Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»ミシュラン2つ星を獲得!福井県の古刹『永平寺』とは?

    ミシュラン2つ星を獲得!福井県の古刹『永平寺』とは?

    2019/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 福井県の古刹「大本山永平寺(えいへいじ)」
    • ミシュラン2つ星を獲得
    • 幻想的な冬の灯篭まつり

    福井県の古刹「大本山永平寺(えいへいじ)」

    寛元2年(1244)に道元禅師によって開創された、約770年続く曹洞宗の大本山「永平寺(えいへいじ)」。

    20151119-560-16©flickr/プらチナ

    20151119-560-15©flickr/Jun Seita

    現在も約200人の僧侶が厳しい修行に励み、約10万坪もの広大な境内には、樹齢約700年といわれる古杉に囲まれた静寂の中に、七堂伽藍を中心に70余棟の殿堂楼閣が整然と建ち並んでいます。

    20151119-560-8photo by wiki/Hiroaki Kikuchi

    20151119-560-14photo by wiki

    20151119-560-13photo by wiki

    20151119-560-10photo by wiki/Hiroaki Kikuchi

    ミシュラン2つ星を獲得

    永平寺は、年間50万人もの参拝客が訪れる福井県を代表する観光スポットですが、2015年にフランスの旅行ガイド本「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得したことなどもあり、改めて大きな注目を集めています。

    20151119-560-6©MICHELIN

    海外からの観光客を意識して、2019年秋の完成を目指して、永平寺門前を一体整備する「永平寺門前の再構築プロジェクト」が開始されたそうです。永平寺では坐禅、写経体験が可能で、希望をすれば泊まり込みで座禅の修行も体験することができますので、外国からの観光客もこれから益々増えてゆくでしょうね。

    20151119-560-5©福井県観光連盟

    20151119-560-12©flickr/Nao Iizuka

    20151119-560-11©flickr/Nao Iizuka

    幻想的な冬の灯篭まつり

    これからの見どころは、毎年2月に開催される「冬の灯篭まつり」。冬の凛とした空気に包まれた大本山永平寺の伽藍をライトアップする冬の恒例イベントです。

    20151119-560-3©永平寺町

    参拝道も大小の燈籠で照らされ、一帯は荘厳な雰囲気に包まれます。今冬は、2016年2月27日、28日に開催、いつもと違う永平寺を見ることができます。

    20151119-560-2©福井県観光連盟

    20151119-560-17©福井県観光連盟

    名称 大本山永平寺(えいへいじ)
    住所 福井県吉田郡永平寺町志比5-10
    時間 8:30~16:00
    HP 永平寺町



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。