Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»「嵐」と同じ夕日を見に行こう!福岡県・宮地嶽神社の『光の道』

    「嵐」と同じ夕日を見に行こう!福岡県・宮地嶽神社の『光の道』

    2019/05/16「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)
    • 「嵐」が出演するJALのCMの撮影地
    • 「光の道」に出会えるのは年に数日だけ

    宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)

    福岡県福津市にある宮地嶽神社。創建は約1600年前、開運の神として知られ、日本一の大注連縄でも有名な歴史ある神社です。

    20160304-661-1photo by wikipedia

    「嵐」が出演するJALのCMの撮影地

    この宮地嶽神社が「嵐」の出演するJALのCMの撮影地となったことから話題を呼び、全国から観光客が訪れる、ちょっとした名所になっています。そのCMがこちら。

    既にご覧になった方も多いと思いますが、神社から海岸まで、まっすぐ伸びた参道の先に沈む夕陽がつくる光の道。参道が黄金に照らされ、なんとも幻想的な光景ですね。

    20160304-661-4photo by 宮地嶽神社

    「光の道」に出会えるのは年に数日だけ

    神社から海までの参道が一直線に夕日に照らされた「光の道」に出会えるのは年に2回。2月と10月の限られた数日間だけなんです。ちょうど「光の道」ができる日に神社では、神と一筋に繋がるという神聖な意味を持つ「夕陽のまつり」が開催されます。

    20160304-661-5photo by 宮地嶽神社

    こんなに綺麗な夕日、なかなかお目にかかれません。

    20160304-661-7photo by 宮地嶽神社

    宮地嶽神社は桜や菖蒲などの四季の美しい花々や日本一の大注連縄など見どころも多く、石段からの眺めは「光の道」が無くとも絶景そのもの。「光の道」ができる時期以外でも、晴れた日には宮地浜に沈む美しい夕日を望むことができます。福岡に訪れた際には、是非足を延ばしてみてください。

    20160304-661-6photo by 福岡県観光連盟

    20160304-661-2photo by wikipedia

    名称 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)
    住所 福岡県福津市宮司元町7-1 
    HP 宮地嶽神社



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。