Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!博多駅でおすすめ人気お土産24選

    もらって嬉しい!博多駅でおすすめ人気お土産24選

    2024/06/28「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産におすすめ!博多駅で人気のスイーツ
    • お土産の定番!博多駅で人気の和菓子
    • 博多といえば明太子!明太子をお土産にいかがですか?
    • お土産に喜ばれる!福岡の名産品
    • まだまだあります!もらって嬉しい博多土産
    • 博多駅のお土産売り場について

    博多駅には、博多名品蔵やキヨスクをはじめ、博多のお土産や特産品が揃う「博多マイング」、「博多デイトス」、「博多阪急」などのお土産スポットも多く、定番の博多銘菓や話題のスイーツ、豚骨らーめんなどの博多名物まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。そこで今回は、博多駅でおすすめの人気お土産を24個、ご紹介します。

    お土産におすすめ!博多駅で人気のスイーツ

    はじめに、博多駅で人気の洋菓子をご紹介します。博多駅には、話題のスイーツが盛りだくさんです。

    1. プレスバターサンド 「プレスバタークッキー〈明太チーズ〉」

    ~ 3種のチーズを練り込んだクッキーに明太子パウダーを振りかけたプレスバタークッキー ~

    「プレスバターサンド」は、フレッシュバターをたっぷり使用したバターが主役のバターサンド専門店。「プレスバタークッキー〈明太チーズ〉」は、3種のチーズを練り込んだチーズクッキーに、明太子のピリリとした辛さを加えた福岡限定の商品。明太子パウダーは、博多名物「ふくや」の辛子明太子を使用。芳ばしく焼き上げたチーズクッキーと明太子の旨みが相性抜群の一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・福岡県内でも3店舗でしか買えない限定商品。甘くないお菓子をお探しの方におススメです。
    ・ビールやワインなどのお酒のお供にもぴったり!

    取扱店 プレスバターサンド博多駅店(JR九州博多駅構内 改札外)
    営業時間 9:00~21:00
    商品 プレスバタークッキー〈明太チーズ〉: (税込)702円
    HP プレスバターサンド

    (画像提供: 株式会社BAKE)

    2. シュガーバターサンドの木 「シュガーバターサンドの木 あまおう苺バター」

    ~あまおう苺の美味しさを詰め込んだシュガーバターサンド ~

    「シュガーバターサンドの木 あまおう苺バター」は、あまおう果汁100%のいちごバターを染み込ませたシリアル生地で、あまおうショコラをサンド。福岡特産のあまおう尽くしの博多限定の商品です。季節に応じて販売されるフレーバーもあるので、季節のご挨拶にもおススメです!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・博多地区でしか買えないので、ここでしか買えない特別感があります。
    ・夏の季節にしか味わえない「シュガーバターサンドの木 ピスタチオショコラ」も期間限定で登場します!

    取扱店 博多阪急 シュガーバターの木(B1F)、博多駅 博多銘品蔵 博多口店、Hakata銘品蔵 デイトス店、博多銘品蔵 博多駅中央店、博多銘品蔵 新幹線博多駅店
    商品 シュガーバターサンドの木 あまおう苺バター: (税込)896円(10個パック入)、(税込)1,274円(12個入)、(税込)1,674円(16個入)、シュガーバターサンドの木 ピスタチオショコラ: (税込)864円(10個お買得パック入)、(税込)648円(7個箱入) ※博多駅周辺でのシュガーバターサンドの木 ピスタチオショコラのお取り扱いは、博多阪急店(B1F)のみ
    HP シュガーバターサンドの木

    (画像提供: 株式会社グレープストーン)

    3. アイ ラブ カスタード ヌフヌフ 「ブリュレ カスタード」

    ~ カスタードスイーツ専門店の自信作!濃厚カスタード・ブリュレ ~

    「アイ ラブ カスタード ヌフヌフ」は、福岡生まれのカスタードスイーツ専門店。「ブリュレ カスタード」は、阿蘇・小国ジャージー牛乳を贅沢に使用した濃厚カスタードクリームを、チーズスフレの中に閉じこめた逸品。仕上げに表面をキャラメリゼして、芳ばしさをプラス。とろ~り滑らかなカスタードクリームと、ふわふわのチーズスフレが相性抜群のスイーツです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・カスタードスイーツ専門店の看板商品。
    ・7時間持ち歩きが可能なので、遠方の方への手土産にも◎です。

