川縁の露天風呂で湯あみを楽しむことができます。

    名称 本家 伴久(ほんけ ばんきゅう)
    住所 栃木県日光市湯西川温泉749 
    電話 0288-98-0011
    HP 本家 伴久

     

    本家 伴久 宿泊プラン

    20150603-380-1 『本家 伴久』宿泊プラン(じゃらん) 『本家 伴久』プラン比較

     

    2. 玉屋旅館/別所温泉

    20150602-378-9©玉屋旅館

    20150602-378-10©玉屋旅館

    20150602-378-12©玉屋旅館

    創業140余年の老舗旅館「玉屋旅館」。自慢の温泉は100%源泉かけ流しの美人の湯。客室は、2015年3月に全室リニューアルされ、純和室に加えて、モダンな和洋室が新設されました。料理は、信州牛の最高峰「信州プレミアム牛」の石焼をメインに、季節感溢れる会席料理を堪能することができます。

    名称 玉屋旅館 (たまやりょかん)
    住所 長野県上田市別所温泉227 
    電話 0268-38-3015 
    HP 玉屋旅館

     

    玉屋旅館  宿泊プラン

    20150602-378-9 『玉屋旅館』宿泊プラン(じゃらん) 『玉屋旅館』プラン比較

     

    3. あわら温泉 日本の宿 べにや/あわら温泉

    201505421-342-5©べにや

    201505421-342-7©べにや

    201505421-342-8©べにや

    明治17年創業、あわら温泉を代表する老舗旅館「べにや」。館内は数寄屋造りの純和風空間。客室からは庭園を臨め、四季の趣を感じながら寛ぐことができます。温泉は、4本の自家源泉を持ち、大浴場、貸切風呂、客室露天も全て源泉掛け流し。料理は、越前・若狭の旬の海の幸、山の幸を盛り込んだ懐石料理を味わうことができます。

    名称 あわら温泉 日本の宿 べにや
    住所 福井県あわら市温泉4-510
    電話 0776-77-2333
    HP  べにや

     

    べにや 宿泊プラン

    201505421-342-8 『べにや』宿泊プラン(じゃらん) 『べにや』プラン比較

     

    4. 石和名湯館 糸柳/石和温泉

    20150217-286-9©石和名湯館 糸柳

    20150217-286-10©石和名湯館 糸柳

    20150217-286-12©石和名湯館 糸柳

    創業130余年、石和温泉を代表する老舗旅館「石和名湯館 糸柳」。温泉は、自噴源泉100%掛け流しの天然温泉、名湯館の名にふさわしく石和の湯をさまざまな湯船で愉しむことができます。客室は、バリアフリーを意識した和洋室タイプの露天風呂付きのお部屋が人気。料理は、厳選した四季折々の食材を盛り込んだ心づくしの創作料理を味わうことができます。

    名称 石和名湯館 糸柳(いさわめいとうかん いとやなぎ)
    住所 山梨県笛吹市石和町駅前13-8
    電話 055-262-3141
    HP 石和名湯館 糸柳

     

    糸柳 宿泊プラン

    20150217-286-9 『石和名湯館 糸柳』宿泊プラン(じゃらん) 『石和名湯館 糸柳』プラン比較

     

    5. 延対寺荘/宇奈月温泉

    20150120-258-5©延対寺荘

    20150120-258-6©延対寺荘

    20150120-258-8©延対寺荘

    明治33年富山県高岡市にて創業、大正14年に宇奈月温泉で開業した老舗旅館「延対寺荘」。黒部川を眼下に、雄大な峡谷美を望むことができる絶好ロケーションにあります。客室はシンプルながら老舗ならではの落ち着いた造り。料理は、富山湾の新鮮な魚介類や山菜を丁寧に仕上げた会席料理を堪能することができます。温泉は、黒部渓谷の絶景に抱かれながら湯あみが楽しめる大浴場が自慢です。

