Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»三沢の観光におすすめ20選。定番スポットから人気イベントまで!

    三沢の観光におすすめ20選。定番スポットから人気イベントまで!

    2021/06/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 三沢市の人気観光スポット10選
    • 三沢観光に便利な無料巡回バス
    • 三沢市のご当地グルメや名産品もどうぞ
    • 三沢市の伝統の祭りや季節のイベント
    • 最後に

    青森県の南東部、東側は太平洋、西側には小川原湖を臨む三沢市。米軍三沢基地のある街として、異文化を体験できるスポットやイベントも多く、国際色豊かな文化を有する街です。そこで今回は、三沢市の人気観光スポットや季節のイベント、絶品のご当地グルメなどをご案内しながら、青森県三沢市の魅力をご紹介します。

    三沢市の人気観光スポット10選

    1. 青森県立三沢航空科学館

    photo by  青森県観光連盟

    基地の街・三沢市にある航空科学館。館内は「航空ゾーン」と「科学ゾーン」の二つのゾーンにわかれ、パイロットの世界を疑似体験できるフライトシュミレーターやミス・ビードル号の復元機、数百にも及ぶ模型飛行機が展示され、日本の航空史や科学を学ぶことができます。

    photo by wikipedia

    名称 青森県立三沢航空科学館
    住所 青森県三沢市三沢北山158
    電話 0176-50-7777
    時間 9時~17時 月曜日休館
    料金 一般:510円、高校生:300円、中学生以下:無料
    HP 青森県立三沢航空科学館
    地図 Googleマップ

     

    2. ミス・ビードル号記念広場

    photo by  青森県観光連盟

    1931年10月4日、淋代海岸から飛び立ったミス・ビードル号は「太平洋無着陸横断飛行」という偉業を達成しました。これを記念して淋代海岸には、太平洋無着陸横断飛行記念碑と、ミス・ビードル号の実物大模型があります。高さ22.48mの展望台もあり、そこから360度パノラマの世界を楽しむことができます。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 ミス・ビードル号記念広場
    住所 青森県三沢市淋代
    地図 Googleマップ

     

    3. 道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

    photo by  青森県観光連盟

    広大な敷地に、小動物園やゴーカート場、パターゴルフ、遊覧馬車などが完備された、家族で楽しめる道の駅です。総合案内施設「くれ馬ぱ~く」内には、地元食材を使ったメニューが楽しめるレストランや、産地直売の野菜やお土産が並ぶ売店なども併設されています。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 道の駅みさわ 斗南藩記念観光村
    住所 青森県三沢市谷地頭4-298-652
    電話 0176-59-2711
    時間 9時~19時(11月~3月は~18時)
    料金 入園無料
    地図 Googleマップ

     

    4. 三沢市歴史民俗資料館

    photo by  青森県観光連盟

    小川原湖畔周辺の野口塚や早稲田貝塚から出土した遮光器土偶や縄文式土器などの考古学資料、江戸時代の文書や太平洋の沿岸漁業の漁具、馬具や農具などの貴重な資料を多数展示しています。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 三沢市歴史民俗資料館
    住所 青森県三沢市淋代平116-2955
    電話 0176-59-3670
    時間 9時~17時(11月~3月は~16時) 月曜日休館
    料金 一般:100円、小中学生:50円
    HP 三沢市歴史民俗資料館
    地図 Googleマップ

     

    5. 小川原湖

    photo by  青森県観光連盟

    三沢市や東北町、六ヶ所村などに面する青森県で一番広い湖です。三沢市側の湖水浴場周辺は、キャンプ場なども整備され、マリンスポーツやアウトドアの拠点として人気のエリアです。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 小川原湖
    住所 青森県三沢市ほか
    地図 Googleマップ

     

    6. 三沢市先人記念館

    photo by  青森県観光連盟

    幕末の激動を駆け抜けた会津藩・斗南藩士である「廣澤安任」。三沢に日本初の民間洋式牧場を立ち上げました人物として知られています。三沢市先人記念館は、その廣澤安任の偉業や、明治時代の開墾の歴史などを紹介する資料を展示しています。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 三沢市先人記念館
    住所 青森県三沢市谷地頭4-298-652
    電話 0176-59-3009
    時間 9時~17時(11月~3月は~16時)
    料金 一般:100円、小・中学生:50円 月曜日休館
    HP 三沢市先人記念館
    地図 Googleマップ

     

    7. 仏沼

    photo by wikipedia

    三沢市の北部、東側の太平洋と西側の小川原湖に挟まれたヨシの茂る広大な湿原。2005年にラムサール条約指定湿地に登録されています。絶滅危惧種のオオセッカをはじめ、希少な動植物や多くの昆虫が生息しています。

    photo by wikipedia

    名称 仏沼
    住所 青森県三沢市仏沼干拓地
    地図 Googleマップ

     

    8. スカイプラザミサワ(SkyPlaza MISAWA)

    photo by skyplazamisawa.jp

    米軍三沢基地に隣接するショッピングモールで、「米軍基地」「アメリカ」「インターナショナル」をコンセプトに、アメリカの輸入雑貨や、ミリタリーショップなどが並んでいます。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 スカイプラザミサワ(SkyPlaza MISAWA)
    住所 青森県三沢市中央町2-8-34
    電話 0176-51-1712
    時間 10時~20時 第2火曜日定休
    HP スカイプラザミサワ(SkyPlaza MISAWA)
    地図 Googleマップ

     