    取扱店 アイラブカスタード ヌフヌフ 博多デイトス店(博多デイトス みやげもん市場)
    電話 092-473-2942
    商品 ブリュレ カスタード: (税込)2,160円(直径12cm)
    HP アイ ラブ カスタード ヌフヌフ

    (画像提供: 株式会社 九十九島グループ)

    4. 三日月屋 「ラスクロ」

    ~ 多彩なフレーバーが楽しめるクロワッサンのラスク ~

    「三日月屋」は、風味豊かな天然酵母のクロワッサンが人気のクロワッサン専門店。「ラスクロ」は、ロール状に焼き上げたクロワッサンを、乾燥させて輪切りにしたクロワッサンのラスク。定番のシュガーをはじめ、天然塩、シナモン、紅茶、チョコ、ホワイトチョコの全6種類のフレーバーが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・キューブ型のパッケージも可愛くてお土産に喜ばれそう!
    ・食べきりサイズで、ちょっとしたギフトにもぴったりです。

    取扱店 三日月屋 博多駅店(博多デイトス1階 いっぴん通り)
    電話 092-409-6901
    商品 ラスクロ:(税込)330円(2枚×4袋入)~
    HP 三日月屋

    (画像提供: 有限会社a.crescent)

    5. パティスリー ・ジョルジュマルソー 「チーズケーキ・フォンデュ」

    ~ クリームチーズとパルメザンチーズ香る新感覚のチーズケーキ ~

    クルーズトレイン「ななつ星in九州」で料理を提供している、福岡の有名レストラン「ジョルジュマルソー」のパティスリー。「チーズケーキ・フォンデュ」は、サクサクのタルト生地に、トロふわのチーズケーキが包まれている絶品のチーズケーキです。存在感のあるビジュアルでお店でも人気の商品です。数量限定品のため、予約やお取り置きがおススメです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・大切な方への手土産や自分へのご褒美スイーツにおススメです。
    ・有名パティスリーのスイーツが駅ナカで買えるのは嬉しいですね!

    取扱店 JR博多駅 博多銘品蔵 博多口店
    電話 092-483-2048
    営業時間 7:00~22:30 ※営業時間が変更する場合あり
    商品 チーズケーキ・フォンデュ:(税込)1,400円(12cm)
    HP パティスリー ・ジョルジュマルソー

    (画像提供: 株式会社ジョルジュマルソー)

    6. 西洋菓子工房イムリ 「IMURIちーず」

    ~ 濃厚チーズクリームをさっくり生地で包んだ新感覚チーズケーキ ~

    「西洋菓子工房イムリ」は、福岡・桜坂の閑静な住宅街にたたずむ人気の洋菓子店。看板メニューの「IMURIちーず」は、たっぷりのチーズクリームをクッキー生地で包みこんだ、ロールケーキのような新感覚のチーズケーキ。チーズクリームには、九州産大豆「フクユタカ」の豆乳と国内外から厳選したクリームチーズを使用し、滑らかな口当たりに仕上げています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・さっくり食感のクッキーと濃厚でコクのあるチーズクリームが絶妙なスイーツ。
    ・豆乳を使っているのでヘルシーなのも嬉しいですね!

    取扱店 博多銘品蔵 博多口店(JR博多駅コンコース)
    営業時間 7:00~22:30 ※営業時間が変更する場合あり
    商品 IMURIちーず: (税込)2,800円(1本12cm)
    HP 西洋菓子工房イムリ

    (画像提供: 株式会社 観山)

