Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»四万温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット10選

    四万温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット10選

    2020/04/10「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 御夢想の湯
    • 2. 積善館
    • 3. 町営 四万清流の湯
    • 4. 四万やまぐち館
    • 5. 豊島屋
    • 6. 鹿覗キセキノ湯 つるや
    • 7. 四万たむら
    • 8. 三木屋旅館
    • 9. あやめや旅館
    • 10. 町営 四万こしきの湯 ※平成29年に閉館

    「四万(よんまん)の病に効く伝説の湯」が名の由来と伝わる「四万温泉(群馬県)」。清流・四万川沿いに、ノスタルジックな街並みが広がり、上信越の雄大な自然と効能豊かな泉質に恵まれた人気の温泉地です。そんな四万温泉には、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、四万温泉で人気の日帰り温泉スポットを10ヶ所、ご紹介します。

    1. 御夢想の湯

    Minolta DSCphoto by 群馬県庁観光物産課

    20160809-788-2-shimaonsen-higaeriphoto by 群馬県庁観光物産課

    四万温泉の最奧、四万温泉の発祥の地といわれる場所にある「御夢想の湯」。国の重要文化財「日向見薬師堂」に隣接する共同浴場です。木造平屋建ての風情ある湯屋で、黒御影石をくり貫いた小さめの浴槽に、無色透明の熱めでさらっとした肌触りのお湯を湛えています。目の前には、足湯もあり、気軽に温泉を楽しむことができます。※タオルや石鹸などは要持参

    名称 御夢想の湯(ごむそうのゆ)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
    時間 9:00~15:00
    料金 無料 ※任意での清掃協力金
    風呂 内湯 
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2321(四万温泉協会) 
    地図 Googleマップ

     

    2. 積善館

    20160809-788-5-shimaonsen-higaeriphoto by 四万温泉協会

    20160809-788-4-shimaonsen-higaeriphoto by 群馬県庁観光物産課

    20160809-788-6-shimaonsen-higaeriphoto by 積善館

    創業元禄四年の老舗旅館「積善館」。湯宿建築としては日本最古のもので、館内はレトロな雰囲気が漂っています。宿へと繋がる赤い橋は 「千と千尋の神隠し」のモデルともいわれています。積善館では日帰り入浴もでき、大正浪漫漂う積善館名物の「元禄の湯」と混浴の「岩風呂」で、四万の湯を源泉掛け流しで楽しむことができます。入浴だけではなく、客室で休憩できるプランや、食事と大広間での休憩がセットになったプランなども用意されています。

    名称 積善館(せきぜんかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4236
    時間 11:00~17:00
    料金 大人:1200円、子ども:800円、2歳以下:無料 ※バスタオルなど別途 ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 内湯(男1・女1・混浴1)
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2101
    HP 積善館
    地図 Googleマップ

     

    積善館 日帰り温泉プラン

    20160809-788-5-shimaonsen-higaeri 『積善館』⇒ じゃらん

     

     

     

    3. 町営 四万清流の湯

    20160809-788-7-shimaonsen-higaeriphoto by 群馬県庁観光物産課

    20160809-788-8-shimaonsen-higaeriphoto by 中之条町観光協会

    四万川の清流沿い、四万温泉の入り口にある町営の日帰り温泉施設「四万清流の湯」。広々とした大浴場と露天風呂を備え、露天風呂には打たせ湯もあります。男湯からは四万川の清流を望むことができます。施設内には、談話室や有料で利用できる個室も用意され、フロントから近くの飲食店へ出前も頼めますので、食事をとりながらゆっくりと過ごすことができます。

    名称 町営 四万清流の湯(しませいりゅうのゆ)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万3830-1
    時間 10:00~21:00
    料金 一般:500円、子ども:300円(2時間 ) ※タオルなど別途
    風呂 内湯、露天
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2610
    地図 Googleマップ

     

