Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»蔵王温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット13選

    蔵王温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット13選

    2021/05/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 蔵王温泉大露天風呂
    • 2. 蔵王温泉 共同浴場(上湯、下湯、川原湯)
    • 3. 湯の花茶屋 新左衛門の湯
    • 4. 蔵王四季のホテル
    • 5. 最上高湯 善七乃湯
    • 6. 蔵王温泉 源七露天の湯
    • 7. 蔵王国際ホテル
    • 8. 自噴温泉・すのこの湯  かわらや
    • 9. 堺屋・森のホテル ヴァルトベルク
    • 10. 蔵王温泉 ホテルオークヒル
    • 11. ZAOセンタープラザ
    • 12. タカミヤヴィレッジ ホテル樹林
    • 13. 岩清水料理の宿 季の里 ※現在、日帰り入浴休止中

    開湯1900余年、東北屈指の規模と歴史を誇る名湯「蔵王温泉(山形県)」。強酸性の硫黄泉で「美人づくりの湯」として評判の温泉に加え、マウンテンリゾート地としても人気で、春の新緑、夏はトレッキング、秋の紅葉、冬はスキーやスノボなど、一年を通して賑わいをみせる温泉地です。そんな蔵王温泉は、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、蔵王温泉で人気の日帰り温泉スポットを13ヶ所、ご紹介します。

    1. 蔵王温泉大露天風呂

    20160820-796-7-zaoonsen-higaeriphoto by 山形県観光物産協会

    20160820-796-8-zaoonsen-higaeriphoto by 山形県観光物産協会

    蔵王名物の立ち寄り湯「蔵王温泉大露天風呂」。一度に200人は入れるという巨大露天風呂で、露天風呂は4段になっており、上流2段が女湯、下流2段が男湯になっています。森林に囲まれた開放感抜群のロケーションで、春から夏は緑に囲まれた森林浴、秋は紅葉を愛でながら湯あみを楽しむことができます。

    名称 蔵王温泉大露天風呂(ざおうおんせんだいろてんぶろ)
    住所 山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3
    時間 4月下旬~11月上旬(冬季閉鎖)  6:00~19:00 ※積雪などにより変更の場合あり
    料金 大人:600円、子ども:350円
    風呂 露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉
    電話 023-694-9417
    地図 Googleマップ

     

    2. 蔵王温泉 共同浴場(上湯、下湯、川原湯)

    20160820-796-31-zaoonsen-higaeriphoto  by 蔵王温泉観光協会

    20160820-796-32-zaoonsen-higaeriphoto  by 蔵王温泉観光協会

    蔵王温泉には、上湯共同浴場、下湯共同浴場、川原湯共同浴場の3つの共同浴場があります。高湯通りの坂の一番上にある「上湯共同浴場」、温泉街の中心にある「下湯共同浴場」、湯舟の下から源泉が湧く鮮度抜群の「川原湯共同浴場」と、それぞれ200円の入浴料金で湯あみを楽しむことができます。

    名称 蔵王温泉 共同浴場(上湯、下湯、川原湯)
    住所 (上湯)山形県山形市蔵王温泉45-1
    (下湯)山形県山形市蔵王温泉30-2
    (川原湯)山形県山形市蔵王温泉43-3
    時間 (上湯、下湯、川原湯)6:00~22:00
    料金 (上湯、下湯、川原湯)大人:200円、子ども:100円
    風呂 内風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉
    電話 023-694-9328(蔵王温泉観光協会)

     

    3. 湯の花茶屋 新左衛門の湯

    20160820-796-16-zaoonsen-higaeriphoto by 新左衛門の湯

    20160820-796-17-zaoonsen-higaeriphoto by 新左衛門の湯

    20160820-796-18-zaoonsen-higaeriphoto by 新左衛門の湯

    お湯処、食事処、お土産処として人気の日帰り温泉施設「湯の花茶屋 新左衛門の湯」。源泉100%の大露天風呂、源泉とお湯をブレンドした肌にやさしい四・六の湯、打たせ湯が落ちるかめ風呂など、多彩なお風呂で蔵王の名湯を楽しむことができます。山形牛のしゃぶしゃぶや蕎麦が味わえる食事処や蔵王の特産品が並ぶお土産処も人気です。