    お土産の定番!博多駅で人気の和菓子

    次に、博多駅で人気の和菓子をご紹介します。博多駅には、お土産の定番として喜ばれる和菓子が目白押しです。

    7. 石村萬盛堂 「銘菓 鶴乃子」

    ~ 濃厚な黄味餡をマシュマロ生地で包み込んだ卵型のお菓子 ~

    「石村萬盛堂」は、明治38年(1905年)に創業した老舗菓子店。3月14日にマシュマロを贈る習慣を作った、ホワイトデー発祥のお店と言われています。「銘菓 鶴乃子」は、風味豊かな黄味餡を、ふんわりとしたマシュマロ生地で包み込んだお菓子。鶴が描かれた卵型の箱に入っています。季節に応じて、旬の素材を使用した季節限定の鶴乃子が登場します。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・発売から100年以上も親しまれている博多銘菓。
    ・5月から8月頃までは、夏の時期にぴったりの「日向夏鶴乃子」が期間限定で登場します。

    取扱店 石村萬盛堂 博多駅マイング店、博多駅デイトス店、JR博多駅 博多銘品蔵ほか
    商品 銘菓 鶴乃子: (税込)350円(2個入)、(税込)700円(5個入)、(税込)1,350円(10個入)、(税込)2,650円(20個入)、日向夏鶴乃子: (税込)600円(6個入)、(税込)1,200円(12個入)
    HP 石村萬盛堂

    (画像提供: 株式会社 石村萬盛堂)

    8. 福太郎 「めんべい」

    ~ 明太子と海鮮の旨味をぎゅっと閉じ込めた海鮮せんべい ~

    「めんべい」は、明太子の名店「福太郎」の明太子に、イカ・タコが入ったピリ辛風味の海鮮煎餅。明太子の風味がたまらない人気No.1のプレーンをはじめ、ネギやマヨネーズなど、約10種類の定番フレーバーがあります。お土産に買って帰ると喜ばれる、大人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・口コミから人気に火がついた博多土産の定番商品!
    ・お酒がついつい進む美味しさから男性ファンも多い商品です。

    取扱店 JR博多マイング、博多デイトスの直営店舗、博多阪急B1F、JR博多駅構内 博多銘品蔵ほか
    商品 めんべい: (税込)600円(2枚入×8袋)、(税込)1,200円(2枚入×16袋)
    HP 福太郎

    (画像提供: 株式会社 山口油屋福太郎)

    9. 如水庵 「筑紫もち」

    ~ たっぷりのきな粉をまぶした上品な餅菓子 ~

    如水庵は、博多駅前に本店を構える老舗和菓子店です。看板商品「筑紫もち」は、筑紫平野の「ヒヨク米」で作られた餅に、香ばしく煎ったきな粉をまぶした餅菓子。別添えの黒蜜をかけていただきます。1つ1つキレイな風呂敷のパッケージに包まれているので、お土産に喜ばれそうですね。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・福岡を代表する銘菓で博多土産の定番!
    ・季節に応じた限定パッケージも登場するので、季節のご挨拶にもおススメです。

    取扱店 如水庵 博多駅マイング1号店・2号店、博多デイトス1号店・2号店、JR博多駅 博多銘品蔵ほか
    商品 筑紫もち: (税込)648円(3個パック)、(税込)1,134円(6個箱入)、(税込)1,701円(9個箱入)
    HP 如水庵

    (画像提供: 株式会社 如水庵)

    10. 明月堂 「博多通りもん」

    ~ 世界も認める和洋折衷の名物まんじゅう ~

    20160811-789-11-hakataeki-omiyage

    「博多通りもん」は、しっとりとしたミルク風味の皮で、滑らかな白あんを包み込んだお饅頭。モンドセレクションで、20年以上も連続で金賞を受賞している世界も認めるお菓子です。博多土産に悩んだら定番のコレで決まりですね。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・博多土産の定番商品!個包装なので、バラマキ土産にもおススメです!
    ・5個、6個、8個、12個、16個、24個、32個入りがあり、贈るシーンに合わせて選べるのも◎です。

    取扱店 明月堂 博多駅マイング1号店・2号店、博多デイトス1号店・2号店、博多阪急店(B1F)、JR博多駅構内キヨスク、JR博多駅 博多銘品蔵ほか
    商品 博多通りもん:(税込)770円(5個パック入)、(税込)1,000円(6個箱入)、(税込)1,350円(8個箱入)、(税込)2,000円(12個箱入)、(税込)2,700円(16個箱入)、(税込)4,000円(24個箱入)
    HP 明月堂

    (画像提供: 株式会社 明月堂)

