Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»広大な平野に無数の仏塔が林立!ミャンマーの『バガン遺跡』

    広大な平野に無数の仏塔が林立!ミャンマーの『バガン遺跡』

    2019/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • バガン遺跡(Bagan)
    • 無数のパゴダ(仏塔)や寺院が林立する
    • 熱気球でバガン遺跡上空を空中散歩

    バガン遺跡(Bagan)

    カンボジアの「アンコール・ワット」、インドネシアの「ボロブドゥール」とともに世界三大仏教遺跡のひとつに数えられている「バガン遺跡」。ミャンマーのイラワジ川中流の東岸、約40kmにも渡り広がる平野に遺跡群が林立するミャンマー仏教の聖地です。

    20151026-541-8©flickr/Exotissimo Travel

    無数のパゴダ(仏塔)や寺院が林立する

    バガンは、11世紀から13世紀に栄えたミャンマー最初の王朝で、仏教が長く繁栄するようにと、最盛期には5000基を超えるパゴダ(仏塔)や寺院が建立されました。現在でも3000基弱が残されており、広大な平野に点在して立ち並ぶ姿は荘厳ともいえる風景を作り出しています。

    20151026-541-10©flickr/opalpeterliu

    パゴダ(仏塔)や寺院の特徴は様々。こちらは、バガンに数ある寺院でも最も美しいと称される「アーナンダ寺院」。正方形をした本堂は、3層に重ねた正方形の上に3層の基壇を乗せ、その上に黄金の仏塔がそびえています。

    20151026-541-3©flickr/Phil

    「タビニュ寺院」は高さ61mとバガンで最も高い寺院で完成までに8年を要したと言われています。

    20151026-541-2©flickr/Paul Arps

    「ブパヤー・パゴダ」は黄金に輝く円筒形の仏塔が特徴的なバガン最古のパゴダでしたが、1975年の地震で被害を受け、復元されました。

    20151026-541-5©flickr/Jason Eppink

    こちらの黄金に輝く「シュエジーゴン・パゴダ」は、バガンだけでなくミャンマーを代表するパゴダの一つで、仏陀の歯と骨が収められていると伝えられています。

    20151026-541-4©flickr/Tee La Rosa

    熱気球でバガン遺跡上空を空中散歩

    バガン遺跡で人気の気球ツアー。熱気球でバガン遺跡上空を1時間かけて空中散歩するツアーで、毎年10月~3月頃に運行されています。

    20151026-541-11©flickr/Paul Arps

    数え切れないほどの寺院や仏塔を眼下に一望。バガンが朝焼けに染まる瞬間は感動的ですね。

    20151026-541-12©flickr/Jennifer Stahn

    20151026-541-6©flickr/Martin Sojka




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。