    4. 四万やまぐち館

    20160809-788-10-shimaonsen-higaeriphoto by 四万やまぐち館

    20160809-788-11-shimaonsen-higaeriphoto by 四万やまぐち館

    20160809-788-12-shimaonsen-higaeriphoto by 四万やまぐち館

    清流・四万川沿いに佇む日本旅館「四万やまぐち館」。バラエティ豊かな湯殿や女将とスタッフによる演芸ショーが好評の人気旅館です。日帰り入浴では、大岩が目を引く名物の「お題目大露天風呂」や、総古代檜造りや庭園風呂を備えた「渓流露天四万川の湯」で、四季折々の風情を楽しみながら湯あみを満喫できます。上州牛鍋が楽しめる昼食付のプランも人気です。

    名称 四万やまぐち館(しまやまぐちかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
    時間 12:00~19:00
    料金 大人:1000円、子ども:700円、幼児:500円
    風呂 内湯、露天
    温泉 四万温泉
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2011
    HP 四万やまぐち館
    地図 Googleマップ

     

    四万やまぐち館 日帰り温泉プラン

    20160809-788-10-shimaonsen-higaeri 『四万やまぐち館』⇒ じゃらん

     

     

     

     

    5. 豊島屋

    20160809-788-13-shimaonsen-higaeriphoto by 豊島屋

    20160809-788-15-shimaonsen-higaeriphoto by 豊島屋

    20160809-788-14-shimaonsen-higaeriphoto by 豊島屋

    江戸末期創業、四万川沿いに佇む和風旅館「豊島屋」。3つの自家源泉を持ち、15の湯船で源泉掛け流しの湯を楽しめる人気のお宿です。そんな豊島屋の日帰りプランは、温泉と夕食、そして最長で6時間の滞在が可能な、ちょっと大人リッチなプラン。源泉100%の四万のお湯を大浴場や露天風呂で存分に楽しんだ後は、四万の旬の食材を丁寧に仕立てた里山懐石を堪能。日帰りなのに宿泊した気分に浸れる、ちょっと贅沢なプランです。

    名称 豊島屋(としまや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3887
    時間 15:00~21:00
    料金 9,800円(税込)/夕食、個室休憩含む
    風呂 内湯、露天
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2134
    HP 豊島屋
    地図 Googleマップ

     

    豊島屋 日帰り温泉プラン

    20160809-788-13-shimaonsen-higaeri 『豊島屋』⇒ じゃらん

     

     

     

    6. 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20160809-788-16-shimaonsen-higaeriphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20160809-788-17-shimaonsen-higaeriphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20160809-788-18-shimaonsen-higaeriphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    四万温泉の最奥に位置する「鹿覗キセキノ湯つるや」。敷地内に、数奇屋風の造りを取り入れた「和邸 山王院」とレトロ・モダンをコンセプトにした「別邸 美月庵」の趣の異なる二棟からなる高級旅館です。つるやの日帰り温泉は、四万温泉発祥の源泉「御夢想の湯」をはじめ、4つの源泉をブレンドした贅沢な湯を、貸切露天風呂で楽しむことができます。入浴に加えて、昼食付きや、2食付きで11時~21時まで部屋でゆっくりできるプランなど、多彩なプランも用意されています。

    名称 鹿覗キセキノ湯 つるや(しかのぞききせきのゆ つるや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
    時間 11:00~14:00
    料金 2200円 ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 貸切風呂、貸切露天
    温泉 四万温泉
    泉質 アルカリ性単純温泉
    電話 0279-64-2927
    HP 鹿覗キセキノ湯 つるや
    地図 Googleマップ

     

    鹿覗キセキノ湯 つるや 日帰り温泉プラン

    20160809-788-16-shimaonsen-higaeri 『鹿覗キセキノ湯 つるや』⇒ じゃらん

     

     

     