    11. 花月堂寿永(かげつどうじゅえい) 「福うめ最中」

    ~ 太宰府天満宮の梅をモチーフにした梅形の最中 ~

    「花月堂寿永」は、創業130年を超える福岡の老舗和菓子店。看板商品の「福うめ最中」は、太宰府天満宮の梅をモチーフに作られた梅の形の最中です。手芒豆を使用した白餡の中に、ふっくら炊き上げた金時豆の粒を潰さないように練り込んでいます。ねっとり風味豊かな白あんが芳ばしい最中に良く合います。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・発売から70年、変わらぬ製法で作られている銘菓。
    ・華やかな見た目と上品な味わいで、様々な贈る用途で喜ばれる商品です。

    取扱店 博多銘品蔵 博多口店(JR博多駅コンコース)、博多阪急B1F (銘菓銘品「日本の味」)
    商品 福うめ最中: (税込)1,296円(6個入)、(税込)1,728円(8個入)
    HP 花月堂寿永

    (画像提供: 有限会社 花月堂寿永)

    12. 東雲堂 「二○加煎餅(にわかせんぺい)」

    ~ ひょうきんな顔に思わずニッコリ!優しい味わいの瓦せんべい ~

    博多に伝わる郷土芸能「博多仁和加(はかたにわか)」。「二○加煎餅(にわかせんぺい)」は、博多仁和加(はかたにわか)で使われる、ユーモア溢れるお面をモチーフにした瓦せんべいです。上質な小麦粉と卵を使用した、どこか懐かしく優しい甘さのお菓子です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ドラえもんやサンリオキャラクターとのコラボ商品は、お子様へのお土産にもおススメです。
    ・箱入りの個包装の商品もあるので、手軽に配るシーンで活躍しそう!

    取扱店 東雲堂 博多駅マイング店、博多阪急店(B1F)ほか
    商品 二○加煎餅(にわかせんぺい): (税込)648円(特大3枚入)、 (税込)864円(小16枚入)、I’mDoraemon 二○加煎餅: (税込)648円(小3枚入×4箱入)、さんりおきゃらくたぁず 二○加煎餅: (税込)864円(小16枚入)
    HP 東雲堂

    (画像提供: 株式会社東雲堂)

    13. 松屋利右衛門 「鶏卵素麺」

    ~ 一子相伝の味を守り続ける老舗の伝統菓子 ~

    「鶏卵素麺」は、糖蜜の中に鶏卵を流し入れて素麺のように仕上げたもので、安土桃山時代に、長崎へ伝来した南蛮菓子が起源と言われているお菓子です。松屋初代・松屋利右衛門が長崎を訪れた際に、鶏卵素麺の製法を伝授され、延宝元年(1673年)に鶏卵素麺の販売をはじめたと伝えられています。通常サイズのほかに、1口大に切った「ひねり」や竜皮昆布で巻いた「たばね」という食べやすい大きさのものもあり、贈る方や用途に合わせて選べるのもいいですね。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・一子相伝の味を守り続けている老舗の逸品。
    ・高級感溢れる個包装パッケージ入りで、特別なシーンで贈りたい商品です。

    取扱店 博多銘品蔵 博多口店(JR博多駅コンコース)
    商品 鶏卵素麺: (税込)2,100円(1本入)、鶏卵素麺 ひねり: (税込)2,100円(6個入)、鶏卵素麺 たばね: (税込)2,800円(6個入)
    HP 松屋利右衛門

    (画像提供: 株式会社十三代松屋利右衛門 )

    博多といえば明太子!明太子をお土産にいかがですか?

    博多といえば明太子ですね!博多土産として喜ばれる明太子を使ったお土産をご紹介します。

    14. 福さ屋 「辛子めんたい」

    ~ 明太子の老舗がこだわり抜いた絶品の辛子明太子 ~

    「福さ屋の辛子めんたい」は、旨みと辛さを絶妙なバランスに仕上げた職人の自信作。美味しさの秘訣は、イワシを使用した魚醤入りの調味液と完熟唐辛子にあります。厳選したタラコを、福さ屋秘伝の調味液に三昼夜じっくり漬けることで、タラコの旨みを超える福さ屋自慢の明太子が生まれます。コクと豊かな風味の中に、ピリリとした辛さと旨み。名店の逸品を、贈答品に、お土産にいかがですしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元博多っ子にも人気で博多土産の定番!
    ・タラコの旨みを超える老舗の逸品。ギフトにも喜ばれる商品です。

