Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!富山駅エキナカでおすすめ人気お土産20選

    もらって嬉しい!富山駅エキナカでおすすめ人気お土産20選

    2020/02/22「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!人気の銘菓
    • もらって嬉しい!富山の名産品

    富山でお土産を買うなら、断然、富山駅エキナカがおすすめです。お土産を買う時間がない時も、お土産を買い忘れた時にも駅ナカが便利!富山駅には駅直結の「きときと市場とやマルシェ」や「マリエとやま」があり、定番の富山銘菓から富山名産の白えびやほたるいかを使った海産物まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、富山駅エキナカでおすすめの人気のお土産を20個、ご紹介します。

    お土産の定番!人気の銘菓

    1. 薄氷本舗五郎丸屋 「T五(ティーゴ)」

    20160517-706-1-2-toyama-station-omiyagephoto by usugori.co.jp

    「薄氷本舗 五郎丸屋」は創業260年の歴史を誇る老舗店。富山三大銘菓「薄氷」は宮内庁をはじめ、茶道界からも支持されている伝統銘菓です。その老舗店が生み出した新商品「T5(ティーゴ)」は薄氷を現代版にアレンジした革新的な干菓子で、桜・抹茶・柚子・和三盆・胡麻の五ツのTONE(色合い)とTASTE(味わい)を楽しんでほしいとの願いからT5と名付けたそう。2013年には観光庁が選出した「世界にも通用する究極のお土産」にも選ばれています。

    20160517-706-1-3-toyama-station-omiyage.jpgphoto by usugori.co.jp

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 T五(ティーゴ):(税込)756円(5枚入)、(税込)1,296円(10枚入)
    HP 薄氷本舗五郎丸屋

     

    2. 林盛堂本店 「おわら玉天」

    20160517-706-4-toyama-station-omiyagephoto by toyamameika.com

    江戸末期創業の「林盛堂本店」は「おわら玉天」発祥の老舗店。おわら玉天とは富山三大銘菓の1つで、見た目が卵焼きのような和菓子です。泡立てた卵白、砂糖に寒天を加えて淡雪羹(あわゆきかん)を作り、表面に卵の黄身をつけて焼き上げた上品なお菓子。外は香ばしく、中はふわっとした食感がたまりません!

    20160517-706-5-toyama-station-omiyagephoto by toyamameika.com

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 おわら玉天:(税込)240円(2個入)、(税込)800円(6個入)

     

    3. 富山不破福寿堂 「鹿の子餅(かのこもち)」

    20160517-706-7-toyama-station-omiyagephoto by kanokomochi.com

    「鹿の子餅(かのこもち)」は全国菓子大博覧会で数々の賞を受賞した富山を代表する銘菓。雪のように真っ白なお餅の中に、鹿の子の模様に見立てた金時豆があしらわれた餅菓子です。ふわふわ、モチモチのお餅は上品な甘さと淡雪のような口どけが特徴で、蜜漬けの金時豆とのバランスが絶妙です。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 鹿の子餅(かのこもち):(税込)951円(6個入)、(税込)1,512円(10個入)
    HP 富山不破福寿堂

     

    4. せんべいの田中屋 「有磯(ありそ)せんべい」

    20160517-706-10-toyama-station-omiyagephoto by tanakaya123.com

    人気商品「有磯(ありそ)せんべい」は富山湾で獲れた魚介類を焼き付けた薄焼き煎餅です。白えび・ほたるいか・紅ずわいがに・いかすみ・ぶり・ばい貝の全6種類で、富山の海の幸を凝縮させた旨味と風味が味わえます。さらに、ミネラルたっぷりの富山湾の海洋深層水を使うこだわりよう。富山土産に喜ばれること間違いなしです!