    名称 延対寺荘(えんたいじそう)
    住所 富山県黒部市宇奈月温泉53番地
    電話 0765-62-1234
    HP 延対寺荘

     

    延対寺荘 宿泊プラン

    20150120-258-7 『延対寺荘』宿泊プラン(じゃらん) 『延対寺荘』プラン比較

     

    6. 湯元 板屋/日光湯元温泉

    20150106-243-6©湯元 板屋

    20150106-243-7©湯元 板屋

    20150106-243-8©湯元 板屋

    創業250年、日光湯元温泉きっての老舗旅館「湯元 板屋」。温泉は、効能豊かな乳白色の硫黄泉で、源泉掛け流しの内風呂と露天風呂を備えています。客室は洋室と和室タイプの趣の異なるお部屋を用意。料理は、旬の素材を用いた季節の和風会席を堪能することができます。

    名称 湯元 板屋(ゆもと いたや)
    住所 栃木県日光市湯元2530
    電話 0288-62-2131
    HP 湯元 板屋

     

    湯元 板屋 宿泊プラン

    20150106-243-8 『湯元 板屋』宿泊プラン(じゃらん) 『湯元 板屋』プラン比較

     

    7. 四万温泉 豊島屋/四万温泉

    20141231-240-6©四万温泉 豊島屋

    20141231-240-7©四万温泉 豊島屋

    20141231-240-9©四万温泉 豊島屋

    江戸末期創業、四万川沿いに佇む和風旅館「豊島屋」。客室は、四季折々の美しい山の姿や清流四万川を望む寛ぎの空間。料理は、地元上州産の旬の食材、無農薬・有機野菜を使い、一品一品を丁寧に仕上げた豊島屋オリジナル「里山懐石」が自慢です。温泉は、3ヶ所の自家源泉を所有し、100%源泉掛け流しのお湯を大浴場、貸切風呂、露天風呂で楽しむことができます。

    名称 四万温泉 豊島屋(しまおんせん としまや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3887
    電話 0279-64-2134
    HP 四万温泉 豊島屋

     

    豊島屋 宿泊プラン

    20141231-240-9 『四万温泉 豊島屋』宿泊プラン(じゃらん) 『四万温泉 豊島屋』プラン比較

     

    8. 湯之助の宿 長楽園/玉造温泉

    20141224-229-9©湯之助の宿 長楽園

    20141224-229-10©湯之助の宿 長楽園

    20141224-229-12©湯之助の宿 長楽園

    創業140余年、玉造温泉を代表する老舗旅館「長楽園」。一万坪の大庭園とその広大な庭園に抱かれた120坪の混浴露天風呂は日本最大級。客室は、純和風のしつらえで、一部屋ごとに異なる景色を楽しむことができます。料理は日本海の魚介類を中心とした伝統の会席料理を堪能することができます。

    名称 湯之助の宿 長楽園(ゆのすけのやど ちょうらくえん)
    住所 島根県松江市玉湯町玉造323番地
    電話 0852-62-0111
    HP 湯之助の宿 長楽園

     

    長楽園 宿泊プラン

    20141224-229-9 『長楽園』宿泊プラン(じゃらん) 『長楽園』プラン比較

     

    9. 白骨温泉 湯元齋藤旅館/白骨温泉

    20141210-218-6©湯元齋藤旅館

    20141210-218-7©湯元齋藤旅館

    20141210-218-9©湯元齋藤旅館

    創業元文3年(1738)、白骨温泉を代表する老舗旅館「湯元齋藤旅館」。全53室の客室は、伝統と現代的センスが融合した和風モダンな造り。温泉は、飲泉もできる源泉100%掛け流しのお湯が自慢です。食事は、信州の旬材を吟味して仕上げる季節感あふれる月替わりの会席料理を堪能することができます。

    名称 白骨温泉 湯元齋藤旅館(ゆもとさいとうりょかん)
    住所 長野県松本市安曇白骨温泉4195
    電話 0263-93-2311
    HP 白骨温泉 湯元齋藤旅館

