Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»春に現れる幻の沼!知床国立公園の『ポンホロ沼 』

    春に現れる幻の沼!知床国立公園の『ポンホロ沼 』

    2019/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 世界自然遺産「知床」
    • 幻の沼「ポンホロ沼 」
    • ガイドツアーへの参加がおススメ

    世界自然遺産「知床」

    世界自然遺産に登録されている「知床」。北海道東部、オホーツク海に長く突き出た半島で、独特な生態系を確立し、奇跡的な大自然が残されている日本最後の秘境ともいわれる場所。今回は、そんな知床にある「ポンホロ沼」をご紹介します。

    20160225-656-4photo by 知床斜里町観光協会

    幻の沼「ポンホロ沼 」

    「ポンホロ沼 」は、知床半島を覆う原生林の窪地に雪解け水が集まってできる沼。

    20160225-656-13photo by 北海道森林管理局

    春に姿を現し、夏を向かえると姿を消すため幻の沼と呼ばれています。

    20160225-656-12photo by 北海道森林管理局

    満々と水を湛えていた沼が、雪解けが終わるとこんな感じに。夏を向かえると、徐々に水は干上がり、その後は草原になってしまいます。

    20160225-656-17photo by 北海道森林管理局

    アイヌ語で「ポン」は大きい、「ホロ」は小さいを表すそうで、「ポンホロ沼 」はアイヌ語で「小さい大きい沼」という意味。先住民のアイヌの人たちも、水量の移り変わりで、沼が大きくなったり、小さくなったりするのを見て「ポンホロ」と呼んだんですね。

    20160225-656-22photo by 北海道森林管理局

    20160225-656-18photo by 北海道森林管理局

    20160225-656-21photo by 北海道森林管理局

    ガイドツアーへの参加がおススメ

    ポンホロ沼へは誰でも立ち入ることができますが、道が整備されているわけでもなく、ヒグマと遭遇することも珍しくない山林を進んで行きますので、ガイドツアーへの参加がおススメです。知床森林生態系保全センターなどがポンホロ沼を見学するイベントを開催していますので、問合せてみてください。

    20160225-656-20photo by 北海道森林管理局

    • 知床森林生態系保全センター

    知床のパワースポットとしても知れれる「ポンホロ沼」。一度は行ってみたいスポットです。

    名称 ポンホロ沼
    場所 北海道斜里郡斜里町ウトロ(知床国立公園内)
    HP 知床自然センター



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。