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 有磯(ありそ)せんべい:(税込)843円(2種・12枚入)、(税込)1,167円(6種・18枚入)
    HP せんべいの田中屋 

     

    5. 大野屋 「高岡ラムネ」

    20160517-706-13-toyama-station-omiyagephoto by facebook/ohnoya.jp

    創業170年以上の老舗菓子店「大野屋」が作る高岡ラムネは大人でも愉しめるラムネ。富山県産コシヒカリを原料に使い、和菓子用の木型で1つ1つ手作りされたラムネは、職人の熟練の技が詰まっています。生姜味の「宝つくし」、柚子味の「貝尽くし」、いちご味の「花尽くし」など、日本の四季折々の花や風物詩を表現した可愛い高岡ラムネ。パッケージもステキなので、センスのいいお土産になりそうです。

    20160517-706-14-toyama-station-omiyagephoto by facebook/ohnoya.jp

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 高岡ラムネ:(税込)540円(10個入)
    HP 大野屋

     

    6. 月世界本舗 「月世界」

    20160517-706-16-toyama-station-omiyagephoto by kanazawarakuza.com

    明治30年創業の富山の老舗和菓子店「月世界本舗」。看板商品「月世界」は富山を代表する銘菓で、暁の空に浮かぶ月影をイメージして名付けられたそう。最上級の和三盆糖、白双糖に卵と寒天を入れて煮詰め、乾燥させた干菓子で、口に入れるとスッと溶けてしまう上品なお菓子。お茶やコーヒーによく合うので、お茶うけにピッタリです。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 月世界: (税込)486円(1本入)、(税込)1,080円(2本入)
    HP 月世界本舗

     

    7. サクラスイーツ 「クラシックチーズケーキ」

    20160517-706-19-toyama-station-omiyagephoto by facebook/sakurasweets0213

    真ん中に桜の花をあしらった「サクラスイーツ」のチーズケーキは何度もメディアに登場している人気スイーツ。8種類あるチーズケーキの中でも、1番人気は定番の「クラシックチーズケーキ」。フランス産クリームチーズに富山県産コシヒカリの米粉をブレンドした濃厚チーズケーキは、なめらかでもっちりとした食感が魅力。タルト生地に富山湾海洋深層水から抽出した「入善の塩」が入っているので、まろやかな塩気がチーズケーキの味を引き立たせます。

    取扱店 マリエとやま
    電話 076-445-4589
    営業時間 10:00~20:00
    商品 クラシックチーズケーキ:(税込)1,090円(12cm)
    HP サクラスイーツ

     

    8. 梨の菓 瀧味堂(りのかたきみどう) 「くれは梨もなか」

    20160517-706-22-toyama-station-omiyagephoto by takimido.co.jp

    「くれは梨最中」は、富山県・呉羽(くれは)の名産である梨の形をしたキュートな最中。白あんにジューシーな呉羽(くれは)梨の果実を加わえた特製餡と大納言の2色の餡を詰めています。梨のまろやかな甘さと風味が味わえる富山銘菓です。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 くれは梨もなか:(税込)704円(6個入)、(税込)1,080円(10個入)
    HP 梨の菓 瀧味堂(りのかたきみどう)

     

    9. 佐々木千歳堂 「みかさ山」

    20160517-706-25-2-toyama-station-omiyage 20160517-706-27-toyama-station-omiyage 20160517-706-27-2-toyama-station-omiyage
    20160517-706-26-toyama-station-omiyage 20160517-706-25-toyama-station-omiyage 20160517-706-26-2-toyama-station-omiyage

    photo by sasaki-chitosedo.com

    創業以来60年余り、富山銘菓として愛されてきた「みかさ山」。伝統の味と製法で作られた「みかさ山」は、北海道十勝産の小豆で作ったつぶ餡をしっとりふっくらの生地ではさんだどら焼き。定番の餅入りや栗入りをはじめ、チーズやコーヒーなど個性豊かなフレーバーも増え、今や、全29種類とバラエティ豊かなどら焼きが楽しめます。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8125
    営業時間 8:30~20:30
    商品 みかさ山: (税込)162円~(1個)
    HP 佐々木千歳堂

     