    取扱店 福さ屋 福さ屋マイング1号店、博多阪急(B1F)、JR博多駅 博多銘品蔵ほか
    商品 無着色 辛子めんたい:(税込)1,188円(90g箱入)、(税込)1,782円(135g箱入)、(税込)3,564円(270g樽入)
    HP 福さ屋

    (画像提供: 福さ屋株式会社)

    15. 島本 「めんたいマヨネーズ」

    ~ 大粒の辛子明太子がたっぷり!めんたいマヨネーズ ~

    博多には、本格派の明太マヨネーズがたくさんありますが、特におススメしたいのが島本の「めんたいマヨネーズ」です。他社よりも明太子の量が多く、しかも大粒。レギュラーとガーリックの2種類のフレーバーもあり、2つのサイズから選べます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・パンやサラダなど、様々な料理に使えて便利なアイテムです。
    ・チューブタイプなので使いやすいのも◎です!

    取扱店 しまもと 博多駅前店、博多阪急店(B1F)
    商品 めんたいマヨネーズ: (税込)460円(中サイズ)、(税込)1,080円(大サイズ)
    HP 島本

    (画像提供: 株式会社島本食品)

    16. 福太郎 「THE MENTAI」

    ~ 明太子×新具材!新感覚の明太子の和え物 ~

    福太郎の「THE MENTAI」シリーズは、オシャレに瓶詰めされた明太子の和え物。明太子に良く合う素材を厳選して作られています。サーモントラウトいくら、かずのこ、あまえびなど、10種類以上あります。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・選ぶのが楽しくなりそうなラインナップ。
    ・明太子を使ったスタイリッシュなお土産ならコレで決まりですね!

    取扱店 福太郎 博多デイトス店、博多阪急(B1F)ほか
    商品 THE MENTAI:(税込)630円~
    HP 福太郎

    (画像提供: 株式会社 山口油屋福太郎)

    17. やまや 「めんたいチューブ からしめんたい」

    ~ 使いたいときにさっと使えるチューブタイプの明太子~

    福岡を代表する明太子メーカー「やまや」。「めんたいチューブ からしめんたい」は、使い勝手の良さが人気のチューブタイプの明太子。明太子の皮を丁寧にとってバラコにしたものを、チューブ状の容器に入れたもの。さっと使える手軽さが人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・搾るだけなので、時間がない時の簡単調理にもおススメ!
    ・温かいご飯はもちろん、おにぎりやパスタ、玉子焼きなど、色々な料理に使えて便利なアイテムです。

    取扱店 博多の味やまや マイング店、YAMAYA BASE(マイング店)、博多もつ鍋やまや マイング店、博多の味やまや 博多デイトス店
    電話 080-4058-2489
    営業時間 8:00~21:00
    商品 めんたいチューブ からしめんたい: (税込)756円(90g)
    HP やまや

    (画像提供: 株式会社やまやコミュニケーションズ)

    18. ふくや 「ごはんとまらんらん 明太子」

    ~ 明太子の旨味とプチプチ食感!何杯でもいけるご飯のお供 ~

    「ふくや」は、博多・中州に本店をかまえる明太子の名店。「ごはんとまらんらん 明太子」は、加熱した明太子に上質な綿実油を加え、明太子の旨味を閉じ込めた商品。その名の通り、ご飯が止まらなくなる美味しさで、明太子のつぶつぶ感をそのままに楽しめる一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「調味料選手権2022」では、審査員特別賞を受賞した商品。
    ・ご飯のお供のほか、時間がない時の簡単調理にも便利です。

    取扱店 ふくや 博多駅地下街店、博多デイトス売店ほか
    商品 ごはんとまらんらん 明太子: (税込)540円
    HP ふくや

    (画像提供: 株式会社ふくや)

    お土産に喜ばれる!福岡の名産品

    博多駅には、お菓子や明太子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの福岡の名産品をご紹介します。

