Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»最高傑作と称されるヒンドゥー寺院!インドの世界遺産『ヴィッタラ寺院』

    最高傑作と称されるヒンドゥー寺院!インドの世界遺産『ヴィッタラ寺院』

    2019/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • ヴィッタラ寺院(Vitthala Temple)
    • ヴィジャヤナガル様式の最高傑作

    ヴィッタラ寺院(Vitthala Temple)

    インド南部カルナータカ州の村「ハンピ」。14世紀から16世紀にかけてヴィジャヤナガル王朝の首都として栄えたハンピには、多くの都市遺跡が残されており、「ハンピの建造物群」として世界遺産に登録されています。

    20150917-499-12©flickr/Christian Ostrosky

    そのハンピにある「ヴィッタラ寺院」は、16世紀にクリシュナ・デーヴァ・ラーヤ王が建造したヒンドゥー寺院。ヴィジャヤナガル王朝で最大規模の大きさを誇り、彫刻は繊細で美しく、規模と芸術性を兼ね備えたヴィジャヤナガル様式の最高傑作と称される遺跡です。

    20150917-499-13©flickr/Dobi.

    20150917-499-2©flickr/Jean-Pierre Dalbéra

    ヴィジャヤナガル様式の最高傑作

    ヴィッタラ寺院の一番の見どころは礼拝堂(マンダパ)。花崗岩の一本柱に繊細で華麗な彫刻が彫り込まれ、ため息がでるほど美しいです。細い柱は叩くと一本一本違う音が響くそうで、ミュージック・ストーンとも呼ばれているそうです。

    20150917-499-11©flickr/Dietmut Teijgeman-Hansen

    20150917-499-6©flickr/opalpeterliu

    もう一つの見どころは、本堂の前にあるガルーダ堂。美しい彫刻で覆われた石造りの山車(ラタ)になっており、二頭の象が引っ張る形になっています。

    20150917-499-4©flickr/Arian Zwegers

    全体に施された彫刻は実に繊細で見事です。

    20150917-499-5©flickr/Zigg-E

    本殿や塔門など他にも見どころは多いので、じっくりと見学したいところ。

    20150917-499-9©flickr/tony_fuemmeler

    20150917-499-10©flickr/Jean-Pierre Dalbéra

    20150917-499-8©flickr/Dietmut Teijgeman-Hansen

    20150917-499-3©flickr/Hemanshu Kumar

     いかがですか?ヴィジャヤナガル様式の最高傑作「ヴィッタラ寺院」。一度は訪れてみたいスポットです。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。