    10. フルール リブラン 「甘金丹(かんこんたん)」

    20160517-706-28-toyama-station-omiyagephoto by lisblanc.com

    富山土産の定番といえば、「甘金丹(かんこんたん)」です。まろやかな濃厚カスタードクリームをふんわりとしたスポンジ生地で包んだ富山銘菓です。小さいお子様からご年配の方まで、幅広く喜ばれる商品です。

    20160517-706-29-toyama-station-omiyagephoto by lisblanc.com

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-433-1088
    営業時間 8:30~20:30
    商品 甘金丹(かんこんたん): (税込)1,080円(6個入)、(税込)1,512円(8個入)
    HP フルール リブラン

     

    11. ささら屋 「しろえび紀行」

    20160517-706-31-toyama-station-omiyagephoto by sasaraya-kakibei.com

    富山湾で獲れた白えびを贅沢に使ったお煎餅です。富山県産米を100%使用した塩味のお煎餅なので、白えびの旨味と香りを楽しめます。一度食べたら、止まらなくなるほどの美味しさです。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-443-2331
    営業時間 8:30~20:30
    商品 しろえび紀行: (税込)540円(2枚×11袋入)、(税込)864円(2枚×16袋入)
    HP ささら屋

     

    12. フェルベール 「ぐんぐんふくらむ!たまごシフォンケーキ」

    20160517-706-34-toyama-station-omiyagephoto by ferver.co.jp

    「ぐんぐんふくらむ!たまごシフォンケーキ」は優しい卵の味が楽しめるふわふわシフォンケーキ。ベーキングパウダーや保存料・香料などは一切使わず、きめ細かい、しっとりとした生地に仕上がるのは、健康卵セイアグリーを贅沢に使っているからこそ!本来の卵の美味しさを味わえるこだわりのシフォンケーキです。

    取扱店 JR富山駅構内
    電話 076-471-8058
    商品 ぐんぐんふくらむ!たまごシフォンケーキ:(税込)540円(小/10cm)、(税込)1,080円(中/15cm)
    HP フェルベール

     

    もらって嬉しい!富山の名産品

    13. 鱒寿し本舗高田屋 「鱒(ます)の寿し」

    20160517-706-37-toyama-station-omiyagephoto by takataya.biz

    富山の名産「鱒の寿し」。「高田屋」は明治5年創業の鱒の寿し専門店です。伝統の製法により作られた鱒の寿しは、鱒の持つ本来の旨味と風味が最大限に引き出されています。鱒と寿し飯のバランスが絶妙で、笹の葉の香りが食欲を掻き立てます。老舗の味をお土産にいかがですか?

    取扱店 きときと市場とやマルシェ(越中鱒寿し 富乃恵 内)
    電話 076-445-4555
    営業時間 8:30~20:30
    商品 鱒(ます)の寿し:(税込)1,400円(1段)
    HP 鱒寿し本舗 高田屋

     

    14. 寿々屋 「白えび寿し」

    20160517-706-40-toyama-station-omiyagephoto by e-suzuya.co.jp

    「富山湾の宝石」と称される白えび。「白えび寿し」は富山湾で獲れた白えびを丁寧に皮むきし、富山県産コシヒカリで炊いた酢飯の上にふんだんに敷き詰めた贅沢な押し寿し。曲げわっぱに入れることで、白えびと酢飯の旨味が凝縮され、熊笹の葉の香りが見事に調和します。日本ギフト大賞2016で「ふるさとギフト最高賞」を受賞した逸品です。

    20160517-706-42-toyama-station-omiyagephoto by e-suzuya.co.jp

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-442-9506
    営業時間 8:30~20:30
    商品 白えび寿し: (税込)3,240円
    HP 寿々屋

     

    15. 「越中富山 幸のこわけ」

    20160517-706-43-toyama-station-omiyagephoto by sachinokowake.com

    古くから富山に根付いている「おすそわけ」の精神から生まれたブランド「越中富山 幸のこわけ」。越中富山の海の幸・山の幸から、厳選された人気の22商品が揃います。もらって嬉しい小分けサイズなので、お土産にもぴったり。富山の幸をお土産にいかがですか?

