Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!新函館北斗駅でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!新函館北斗駅でおすすめ人気お土産10選

    2020/04/30「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!新函館北斗駅で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!新函館北斗駅で買える北海道の名産品

    2016年3月に開業した北海道新幹線。東京から終点の新函館北斗駅まで、最短4時間2分で運行し、北海道への鉄道アクセスが便利になりました。北海道で観光を楽しんだ後にお土産を買うなら、北海道・北斗の名品が揃う、新函館北斗駅エキナカが断然おすすめです。時間がない時も、ちょっとしたギフトが欲しい時にも駅ナカが便利!新函館北斗駅には駅構内のキヨスクや北斗市のアンテナショップ「ほっとマルシェ おがーる」があり、北斗市の銘菓や人気スイーツから、北海道土産でおなじみの定番菓子まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、新函館北斗駅でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!新函館北斗駅で人気のお菓子

    1. 石屋製菓 「白い恋人」

    20160830-803-19-shinhakodatehokutoeki-omiyagephoto by facebook/shiroikoibito.ishiya

    北海道土産といえば「白い恋人」ですね!1976年の発売以来、県内外から愛されている北海道銘菓です。上品なホワイトチョコレートを軽い食感のクッキーでサンドした高級感溢れるお菓子。北海道土産に悩んだら、誰にあげても、喜ばれるコレで決まりですね。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 白い恋人:(税込)604円(9枚入)、(税込)799円(12枚入)、(税込)1,198円(18枚入)
    HP 石屋製菓 

     

    2. BENTO CAFÉ 41°GARDEN 「新函館北斗バターミルクサブレ」

    20160830-803-17-shinhakodatehokutoeki-omiyagephoto by 41garden.com

    「新函館北斗バターミルクサブレ」は、有名パティシエ辻口博啓氏監修の下、北海道新幹線の開業を記念して作られたもの。北海道産発酵バターや北海道産濃厚ミルクなど、こだわりの素材を使用しています。サクッと軽い食感とバターの風味豊かな味わいが楽しめるサブレで、お子様からお年寄りまで、幅広く喜ばれる商品です。

    取扱店 JR新函館北斗駅2F構内 BENTO CAFÉ 41°GARDEN
    電話 0138-83-7114
    営業時間 9:00~18:30
    商品 新函館北斗バターミルクサブレ:(税込)580円(6枚入)、(税込)1,080円(12枚入)、(税込)1,620円(18枚入)
    HP BENTO CAFÉ 41°GARDEN

     

    3. ジョリ・クレール 「モナスク」

    20160830-803-15-shinhakodatehokutoeki-omiyage 20160830-803-16-shinhakodatehokutoeki-omiyage
    20160830-803-16-2-shinhakodatehokutoeki-omiyage 20160830-803-15-2-shinhakodatehokutoeki-omiyage

    photo by hokuto-jolicreer.com

    北海道北斗市にある有名パティスリー「ジョリ・クレール」。店内には、地元北海道の素材をふんだんに使用したオリジナルスイーツが所狭しと並んでいます。北海道の土産で人気の「モナスク」は、モナカにラスクを合わせたコラボ菓子。「金森倉庫」や「五稜郭」など函館の観光名所やシンボルをかたどった新感覚の焼菓子です。モナカのパリっとした食感と北海道バターを贅沢に使用したラスクのサクサク感が楽しめるスイーツです。北斗市のゆるキャラ「ずーしーほっきー」をモチーフにしたモナスクも発売されています。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 モナスク 金森倉庫/五稜郭/中空土偶茅空/箱館奉行所:(税込)各940円、ずーしーほっきーモナスク:(税込)1,253円
    HP ジョリ・クレール

     

    4. 菓匠 ゆめや 「豆大福」

    photo by k-yumeya.com

    「菓匠ゆめや」は、創業以来、地元で親しまれている北斗市の和菓子店。「豆大福」は、北海道十勝産の小豆を使った特製のこし餡を包み込んだもの。「ほっとマルシェ おがーる」でも、常に人気トップ10にランクインする商品です。食べごたえのあるサイズ感で、旅のお供に、お土産にとおススメの一品です。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 豆大福:(税込)150円(1個)
    HP 菓匠 ゆめや 

     