    名称 湯の花茶屋 新左衛門の湯 (ゆのはなちゃやしんざえもんのゆ)
    住所 山形県山形市蔵王温泉川前905
    時間 (平日)10:00~18:30、(土日祝)10:00~21:30
    料金 大人:750円、子ども:400円、幼児:200円
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄-硫酸塩・塩化物温泉
    電話 023-693-1212
    HP 湯の花茶屋 新左衛門の湯
    地図 Googleマップ

     

    4. 蔵王四季のホテル

    20160820-796-1-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王四季のホテル

    20160820-796-3-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王四季のホテル

    20160820-796-2-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王四季のホテル

    大自然の中に佇むヨーロッパスタイルのホテル「蔵王四季のホテル」。山形牛や山形の旬の素材を使った和食膳が評判です。温泉は、ホテル名物「離れ湯 百八歩」で。ホテルから108歩のところにある離れの温泉棟で、 石造りの露天風呂や総木造りの内風呂で、乳白色の湯を源泉掛け流しで楽しむことができます。日帰り入浴も歓迎です。

    名称 蔵王四季のホテル(ざおうしきのほてる)
    住所 山形県山形市蔵王温泉1272
    時間 10:00~17:00
    料金 大人:1100円、子ども:550円
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
    電話 023-693-1211
    HP 蔵王四季のホテル
    地図 Googleマップ

     

    5. 最上高湯 善七乃湯

    20160820-796-10-zaoonsen-higaeriphoto by 最上高湯 善七乃湯 

    20160820-796-11-zaoonsen-higaeriphoto by 最上高湯 善七乃湯 

    20160820-796-12-zaoonsen-higaeriphoto by 最上高湯 善七乃湯 

    100%源泉掛け流しに拘る宿「最上高湯 善七乃湯」。ペットと一緒に泊まれる宿としても人気です。温泉は、100%源泉掛け流しに拘り、石造りの開放感のある大浴場や庭園露天風呂で、蔵王の湯を楽しむことができます。日帰り入浴も可能で、山形牛カットステーキが付く昼食と温泉入浴のセットや、10:00~21:00までゆったりと滞在できる2食付きプランなど、日帰りプランも充実しています。

    名称 最上高湯 善七乃湯(もがみたかゆぜんしちのゆ)
    住所 山形県山形市蔵王温泉825
    時間 12:00~19:30、21:00~21:30
    料金 1000円 ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 強酸性硫黄泉
    電話 023-694-9422
    HP 最上高湯 善七乃湯
    地図 Googleマップ

     

    最上高湯 善七乃湯 日帰り温泉プラン

    20160820-796-10-zaoonsen-higaeri 『最上高湯 善七乃湯』⇒ じゃらん

     

     

     

     

    6. 蔵王温泉 源七露天の湯

    20160820-796-13-zaoonsen-higaeriphoto by 源七露天の湯 

    20160820-796-14-zaoonsen-higaeriphoto by 源七露天の湯 

    20160820-796-15-zaoonsen-higaeriphoto by 源七露天の湯 

    豊富な湯量が自慢の立ち寄り温泉施設「源七露天の湯」。山小屋風の落ち着いた雰囲気の建物。緑に囲まれた大露天風呂や檜で作られた内風呂で、蔵王の湯を堪能できます。夜間には露天風呂がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で湯あみを楽しむことができます。

    名称 蔵王温泉 源七露天の湯(げんしちろてんのゆ)
    住所 山形県山形市蔵王温泉荒敷862-1
    時間 9:00~21:00(水曜日は14:00~21:00)
    料金 大人:550円、子ども:300円、幼児:無料
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
    電話 023-693-0268
    HP 蔵王温泉 源七露天の湯 
    地図 Googleマップ

     