    19. 博多い津み 「ふくのオイル漬け 「コンフ」」

    ~ 老舗ふぐ料亭が贈る自信作!ふぐのオイル漬けコンフィ ~

    「博多 い津み」は、大正12年(1923年)に創業したふぐの老舗料亭。ふくのオイル漬け「コンフ」は、ふぐをもっと身近に感じてほしいとの想いから、フランス料理の調理法「コンフィ」を用いて開発された商品です。ふぐを知り尽くす熟練の職人によって、真フグを高温で蒸した後に丁寧に身をほぐし、オイルに漬け込んだものを、もう一度蒸すという工程を経て作られています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ワインや日本酒はもちろん、和洋中どんな料理にも合うと評判の商品です。
    ・「博多の福(ふく)を贈る」様々なシーンに活躍する老舗の自信作です!

    取扱店 博多阪急B1F 日本の味、博多銘品蔵 博多口店(JR博多駅コンコース)、おみやげ街道(JR博多駅新幹線コンコース)、おみやげ本舗(JR博多駅新幹線改札口前)
    商品 ふくのオイル漬け「コンフ」: (税込)1,134円(100g)~
    HP 博多 い津み

    (画像提供: 株式会社イーエム)

    20. 名島亭 「博多豚骨ラーメン」

    ~ 福岡を代表するラーメン店の豚骨ラーメン ~

    20160811-789-31-hakataeki-omiyage

    名島亭(なじまてい)は、昭和62年(1987年)に創業した福岡を代表するラーメン店。コシのあるストレート麺に合わせるスープは、豚骨100%でコクがあるのにあっさり。有名店のとんこつラーメンを、ご自宅でいかがでしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「九州ラーメン総選挙2008」で、50店の中から見事1位を獲得した名店。
    ・ラーメン好きの方におススメの商品です!

    取扱店 JR博多マイング 味蔵内、JR博多駅構内 博多キヨスク本舗ほか
    商品 博多豚骨ラーメン: (税込)450円(1食袋入)、(税込)1,350円(3食箱入)
    HP 名島亭

    (画像提供: 株式会社 力の源カンパニー)

    21. 鳥一番フードサービス 「努努鶏(ゆめゆめどり) 手羽中・骨付」

    ~ キンキンに冷やして食べると美味しい唐揚げ ~

    20160811-789-29-hakataeki-omiyage

    「努努鶏(ゆめゆめどり)」は、油で揚げた唐揚げに特製の甘辛タレとスパイスで味付けし、再度、高温でカラっと揚げた新感覚の唐揚げです。最初はタレの甘みがきて、後からピリ辛でスパイシーな味わいが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「秘密のケンミンSHOW」でも登場した冷やして食べる唐揚げ。
    ・酒のお供に、旅のお供に最高です!

    取扱店 努努鶏 博多マイング店(1F)、博多銘品蔵 新幹線博多駅店・博多駅中央店・デイトスグロサリーショップ・博多口店・筑紫口店ほか
    商品 努努鶏(ゆめゆめどり) 手羽中・骨付:(税込)1,080円(中・230g)、(税込)1,620円(大・345g)
    HP 鳥一番フードサービス

    (画像提供: 有限会社 鳥一番フードサービス)

    22. 博多 ふく富 「梅の香ひじき」

    ~ ご飯が止まらない!梅とひじきの半生ふりかけ ~

    20160811-789-35-hakataeki-omiyage

    「梅の香ひじき」は、ひじきにカリカリ梅、白ごまを加えた半生ふりかけ。梅の食感・酸味とゴマの風味がアクセントになって、ひじきと相性抜群です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・TBSで放映された「めし友グランプリ」で、見事、準優勝に輝いた商品。
    ・ご飯が止まらない逸品で博多土産としても人気の商品です。

    取扱店 めんたい工房ふく富 博多デイトス店
    電話 092-413-2314
    商品 梅の香ひじき: (税込648円(120g箱入)
    HP 博多 ふく富

    (画像提供: 株式会社 ふく富)

