Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!安曇野でおすすめ人気お土産7選

    もらって嬉しい!安曇野でおすすめ人気お土産7選

    2024/01/18「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!安曇野で人気のスイーツ&お菓子
    • お土産におすすめ!安曇野の名産品

    北アルプスを望む美しい景観が広がる「長野県安曇野市」。日本の原風景を思わせる長閑な景観は、かつて安曇野を訪れた作家の川端康成や井上靖、画家の東山魁夷から「残したい静けさ美しさ」と絶賛されたそう。そんな安曇野市には、北アルプスの名水を利用した名産品やオシャレなスイーツなど、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、安曇野でおすすめの人気お土産を7個、ご紹介します。

    お土産の定番!安曇野で人気のスイーツ&お菓子

    1. あづみ野菓子工房 彩香 「チーズinタルトバウム」

    ~ バームクーヘンの中に濃厚チーズフィリングを閉じ込めた焼きチーズケーキ ~

    photo by saica.co.jp

    「あづみ野菓子工房 彩香」は、安曇野の本店を含めて、長野県内に4店舗をかまえる人気洋菓子店。「チーズinタルトバウム」は、バームクーヘンをタルトに仕立てた焼きチーズケーキ。定番のプレーンのほかに、信州りんご、いちご、抹茶、チョコの5種類の味わいが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「チーズinタルトバウム 信州りんご」は、ニッポン全国ご当地おやつランキングで1位を獲得した商品です。
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    photo by shop.saica.co.jp

    取扱店 (あづみ野菓子工房 彩香 穂高本店)長野県安曇野市穂高柏原4524-4
    電話 (あづみ野菓子工房 彩香 穂高本店)0120-049-719
    営業時間 (あづみ野菓子工房 彩香 穂高本店)10:00~18:00 月曜日定休(祝日の場合営業)、不定休
    商品 チーズinタルトバウム: (税込)270円(1個)~、(税込)2,800円(10個入)~、(税込)4,150円(15個入)~
    HP あづみ野菓子工房 彩香

     

    2. おいも日和 「信州ケンピ」

    ~ 4mmの究極の細さに仕上げたカリカリ食感の芋けんぴ ~

    photo by oimobiyori.jp

    「おいも日和」は、長野県内に4店舗を展開するおいもスイーツ専門店です。さつまいもは、安曇野産を含めて、全国から選りすぐりのおいもを使用。さつまいもの自然の甘みを最大限に引き出すため、長野・坂城町にある洞窟の中で、約5カ月ほど寝かせて熟成させています。「信州ケンピ」は、4mmの細さにカットして、カリッカリッに油で揚げた自慢の芋けんぴ。自社農園の芋けんぴ専用の畑で栽培したお芋を使用しています。のりしお味、善塩味、甘糖味、辛味噌一味味の4種類の味わいが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・食感と自然の甘さが楽しめる無添加の芋けんぴ。
    ・お芋好きの方へのお土産におススメです!

    photo by oimobiyori.jp

    取扱店 (おいも日和 安曇野店)長野県安曇野市三郷温5919 HAMAフラワーパーク安曇野商店街内
    電話 (おいも日和 安曇野店)0263-88-2429
    営業時間 (おいも日和 安曇野店)(平日)10:00~17:00 (土日祝日)10:00~18:00 不定休
    商品 信州ケンピ: (税込)各410円(1袋)
    HP おいも日和 

     

    3. 丸山菓子舗 「あづみ野花恋-KAREN」

    ~ りんごの花をモチーフにした洋風饅頭 ~

    photo by facebook.com/安曇野菓子工房

    「丸山菓子舗」は、安曇野の地で創業して110年以上の老舗和菓子店。定番の和菓子から安曇野をイメージした創作和菓子まで、種類豊富に取り揃える人気の菓子店です。「あづみ野花恋-KAREN」は、りんごの花をモチーフにした洋風饅頭。バター、生クリーム、マスカルポーネチーズを合わせた特製のミルク餡を、しっとりとした生地で包みこんだ人気商品です。信州安曇野ならではのお菓子として、お土産や贈答品として、幅広く喜ばれる商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産に最適です。
    ・詰め合わせは、6個入りから30個入りまであるので、贈るシーンに合わせて選べるのも◎です!

    photo by maruyama-kashiho.com

    取扱店 (丸山菓子舗 本店)長野県安曇野市穂高4537 (里菓抄まる山 富田店)長野県安曇野市穂高有明10011-1
    電話 (丸山菓子舗 本店)0263-82-2203 (里菓抄まる山 富田店)0263-83-7315
    営業時間 (丸山菓子舗 本店)9:00~18:30 水曜日定休(元旦休業) (里菓抄まる山 富田店)9:30~18:30 元旦のみ休業
    商品 あづみ野花恋: (税込)1,058円(6個入)、(税込)1,836円(10個入)、(税込)2,678円(15個入)
    HP 丸山菓子舗

     