     

    湯元齋藤旅館 宿泊プラン

    20141210-218-6 『湯元齋藤旅館』宿泊プラン(じゃらん) 『湯元齋藤旅館』プラン比較

     

    10. 登録文化財の宿 三木屋/城崎温泉

    20140910-123-6-2©登録文化財の宿 三木屋

    20140910-123-8©登録文化財の宿 三木屋

    20140910-123-9©登録文化財の宿 三木屋

    創業300年、文豪志賀直哉ゆかりの老舗宿。国の有形文化財に指定された木造建築と季節の移ろいを感じる300坪の日本庭園が由緒正しき格式と情緒を感じさせてくれます。2013年にリニューアルされた大浴場「ひいらぎの湯」は、天井は梁だけ残した吹き抜けの開放感のある造り。料理は、但馬の松葉蟹や但馬牛など、四季折々の山海の幸を丁寧に仕上げた会席料理を堪能することができます。

    名称 登録文化財の宿 三木屋(みきや)
    住所 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
    電話 0796-32-2031
    HP 三木屋

     

    三木屋 宿泊プラン

    20140910-123-8 『三木屋』宿泊プラン(じゃらん) 『三木屋』 プラン比較

     

    11. 福一/伊香保温泉

    20140708-50-7©福一

    20140708-50-8©福一

    20140708-50-9©福一

    創業400年を超える伊香保温泉を代表する老舗旅館。伊香保の名湯「黄金の湯」「白銀の湯」を両方楽しめる男女別の大浴場と露天風呂を完備、旬の食材にこだわった会席料理も評判の宿です。

    名称 福一(ふくいち)
    住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保甲8番地
    電話 0279-20-3000
    HP 福一

     

    福一 宿泊プラン

    20140708-50-9 『福一』宿泊プラン(じゃらん) 『福一』 プラン比較

     

    12. 萬翠楼 福住/箱根湯本温泉

    20150114-252-1©萬翠楼 福住

    20150114-252-2©萬翠楼 福住

    20150114-252-4©萬翠楼 福住

    寛永2年(1625)創業、箱根屈指の老舗旅館「萬翠楼 福住」。木戸孝允や伊藤博文などの著名人も訪れた宿で、旧館は国の重要文化財に指定されています。部屋は、福住ならではの趣向を凝らした設えの空間で歴史と個性を感じることができます。食事は、四季の素材を活かした心づくしの日本料理。温泉は、まったりとし、肌にまとわりつくようなお湯を楽しむことができます。

    名称 萬翠楼 福住(ばんすいろう ふくずみ)
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本湯場643
    電話 0460-85-5531
    HP 萬翠楼 福住

     

    萬翠楼 福住 宿泊プラン

    20150114-252-1 『萬翠楼 福住』宿泊プラン(じゃらん) 『萬翠楼 福住』プラン比較

     

    13. 懐石宿 扇屋/武雄温泉

    20150610-392-5©懐石宿 扇屋

    20150610-392-6©懐石宿 扇屋

    20150610-392-7©懐石宿 扇屋

    創業明治38年(1905)、料理が自慢の宿「懐石宿 扇屋」。平成5年・6年の2年連続で日本温泉旅館大賞グランプリに輝いた名宿。客室は、数寄屋造りや北欧スタイル洋室など趣の異なる8室で、特に岩造りや檜造りの露天風呂が付くお部屋が人気。宿自慢の料理は、食材の魅力とオリジナリティを大切にした絶品の本格懐石料理を味わうことができます。

    名称 懐石宿 扇屋(かいせきやど おうぎや)
    住所 佐賀県武雄町大字武雄7399
    電話 0954-22-3188
    HP 懐石宿 扇屋

     

    懐石宿 扇屋 宿泊プラン

    20150610-392-5 『懐石宿 扇屋』宿泊プラン(じゃらん) 『懐石宿 扇屋』プラン比較



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。