    7. 蔵王国際ホテル

    20160820-796-19-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王国際ホテル

    20160820-796-20-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王国際ホテル

    20160820-796-21-zaoonsen-higaeriphoto by 蔵王国際ホテル

    蔵王の雄大な自然に囲まれた「蔵王国際ホテル」。蔵王温泉屈指の大型温泉リゾートホテルです。自慢の温泉は、天井の梁がむき出しで縦横に走る雰囲気ある温泉棟「八右衛門の湯」で。日帰り入浴も歓迎で、全面ガラス張りで開放感あふれる内風呂や、野趣あふれる石造りの露天風呂で、100%源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。

    名称 蔵王国際ホテル(ざおうこくさいホテル)
    住所 山形県山形市蔵王温泉933
    時間 12:00~15:00
    料金 大人:1320円、子ども:660円
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉
    電話 023-694-2111
    HP 蔵王国際ホテル
    地図 Googleマップ

     

    8. 自噴温泉・すのこの湯  かわらや

    20160820-796-25-zaoonsen-higaeriphoto by かわらや

    20160820-796-26-zaoonsen-higaeriphoto by かわらや

    共同浴場の川原湯の上に立つ日帰り温泉施設「かわらや」。こちらの温泉は、湧き出す源泉の真上にお風呂があり、湯舟の下からそのまま源泉が湧き出ているのが大きな特徴。本当の意味での100%源泉掛け流しの贅沢な湯を存分に堪能できます。元々は温泉宿だったので、休憩できる個室や食事メニューなども充実しており、のんびりと日帰り温泉を楽しむことができます。

    名称 自噴温泉・すのこの湯  かわらや
    住所 山形県山形市蔵王温泉43
    時間 (5月~9月)9:00~20:30、(10月~4月)9:00~20:00
    料金 大人:500円、子ども:300円
    風呂 内風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含鉄・硫黄・アルミニューム・硫酸塩・塩化物
    電話 023-694-9007
    HP かわらや
    地図 Googleマップ

     

    9. 堺屋・森のホテル ヴァルトベルク

    20160820-796-28-zaoonsen-higaeriphoto by ヴァルトベルク

    20160820-796-29-zaoonsen-higaeriphoto by ヴァルトベルク

    20160820-796-30-zaoonsen-higaeriphoto by ヴァルトベルク

    蔵王の森に佇む欧風のオシャレな宿「堺屋・森のホテル ヴァルトベルク」。蔵王の大自然に抱かれた高原リゾートホテルです。自慢の温泉は日帰り入浴も可能で、露天風呂や大浴場、ホテルから約2分の森の中にある野天風呂などで、源泉掛け流しの白濁の湯を存分に楽しむことができます。

    名称 堺屋・森のホテル ヴァルトベルク
    住所 山形県山形市蔵王温泉清水坂889-1
    時間 11:30~15:00
    料金 大人:1000円、子ども:500円、貸切風呂(45分間):3240円
    風呂 内風呂、露天風呂、貸切風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含鉄・硫黄-アルミニウム硫酸塩塩化物泉
    電話 023-694-9300
    HP 堺屋・森のホテル ヴァルトベルク
    地図 Googleマップ

     

    10. 蔵王温泉 ホテルオークヒル

    20160820-796-34-zaoonsen-higaeriphoto by ホテルオークヒル

    20160820-796-35-zaoonsen-higaeriphoto by ホテルオークヒル

    20160820-796-36-zaoonsen-higaeriphoto by ホテルオークヒル

    蔵王温泉街を一望できる丘の上に立つ「ホテルオークヒル」。暖炉のあるラウンジや吹き抜け・ガラス張りのレストラン、源泉掛け流しの温泉など、ホテルと温泉宿を融合したリゾート温泉旅館です。日帰り入浴も受け付けており、緑に包まれた檜と岩の露天風呂や広々とした大浴場で、源泉100%かけ流し、乳白色のお湯を楽しむことができます。

