Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»朽ち果てた中世の廃城。北アイルランド『ダンルース城』の哀愁ただよう姿。

    朽ち果てた中世の廃城。北アイルランド『ダンルース城』の哀愁ただよう姿。

    2019/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • ダンルース城(Dunluce Castle)
    • 朽ち果てた中世の廃城

    ダンルース城(Dunluce Castle)

    北アイルランド、アントリム州ポートラッシュにある城跡「ダンルース城」。アイリッシュ海に突き出た断崖に佇む廃墟の城で、13世紀頃に築城、16世紀には、この地域を治めていたマクドネル家の居城でした。

    20151202-573-12©flickr/Michał Huniewicz

    20151202-573-3©flickr/Over Doz

    朽ち果てた中世の廃城

    ダンルース城は、天然の地形を巧みに利用した難攻不落の要塞でした。しかし、17世紀以降にマクドネル家が衰退して城は放置、崖の崩落や海の侵食などにより荒廃が進み、現在のような姿となりました。

    20151202-573-6©flickr/John Freeland

    20151202-573-10©flickr/portengaround

    大西洋を見下ろす高さ30メートルの断崖に佇み、アイルランドで最もドラマチックなロケーションとも称され、人気の観光スポットになっています。

    20151202-573-1©flickr/Greg Clarke

    お城は朽ち果てていても美しく、映画のロケ地などにも使われています。

    20151202-573-2©flickr/Alex Ranaldi

    20151202-573-15©flickr/Cavin

    かつて豪華絢爛であったと思われる部屋の跡。現在、壁だけが残されるのみで、歴史を感じます。

    20151202-573-16©flickr/Shadowgate

    20151202-573-4©flickr/Ricardo Cabral

    20151202-573-7©flickr/Bea y Fredi

    ここは地下にある洞窟。秘密の地下通路と繋がっていて、脱出用のボートが配され、万が一の時に海に逃れることができる構造になっていたそうです。

    20151202-573-14©flickr/Jennifer Boyer

    20151202-573-9©flickr/Allison

    朽ち果ててもなお、海の断崖に佇む哀愁ただよう姿は、訪れる人を惹きつけて止みません。一度は訪れてみたいスポットです。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。