    9. 寺山修司記念館

    photo by  青森県観光連盟

    三沢市ゆかりの劇作家で歌人である寺山修司の偉業を紹介する記念館です。寺山修司の母・はつ氏より寄贈された遺品約12000点を展示。寺山修司ゆかりのゲストを招いたイベントなども開催しています。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 寺山修司記念館
    住所 青森県三沢市三沢字淋代平116-2955
    電話 0176-59-3434
    時間 9時~17時(入館は16時30分まで) 月曜日休館
    料金 一般:310円、高大学生:100円、小中学生:50円
    HP 寺山修司記念館
    地図 Googleマップ

     

    10. 小田内沼

    photo by  青森県観光連盟

    小川原湖の裏手に位置する、周囲2km・水深3mの溜池。青森県名水10選にも選ばれています。スイレンの名所として知られ、例年6月中旬~7月上旬には、白いスイレンの花が湖面を覆います。

    名称 小田内沼
    住所 青森県三沢市大字三沢字淋代平
    地図 Googleマップ

     

    三沢観光に便利な無料巡回バス

    11. Misawa ぐるっとバス

    photo by 三沢市観光協会

    三沢の観光には、無料巡回バス「Misawa ぐるっとバス」が便利です。三沢航空科学館や斗南藩記念観光村、スカイプラザミサワなどの主要観光スポットを巡るバスです。乗車無料で、土・日・祝日(夏休み期間は毎日)に運行しています。三沢市の観光にぜひご利用ください。

    ⇒ Misawa ぐるっとバス

     

    三沢市のご当地グルメや名産品もどうぞ

    12. チーズロール

    photo by  青森県観光連盟

    三沢市のソウルフード「チーズロール」。春巻きや餃子の皮でチーズを巻いて、カラッと油で揚げたもので、ケチャップや醤油などにつけていただきます。おつまみはもちろん、お弁当のおかずとしても親しまれ、市内の多くのお店で提供しています。

    ⇒ チーズロール提供店(三沢市観光協会)

     

    13. ほっき丼

    photo by  青森県観光連盟

    三沢の冬の味覚といえばほっき貝。そんな三沢産のほっき貝を贅沢に使用したほっき丼は、三沢市を代表するご当地グルメ。ほっき貝漁が解禁される12月~3月限定で、味付けや調理法などにこだわり、各店がオリジナルのほっき丼を提供しています。

    ⇒ ほっき丼提供店(青森のうまいものたち)

     

    14. 三沢産のごぼう

    ごぼう生産量日本一の青森県。そんな青森の中でも三沢産ごぼうは、品質が特に良いと評判で、風味がよくシャキシャキ感があるのが特徴です。ごぼう茶やごぼう蕎麦など、色々な商品にも加工されています。

     

    15. 三沢産のにんにく

    にんにくの国内生産量の約8割を占める青森県。その中でも、三沢産のにんにくは、青森県内の「にんにく品評会」で何度も最優秀賞を獲得している逸品です。

     

    三沢市の伝統の祭りや季節のイベント

    16. 三沢まつり

    photo by  青森県観光連盟

    三沢市の夏最大のお祭り「三沢まつり」。前夜祭の囃子競演会から始まり、「お通り」「中日」「お還り」と3日間開催。お通りとお還りの日には、豪華絢爛な山車が市内を練り歩き、中日には、大仮装行列や国際サマーフェスティバルなどのイベントが行われます。

    名称 三沢まつり
    日程 毎年8月下旬
    会場 青森県三沢市 アーケード商店街、ミスビードルドームほか

     

    17. 三沢ほっきまつり

    photo by 三沢市観光協会

    三沢の冬の味覚「ほっき貝」を堪能できるお祭り。ほっき貝の詰め放題やほっき料理の試食会をはじめ、「ほっきムキムキ大会」や海鳴り太鼓の演奏などのイベントも行われます。

    photo by 三沢市観光協会

    名称 三沢ほっきまつり
    日程 毎年3月中旬
    会場 青森県三沢市港町2-5 三沢市魚市場

     

    18. みさわ七夕まつり

    photo by  青森県観光連盟

    三沢市中心商店街をメイン会場に開催される七夕まつり。豪華絢爛な七夕飾りはもちろん、ステージパフォーマンスやコンテスト、基地の街ならではのアメリカンテイストなイベントも開催されます。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 みさわ七夕まつり
    日程 毎年7月中旬
    会場 青森県三沢市 アーケード商店街、アメリカ村商店街ほか

     

    19. 三沢基地航空祭

    photo by  青森県観光連盟

    航空自衛隊&米軍で共同開催される三沢基地の一大イベント。普段見ることのできない日米航空機や装備品の地上展示、F-2やブルーインパルスなどの展示飛行が行われ、毎年約10万人もの人出でにぎわいます。

    photo by  青森県観光連盟

    名称 三沢基地航空祭
    日程 毎年9月中旬
    会場 青森県三沢市大字三沢字後久保125-7 航空自衛隊三沢基地
    HP 航空自衛隊三沢基地

     

    20. みさわクリスマスフェスティバル

    photo by  青森県観光連盟

    三沢の冬を彩るイルミネーションイベント。アーケード商店街やスカイプラザミサワなどが幻想的なイルミネーションで飾られ、街中がロマンチックな雰囲気に包まれます。

    名称 みさわクリスマスフェスティバル
    日程 毎年11月下旬~12月25日
    会場 青森県三沢市 アーケード商店街、基地ゲート前ほか

     

    最後に

    三沢航空科学館や寺山修司記念館、斗南藩記念観光村は、是非訪れたいスポットです。ご当地グルメのほっき丼やチーズロールも是非味わってみてください。青森県三沢市へ観光に出かける際には是非参考にしてみてください。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。