    お土産におすすめ!安曇野の名産品

    4. あづみ堂 「おやき」

    ~ おやき専門店がこだわり抜いた名物おやき ~

    photo by azumino-e-tabi.net

    「おやき」とは、小麦粉やそば粉を使用した生地で、野菜や山菜を包み込んだ長野の郷土食。寒冷な気候が米作に困難な長野県北部で誕生したと伝えられ、冬の保存食として古くから食されてきたものです。「あづみ堂」は、長野道安曇野インターから約1分とアクセス抜群のおやき専門店。野沢菜やあんこといった定番品から季節限定品まで、常時20種類のおやきを販売しています。店内で購入したおやきを囲炉裏で焼いて食べることもできます。その場で熱々を食べ歩きに、詰め合わせをお土産にするのもいいですね!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・定番・季節限定品を合わせると、年間約40種類の種類豊富なおやきを販売しています。
    ・お好きな味をお好きなだけ詰め合わせて、お土産するのも楽しいものですね!

    photo by facebook.com/あづみ堂

    photo by azumino-e-tabi.net

    取扱店 (あづみ堂本店)長野県安曇野市豊科南穂高1115
    電話 (あづみ堂本店)0263-71-1400
    営業時間 (あづみ堂本店)10:00~18:30 不定休
    商品 おやき: (税込)204円(1個)~
    HP あづみ堂

     

    5. 大王わさび農場 「生わさび」

    ~ 日本最大級のわさび農場が育んだ本わさび ~

    photo by daiowasabi.co.jp

    安曇野は、古くから清らかな湧き水を利用した、わさび栽培が盛んに行われてきた日本有数のわさび産地。「大王わさび農場」は、黒澤明監督の「夢」のロケ地となったことでも知られるわさび農園。広大な敷地には、美しい散策路や展望台をはじめ、新鮮なわさびが味わえる飲食店や体験施設などもあり、安曇野を代表する観光スポットの1つとなっています。「生わさび」は、約2年間かけてゆっくり栽培された自慢の逸品。安曇野のお土産にいかがでしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・安曇野の冷涼な気候と北アルプスの雪解け水で育まれた本格わさび。
    ・ご自宅で、おろしたての美味しさを味わうのもおススメです!

    取扱店 (大王わさび農場)長野県安曇野市穂高3640
    電話 (大王わさび農場)0263-82-2118
    営業時間 (大王わさび農場)(3月~11月)8:00~17:00 (12月~2月)9:00~16:00
    商品 生わさび
    HP 大王わさび農場

     

    6. 就一郎漬本舗 「本漬野沢菜」

    ~ 日本アルプスの雪解け水で仕込んだ無添加の野沢菜 ~

    photo by shinshu-nozawana.co.jp

    「就一郎漬本舗」は、安曇野で漬物・わさび製品一筋70年余りの名店です。「本漬野沢菜」は、安曇野産の野沢菜を北アルプスの雪解け水で洗い上げ、丁寧に漬け込んだ手作り野沢菜。保存料、着色料などは一切使用せず、塩分控えめに仕上げた体に優しい一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・塩分を控えめに作られた信州名物。
    ・ご飯のお供に最高の一品です!

    photo by shinshu-nozawana.co.jp

    取扱店 (就一郎漬本舗 豊科店)長野県安曇野市豊科南穂高見岳町473−2
    電話 (就一郎漬本舗 豊科店)0263-72-5311
    営業時間 (就一郎漬本舗 豊科店)9:00~17:00 日曜日定休
    商品 本漬野沢菜: (税込)432円(1袋)
    HP 就一郎漬本舗

     

    7. 安曇野ハーブスクエア 「ハーブティー」

    ~ 無農薬・無化学肥料のハーブを使用した身体に優しいハーブティー ~

    photo by facebook.com/azumino.herb

    「安曇野ハーブスクエア」は、安曇野インターから車で20分程の場所にあるハーブ専門店。店内には、ハーブティーをはじめ、ハーブを素材にした調味料や食品、アロマ関係の商品などが所狭しと並んでいます。特にハーブティーは、お店のオリジナルブレンドが常時40種類以上並び、体調や好みに合わせたハーブティーを選ぶことができます。しかも、無農薬・無化学肥料栽培のハーブのみを原料に使用。お土産に贈ると喜ばれそう!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・体調や気分に合わせて選べるバラエティ豊かなラインナップが魅力!
    ・妊娠中の方や授乳中の方へのお土産にもおススメです。

    photo by azumino-herb.jp

    photo by facebook.com/azumino.herb

    取扱店 (安曇野ハーブスクエア)長野県安曇野市穂高有明8109-1
    電話 (安曇野ハーブスクエア)0263-83-7782
    営業時間 (安曇野ハーブスクエア)10:00~17:00 火・水曜日定休(祝日の場合は変更あり)
    商品 ハーブティー: (税込)864円(ティーバッグ8袋入)~
    HP 安曇野ハーブスクエア



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。