    20160517-706-43-2-toyama-station-omiyagephoto by sachinokowake.com

    取扱店 きときと市場とやマルシェ (白えび屋 内)、おみやげ処富山
    商品 ぶり大根寿し、にしん昆布巻、しろえび姿干しなど
    HP 越中富山 幸のこわけ

     

    16. つりや 「片口いわし・はたはたオイル漬け」

    20160517-706-46-toyama-station-omiyagephoto by tsuriya.com

    江戸時代から続く、富山県・氷見の老舗魚問屋「つりや」。旬の新鮮な魚を使い、その魚にあった調理法で素材の旨味を最大限に生かす商品を作り上げるのは魚問屋ならでは。燻製や沖漬けも人気ですが、おススメしたいのがオイル漬け。氷見産のカタクチイワシを米ぬかやこうじで漬込み、綿実油でつけた「片口いわしのオイル漬け」は自慢の逸品です。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-471-8108
    営業時間 8:30~20:30
    商品 片口いわしオイル漬け: (税込)626円(小)、はたはたオイル漬け: (税込)734円(小)
    HP つりや

     

    17. 川村水産 「ほたるいか沖漬け」

    photo by kawamurasuisan.jp

    富山湾の春の味覚「ほたるいか」。川村水産 「ほたるいか沖漬け」は、新鮮なほたるいかを秘伝の醤油ダレに漬け込んだ自慢の商品。ほたるいかのコクと旨味を引き出すために、富山湾の海洋深層水を使用。ご飯のお供や酒の肴に最高の一品です。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ (北水 内)
    電話 076-441-9161
    営業時間 8:30~20:30
    商品 ほたるいか沖漬け: (税込)1,080円(1瓶)
    HP 川村水産

     

    18. 鮨蒲本舗 河内屋(かわちや) 「鮨蒲(すしかま)」

    20160517-706-54-toyama-station-omiyagephoto by facebook/kamaboko.jp

    「河内屋(かわちや) 」は、富山名産の昆布巻かまぼこや細工かまぼこのみならず、季節に応じて、種類豊富なかまぼこ商品を生み出している蒲鉾の名店。人気商品「鮨蒲」は、かまぼこの上に新鮮な魚を乗せて、鮨に見立てたかまぼこ。穴子や天然ぶり、うになど、蒲鉾に合うネタが8種類ほど揃っています。お土産にも、ギフトにも、見て食べて楽しめる商品です。

    20160517-706-52-toyama-station-omiyagephoto by kamaboko.co.jp

    取扱店 きときと市場とやマルシェ
    電話 076-445-4702
    営業時間 8:30~20:30
    商品 鮨蒲(すしかま):(税込)700円~
    HP 鮨蒲本舗 河内屋

     

    19. 天高く 「黒白らーめん」

    20160517-706-55-toyama-station-omiyagephoto by ekinaka-hokuriku.jp

    富山が誇るご当地らーめん「富山ブラックらーめん」と富山名物・白えびのダシを使った「白エビ塩らーめん」のセット。東京ラーメンショーで5冠を達成した富山の「麺家いろは」が手掛けるらーめんセットなので、気軽に自宅で本格派の味を楽しめます。

    取扱店 JR富山駅 おみやげ処富山
    商品 黒白らーめん: (税込)1,340円(4食箱入)

     

    20. 梅かま 「細工かまぼこ」

    20160517-706-58-toyama-station-omiyage 20160517-706-59-toyama-station-omiyage

    photo by umekama.co.jp

    祝いの席には欠かせない富山名物「細工かまぼこ」。匠の技で作られた色鮮やかな細工かまぼこは、縁起物の鯛や富士山、フルーツやお花など種類豊富。インパクトがある富山土産になりそうですね。

    取扱店 きときと市場とやマルシェ、JR富山駅 おみやげ処富山
    商品 細工かまぼこ:(税込)950円(豆鯛箱入)、(税込)2,678円(1号鯛祝セット箱入)
    HP 梅かま



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。