    名称 蔵王温泉 ホテルオークヒル
    住所 山形県山形市蔵王温泉756
    時間 12:00~21:00
    料金 大人:500円、子ども:300円
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含鉄・硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉
    電話 023-694-2110
    HP 蔵王温泉 ホテルオークヒル
    地図 Googleマップ

     

    11. ZAOセンタープラザ

    20160820-796-22-zaoonsen-higaeriphoto by ZAOセンタープラザ

    20160820-796-23-zaoonsen-higaeriphoto by ZAOセンタープラザ

    蔵王温泉の中心、蔵王中央ロープウェイ温泉駅近くに立つ「ZAOセンタープラザ」。蔵王観光の拠点として便利なロケーションです。日帰り入浴も受け付けており、岩造りの大露天風呂や広々とした大浴場で、蔵王の湯を楽しむことができます。食事や温泉の合間に一休みできる大広間を、無料で利用できるのも◎です。

    名称 ZAOセンタープラザ
    住所 山形県山形市蔵王温泉903-2
    時間 6:00~21:30
    料金 大人:600円、子ども:400円/個室(1名1620円、3時間)
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 酸性・含硫黄・硫酸塩・塩化物温泉
    電話 023-694-9251
    HP ZAOセンタープラザ
    地図 Googleマップ

     

    12. タカミヤヴィレッジ ホテル樹林

    20160820-796-4-zaoonsen-higaeriphoto by タカミヤヴィレッジ ホテル樹林

    20160820-796-6-zaoonsen-higaeriphoto by タカミヤヴィレッジ ホテル樹林

    20160820-796-5-zaoonsen-higaeriphoto by タカミヤヴィレッジ ホテル樹林

    蔵王温泉の高台、上の台ゲレンデを目の前にして立つ「タカミヤヴィレッジ ホテル樹林」。360度の山景と星空が美しい絶好のロケーションです。タカミヤヴィレッジ ホテル樹林では、日帰りプランも充実しており、四季折々の味覚を盛り込んだ会席膳やジンギスカンランチを味わいながら、大浴場や露天風呂で湯あみを楽しむことができます。

    名称 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林(タカミヤヴィレッジ ホテルじゅりん)
    住所 山形県山形市蔵王温泉814
    時間 日帰り温泉プランにより異なる
    料金 日帰り温泉プランにより異なる
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉
    電話 023-694-9511
    HP タカミヤヴィレッジ ホテル樹林
    地図 Googleマップ

     

    タカミヤヴィレッジ ホテル樹林 日帰り温泉プラン

    20160820-796-4-zaoonsen-higaeri 『タカミヤヴィレッジ ホテル樹林』⇒ じゃらん

     

     

     

     

    13. 岩清水料理の宿 季の里 ※現在、日帰り入浴休止中

    20160820-796-37-zaoonsen-higaeriphoto by 季の里

    20160820-796-38-zaoonsen-higaeriphoto by 季の里

    20160820-796-39-zaoonsen-higaeriphoto by 季の里

    温泉街に隣接した鴫の谷地沼の畔に佇む純和風旅館「岩清水料理の宿 季の里」。館内には、寛ぎを大切にした和の趣ある空間が広がっています。自慢の温泉は、離れの露天風呂「代吉の湯」で源泉掛け流しの白濁の湯を。季の里の日帰り温泉は、季節の会席料理と温泉入浴のセットや、客室休憩がセットになったプランなど、日帰り温泉プランが充実しています。 ※現在、日帰り入浴休止中

    名称 岩清水料理の宿 季の里(きのさと)
    住所 山形県山形市蔵王温泉1271-1
    時間 日帰り温泉プランにより異なる
    料金 日帰り温泉プランにより異なる
    風呂 内風呂、露天風呂
    温泉 蔵王温泉
    泉質 含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉
    電話 023-694-2288
    HP 岩清水料理の宿 季の里
    地図 Googleマップ

     

    岩清水料理の宿 季の里 日帰り温泉プラン

    20160820-796-37-zaoonsen-higaeri 『岩清水料理の宿 季の里』⇒ じゃらん

     

     

     




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。