    5. ロイズ 「ポテトチップチョコレート」

    20160830-803-11-shinhakodatehokutoeki-omiyage 20160830-803-12-shinhakodatehokutoeki-omiyage

    photo by royce.com

    ロイズのチョコレートは、北海道土産の定番。「ポテトチップチョコレート」は、厚めのポテトチップの片側に口どけの良いチョコレートをコーティングした人気商品。甘いチョコレートとポテトチップの塩気が絶妙のバランスで、多くのファンに支持されている商品です。オリジナルのほか、マイルドビター、フロマージュブラン、キャラメルの4種類の味わいが楽しめます。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 ポテトチップチョコレート:(税込)778円
    HP ロイズ 

     

    6. 厳律シトー会 灯台の聖母トラピスト修道院 「トラピストクッキー」

    20160830-803-8-shinhakodatehokutoeki-omiyagephoto by trappist.or.jp

    北海道北斗市にある「厳律シトー会灯台の聖母トラピスト修道院」は、明治29年(1896年)に日本初の男子修道院として創立されました。修道士達によって作られたバターやクッキー、バターアメは、函館のお土産としても人気です。「トラピストクッキー」は、中世フランスの伝統製法で作られている発酵バターを贅沢に使った逸品。香り高く、豊かなバターの味わいが、たまらなく美味しいクッキーです。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 トラピストクッキー:(税込)684円(3枚×12パック入)、(税込)1,363円(3枚×24パック入)
    HP 厳律シトー会 灯台の聖母トラピスト修道院

     

    7. ホリ 「とうきびチョコ」

    20160830-803-1-shinhakodatehokutoeki-omiyagephoto by e-hori.com

    北海道土産の定番「とうきびチョコ」は、北の大地で育った糖度の高いとうもろこしをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子。とうきび本来の香ばしさと、ホワイトチョコレートがベストマッチ。スティック状で食べやすいので、友達や会社へのばらまき土産としてもおススメです。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 とうきびチョコ:(税込)360円(10本袋入)、(税込)720円(16本箱入)、(税込)1,131円(28本箱入)
    HP HORI(ホリ)

     

    お土産におすすめ!新函館北斗駅で買える北海道の名産品

    8. 三代目岩井商店 「ずーしーdeこんぶ」

    20160830-803-9-shinhakodatehokutoeki-omiyage 20160830-803-10-shinhakodatehokutoeki-omiyage

    photo by facebook/zushidekonbu

    JR新函館北斗駅で人気のお土産として、テレビやネットで話題になっているのが、この「ずーしーdeこんぶ」です。北海道北斗市のゆるキャラ「ずーしーほっきー」の形をした乾燥昆布で、お湯に浮かべると、ずーしーほっきーが現れるというユニークな商品です。キモカワなずーしーほっきーが、お味噌汁に浮かんでるのを見ると、ほっこりしますよ。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 ずーしーdeこんぶ:(税込)540円
    HP 三代目岩井商店 

     

    9. 宮子さんの手作り工房 「宮子さんのケチャップ/トマトジュース」

    photo by hokutoinfo.com

    「宮子さんの手作り工房」は、北斗市でトマト栽培を行う農家直営の工房。「トマトの美味しさをギュッとつめこんだケチャップを届けたい!」との想いから工房をスタートし、トマトを使用した商品を中心に、製造・販売しています。ケチャップをはじめ、トマトジュース、トマトソース、ピザソースなどの商品ラインナップで、完熟トマトを収穫後に数日寝かせ、甘みを存分に引き出してから作るため、完熟トマトの甘みが楽しめます。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 宮子さんのケチャップ:(税込)680円、トマトジュース:(税込)486円

     

    10. クレードル興農 「まるめジャム」

    20160830-803-3-shinhakodatehokutoeki-omiyagephoto by hokutoinfo.com

    「まるめジャム」は、北海道北斗市特産の「マルメロ」と呼ばれる西洋かりんを使用したジャムです。マルメロ独特の風味を生かした甘さ控えめのジャムで、中にはマルメロのスライスが入っています。トーストやヨーグルトだけでなく、お湯割りにすると、喉に優しいドリンクとして美味しくいただけます。

    取扱店 JR新函館北斗駅1F構内 ほっとマルシェ おがーる
    電話 0138-84-1146
    営業時間 9:00~19:00
    商品 まるめジャム:(税込)675円(140g)



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。