Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»【世界の絶景】どうしてこんな色!?世界のカラフルなビーチ6選

    【世界の絶景】どうしてこんな色!?世界のカラフルなビーチ6選

    2019/05/14「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 【BLACK】プルナウ黒砂海岸 | Punalu’u Black Sand Beach (アメリカ ハワイ)
    • 【PURPLE】フェイファービーチ | Pfeiffer Beach (アメリカ カルフォルニア)
    • 【GREEN】パパコレアビーチ|Papakōlea Beach (アメリカ ハワイ)
    • 【WHITE】ホワイトヘブンビーチ | Whitehaven Beach (オーストラリア ウイットサンデー島)
    • 【PINK】ピンクサンズビーチ | Pink Sands Beach(バハマ エルーセラ島)
    • 【RED】レッドビーチ | Red Beach (ギリシャ サントーニ島)

    世界にはカラフルなビーチがたくさんあります。今回はそんな不思議な色のビーチを6つご紹介します。

    【BLACK】プルナウ黒砂海岸 | Punalu’u Black Sand Beach (アメリカ ハワイ)

    ハワイ島にあるプルナウ黒砂海岸は真っ黒の砂浜が広がるビーチ。絶え間なく続く火山活動により、海へ流れ出た熔岩が急激に冷えて砕け散り、黒砂のビーチが誕生しました。このビーチはウミガメの生息地として知られており、ウミガメが見られる人気スポットとなっています。

    200140623-33-2©flickr/Steve Cadman

    200140623-33-3©flickr/Julian Fong

    【PURPLE】フェイファービーチ | Pfeiffer Beach (アメリカ カルフォルニア)

    紫色に輝く砂浜をもつ「フェイファービーチ」はアメリカ・カルフォルニア州、ビッグサー(Big Sur)にあります。ざくろ石を含む岸壁の浸食により、紫色に色づいた砂浜は、北へ向かうほど、紫色が鮮やかになります。

    200140623-33-4©flickr/Carson

    200140623-33-5©flickr/Steve Jurvetson

    【GREEN】パパコレアビーチ|Papakōlea Beach (アメリカ ハワイ)

    別名「グリーンサンドビーチ」と呼ばれるパパコレアビーチは、火山活動によって噴出した「かんらん石」という鉱物の影響で、このような緑色の砂浜になっています。

    200140623-33-6©flickr/Danny Howard

    200140623-33-7 ©flickr/tobze

    【WHITE】ホワイトヘブンビーチ | Whitehaven Beach (オーストラリア ウイットサンデー島)

    オーストラリアのホワイトヘブンビーチは世界屈指の美しさを誇るビーチです。純度98%のシリカでできた真っ白なビーチが7kmにわたって続き、きめ細やかな純白の砂と青空のコントラストが見るものを魅了します。

    200140623-33-8©flickr/dany13

    200140623-33-9©flickr/Omer Ziv

    【PINK】ピンクサンズビーチ | Pink Sands Beach(バハマ エルーセラ島)

    別名「Three Miles Beach」と呼ばれ、3マイル(約5km)にわたって、ピンク色の砂浜が続く美しいビーチ。アメリカForbes誌にも世界一ゴージャスなビーチとして紹介されています。細かいサンゴや貝殻、石のかけらなどが混じりあっているため、このような美しいピンク色のビーチが生まれたそう。

    200140623-33-1©flickr/Mike’s Birds

     

    【RED】レッドビーチ | Red Beach (ギリシャ サントーニ島)

    ギリシャ・サントーニ島に位置するレッドビーチは火山活動によってできた赤い砂浜で、そり立った赤土色の岸壁がビーチを囲んでいます。サントーニ島の中でも多くの観光客が訪れる人気のスポットです。

    200140623-33-11©flickr/Jeremy Vandel

    200140623-33-10©flickr/Jeremy Vandel




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。