    23. 味蔵 「もつ鍋」

    ~ 本場・博多の味が手軽に楽しめるもつ鍋セット ~

    20160811-789-39-hakataeki-omiyage

    博多を代表するグルメといったら「もつ鍋」ですね!味蔵の「もつ鍋」は、あご出汁が効いた醤油味とまろやかな白味噌味の2種類。牛もつ、スープ、ニンニクスライス、唐辛子が入っているので、ご家庭でキャベツとニラを入れるだけで、本場・博多の味が楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・簡単調理で本場の味が楽しめるのが嬉しいですね!
    ・牛もつはレトルトで常温保存ができるので、持ち歩き可能なのも◎です。

    取扱店 味蔵 (JR博多マイング1F うまか通り)
    商品 もつ鍋:(税込)1,458円(2人前)
    HP 味蔵

    (画像提供: 株式会社味蔵)

    まだまだあります!もらって嬉しい博多土産

    24. LuLuLun(ルルルン) 「九州ルルルン(あまおうの香り)」

    ~ あまおう苺の美容成分たっぷりのフェイスマスク ~

    ご当地フェイスマスクで人気の「旅するルルルン」シリーズ。九州エリア限定の「九州ルルルン(あまおうの香り)」は、いちごの王様「あまおう」の果実から抽出したイチゴポリフェノールなどの美容成分を、たっぷり配合したフェイスマスクです。さらに、福岡産アカモクエキスや福岡粕から生まれた天然ヒト型セラミドも配合。肌に透明感を与えて美肌へと導く、女性には嬉しいフェイスマスクです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・あまおう苺の果実から抽出したあまおうパワーで、肌を癒してくれる福岡ならではのフェイスマスク。
    ・女性に嬉しいフェイスマスク!九州エリアでしか買えない地域限定商品です。

    取扱店 コクミンドラッグ マイング店、ドラッグイレブンアミュプラザ博多店、東急ハンズ博多店、ココカラファイン博多バスターミナル店
    商品 九州ルルルン(あまおうの香り): (税込)1,760円(7枚入×5袋)
    HP LuLuLun(ルルルン) 

    (画像提供: Dr.ルルルン株式会社)

    博多駅のお土産売り場について

    今回ご紹介した博多駅の主なお土産売り場の一覧です。

    売り場 アクセス 営業時間
    博多阪急 博多駅 博多口方面 10:00~20:00
    (博多阪急)https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/floor/b1.html
    博多デイトス みやげもん市場 博多駅 筑紫口方面 8:00~21:00
    (博多デイトス みやげもん市場)https://www.jrhakatacity.com/floor/df1.php
    博多デイトス いっぴん通り 博多駅 筑紫口方面 8:00~21:00(一部10:00~21:00)
    (博多デイトス いっぴん通り)https://www.jrhakatacity.com/floor/jr.php
    博多銘品蔵 博多口店 博多駅 博多口コンコース 7:00~22:30
    (博多銘品蔵 博多口店)https://www.jrhakatacity.com/shop/meihingura_hakataguchi/
    博多銘品蔵 博多駅中央店 博多駅 コンコース 7:00~22:00
    (博多銘品蔵 博多駅中央店)https://www.jrhakatacity.com/shop/meihingura_hakatachuou/
    博多銘品蔵 新幹線博多駅店 博多駅 新幹線改札内 6:45~21:15
    (博多銘品蔵 新幹線博多駅店)https://www.jr-retail.co.jp/business/meihin.php
    博多駅マイング 博多駅 北改札口 9:00~21:00
    (博多駅マイング)https://www.ming.or.jp/floorguide/
    Hakata銘品蔵 デイトス店 博多駅 筑紫口方面 デイトス内 8:00~21:00
    (Hakata銘品蔵 デイトス店)https://www.jrhakatacity.com/shop/hakata_meihingura/
    博多駅地下街店 博多駅 博多口地下 7:00~22:00(一部10:00~20:00 )
    (博多駅地下街店)https://www.e-ekichika.com/floormap
    おみやげ街道博多 博多駅 新幹線改札内 7:00~21:00
    (おみやげ街道博多)https://sn-fukuoka.com/publics/index/67/
    おみやげ本舗博多 博多駅 新幹線改札内 7:00~22:00
    (おみやげ本舗博多)https://sn-fukuoka.com/publics/index/67/

    ※営業時間や商品価格などの掲載情報は変更の可能性があります。詳しくは各店舗の公式サイトをご確認ください。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。