Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»春だ!桜だ!お花見だ!今年も行きたい桜の名所【北陸・甲信越編】

    春だ!桜だ!お花見だ!今年も行きたい桜の名所【北陸・甲信越編】

    2019/05/17「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 大河津分水/新潟県
    • 2. 高田公園/新潟県
    • 3. 村松公園/新潟県
    • 4. 高岡古城公園/富山県
    • 5. 松川公園/富山県
    • 6. 兼六園/石川県
    • 7. 足羽川・足羽山公園/福井県
    • 8. 丸岡城(霞ケ城公園)/福井県
    • 9. 大法師公園/山梨県
    • 10. 小諸城址懐古園/長野県
    • 11. 高遠城址公園/長野県
    • 12. 臥竜公園/長野県

    今年も桜の季節がやってきました。華やかに咲き、あっという間に散ってしまう桜。だからこそ、桜の開花を待ちわび、その儚くも美しい姿をこの目に留めておきたいという気持ちになりますよね。今回は、「日本さくら名所100選」に選ばれた「北陸・甲信越地方」の12ヶ所をご紹介します。

    1. 大河津分水/新潟県

    20160201-635-3©新潟県観光協会

    分水堤防には約3000本の桜が10kmにわたり見事な桜並木を作り上げます。桜の時期には「分水おいらん道中」が開催され、桜並木を「おいらん」が豪華絢爛に練り歩きます。夜にはライトアップも行われ、多くの花見客で賑わいます。

    名称 大河津分水(おおこうづぶんすい)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 新潟県燕市五千石

     

    2. 高田公園/新潟県

    20150218-287-37©新潟県観光協会

    徳川家康の六男・松平忠輝が築いた高田城の城跡公園は、新潟県屈指の桜の名所です。春になると、園内には約4000本の桜が咲き誇り、3000個のぼんぼりに照らされた桜とライトアップされた三重櫓がお堀に映える様は日本三大夜桜の1つに数えられています。

    名称 高田公園(たかだこうえん)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 新潟県上越市本城町

     

    3. 村松公園/新潟県

    20160201-635-4©新潟県観光協会

    新潟県を代表する景勝地で、園内にはソメイヨシノを中心に、ヤマザクラ、シダレザクラなど約3000本が植栽されています。春になると3000本の桜が一斉に咲き誇り、公園一帯は桜色に包み込まれます。開花期間中はライトアップが行われ、昼とはまた違う夜桜を楽しむことができます。

    名称 村松公園(むらまつこうえん)
    見頃 例年4月中旬~4月下旬
    住所 新潟県五泉市愛宕甲2631-1

     

    4. 高岡古城公園/富山県

    20150218-287-39©高岡市観光協会

    約21万平方メートルの広大な敷地には、ソメイヨシノ、コシノヒガン、ヤマザクラなど約1800本の桜が植栽されています。春になると満開の桜が水濠に映え大変見事です。夜には多くのぼんぼりが灯され、夜桜を美しく彩ります。

    名称 高岡古城公園(たかおかこじょうこうえん)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 富山県高岡市古城1-9

     

    5. 松川公園/富山県

    20150218-287-40©富山市商工労働部観光振興課

    富山市内の中心を流れる松川の河川公園で両岸に約520本・3.5kmにわたり桜並木が続きます。市民の散策コースとして親しまれ、満開の時期には、船で桜のアーチを遊覧できる松川遊覧船も人気です。

    名称 松川公園(まつかわこうえん)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 富山県富山市磯部町~東田地方町ほか

     

    6. 兼六園/石川県

    20150218-287-41©金沢市観光協会

    江戸時代の代表的な林泉廻遊式庭園で日本三名園の1つに数えられ、国の特別名勝に指定されています。庭園内には約420本の桜が植栽されており、300枚の花弁を付ける兼六園菊桜や兼六園熊谷などの名木が見どころです。

    名称 兼六園(けんろくえん)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 石川県金沢市兼六町
    時間 (3月1日~10月15日)7時~18時
    料金 大人(18歳以上):300円、子供(6歳~18歳未満):100円

     

    7. 足羽川・足羽山公園/福井県

    20150218-287-42©福井県観光連盟

    福井市中心部を流れる足羽川沿いには約2.2kmにわたり、ソメイヨシノ約600本の桜並木が続きます。開花時期には桜並木がライトアップされ、足羽山公園でもソメイヨシノやヤマザクラなど約3500本の桜が一斉に咲き競い、訪れるものを魅了します。

    名称 足羽川・足羽山公園(あすわがわ・あすわやまこうえん)
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 福井県福井市つくもほか

     

    8. 丸岡城(霞ケ城公園)/福井県

    20150218-287-43©福井県観光連盟

    柴田勝家の甥・柴田勝豊によって築城された丸岡町のシンボルです。城の周辺には約400本のソメイヨシノが植栽され、開花の時期には城がサクラ色の霞に包まれ「別名・霞ヶ城」の名にふさわしい景観が広がります。夜にはライトアップも行われ、夜桜と丸岡城の幻想的な姿を楽しむことができます。

    名称 丸岡城(霞ケ城公園)(まるおかじょう(かすみがじょうこうえん))
    見頃 例年4月上旬~4月中旬
    住所 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
    時間 (丸岡城)8時30分~17時
    料金 (丸岡城入場)大人:300円、小・中学生:150円

     

    9. 大法師公園/山梨県

    20150218-287-44©wiki/Sakaori

    大法師山中腹にある展望に優れた公園で、県内有数の桜の名所として知られています。春にはソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラなど約2000本が咲き誇り、富士山を借景に広がる一面の桜は絶景です。

    名称 大法師公園(おおぼしこうえん)
    見頃 例年3月下旬~4月上旬
    住所 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175

     

    10. 小諸城址懐古園/長野県

    20150218-287-45©信州・長野県観光協会

    「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、ソメイヨシノやヒガンザクラなど約450本が花を咲かせます。濃い紅色の花を咲かせる全国的に珍しい「小諸八重紅枝垂」は必見です。

    名称 小諸城址懐古園(こもろじょうしかいこえん)
    見頃 例年4月中旬~4月下旬
    住所 長野県小諸市丁311
    時間 8時30分~17時
    料金 (散策券)大人:300円、小・中学生:100円/(共通券)大人:500円、小・中学生:200円

     

    11. 高遠城址公園/長野県

    20150218-287-46©信州・長野県観光協会

    長野県の天然記念物に指定されている桜の名所で、春になると天下第一の桜と称される「タカトオコヒガンザクラ」約1500本が一斉に咲き乱れ、濃いピンク色の花が一面を覆い尽くします。夜にはライトアップも行われ、夜桜を求めて多くの花見客で賑わいます。

    名称 高遠城址公園(たかとうじょうしこうえん)
    見頃 例年4月中旬~4月下旬
    住所 長野県伊那市高遠町東高遠
    時間 (3分咲きから散り始めまで)6時~22時 / (通常)8時~17時
    料金 大人(高校生以上): 500円、小・中学生:250円

     

    12. 臥竜公園/長野県

    20150218-287-47©信州・長野県観光協会

    名勝・臥竜山と竜ヶ池からなる公園で、ソメイヨシノを中心に約800本の桜が植栽されています。見頃の時期には竜ヶ池を囲むように桜並木が続き、水面に映る桜の眺めも素晴らしいです。

    名称 臥竜公園(がりゅうこうえん)
    見頃 例年4月中旬~4月下旬
    住所 長野県須坂市臥竜2-4-8



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。