    7. 四万たむら

    20160809-788-26-shimaonsen-higaeriphoto by 四万たむら

    20160809-788-25-shimaonsen-higaeriphoto by 四万たむら

    20160809-788-27-shimaonsen-higaeriphoto by 四万たむら

    創業500年、室町時代から湯治場として栄える老舗旅館「四万たむら」。別館の四万グランドホテルも含め、約10万坪の広大な敷地を有し、豊富な自家源泉による掛け流し、風情ある七つの温泉を楽しめる人気旅館です。日帰り入浴では、森に包まれたような露天風呂や総檜造りのお風呂、野趣あふれる混浴野天風呂などで、四万の湯を楽しむことができます。入浴後は、大広間で寛いだり、ラウンジで軽食を頂いたりと、思い思いの時間を過ごすことができます。

    名称 四万たむら(しまたむら)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万4180
    時間 10:00~17:00
    料金 1730円(税込) ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 内湯、露天
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2111
    HP 四万たむら
    地図 Googleマップ

     

    四万たむら 日帰り温泉プラン

    20160809-788-26-shimaonsen-higaeri 『四万たむら』⇒ じゃらん

     

     

     

    8. 三木屋旅館

    20160809-788-28-shimaonsen-higaeriphoto by 三木屋旅館

    20160809-788-29-shimaonsen-higaeriphoto by 三木屋旅館

    大正元年創業、四万川の清流沿いに位置する「三木屋旅館」。和の趣を感じさせる閑寂な佇まい、旬の味覚を取り入れた会席料理が自慢のお宿。三木屋旅館の日帰り温泉では、高台にある開放感抜群の露天風呂と檜香る内風呂で、源泉100%、24時間掛け流しの良質の湯を堪能。夕食と客室休憩、貸切露天風呂利用がセットになった日帰り温泉プランも用意しています。

    名称 三木屋旅館(みきやりょかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3894
    時間 15:00~21:00
    料金 1000円 ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 内湯、露天
    温泉 四万温泉 源泉掛け流し
    泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    電話 0279-64-2324
    HP 三木屋旅館
    地図 Googleマップ

     

    三木屋旅館 日帰り温泉プラン

    20160809-788-28-shimaonsen-higaeri 『三木屋旅館』⇒ じゃらん

     

     

     

     

    9. あやめや旅館

    20160809-788-22-shimaonsen-higaeriphoto by 四万温泉協会

    20160809-788-24-shimaonsen-higaeriphoto by あやめや旅館

    温泉街の高台に佇む「あやめや旅館」。真心を込めたおもてなしが好評で、リピーターも多い家庭的なお宿です。あやめや旅館では、日帰り入浴も楽しめ、大きな窓が開放的な大浴場、水晶山を臨む露天風呂で湯あみを堪能できます。部屋での休憩と昼食がセットになったプランなども用意されています。

    名称 あやめや旅館
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4238-45
    時間 11:00~15:00
    料金 660円、貸切風呂(40分):880円(1名)
    風呂 内湯、露天
    温泉  四万温泉
    泉質 単純温泉/弱アルカリ泉
    電話 0279-64-2438
    HP あやめや旅館
    地図 Googleマップ

     

    10. 町営 四万こしきの湯 ※平成29年に閉館

    20160809-788-20-shimaonsen-higaeriphoto by film.shimaonsen.org

    20160809-788-19-shimaonsen-higaeriphoto by film.shimaonsen.org

    奥四万湖にある四万せせらぎ資料館内に併設された温泉施設「四万こしきの湯 」。窓からは奥四万湖と上信越の山々が一望でき、美しい景色を眺めながら豊富に湧き出る天然温泉を楽しむことができます。休憩コーナーもあり、ゆったりとくつろげる日帰り温泉施設です。※平成29年に閉館しました

    名称 町営 四万こしきの湯 (しまこしきのゆ)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4400-27
    時間 4~11月:10:00~17:00
    料金 一般:400円(税込)、子ども:200円(税込)
    風呂 内湯
    温泉 四万温泉
    泉質 アルカリ性単純泉
    電話 0279-64-2810
    地図 Googleマップ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。