Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!日田でおすすめ人気お土産6選

    もらって嬉しい!日田でおすすめ人気お土産6選

    2024/02/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!日田市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!日田市の名産品

    大分県の西部に位置し、福岡・熊本両県に接する「大分県日田市」。かつて、江戸幕府の直轄領・天領として栄え、江戸時代の風情や文化が色濃く残る人気の観光地です。そんな日田市には、銘菓やスイーツ、名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、日田市でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    お土産の定番!日田市で人気のお菓子

    1. 大黒屋菓子舗 「淡窓(たんそう)」

    ~ 抹茶の落雁でつぶ羊羹を包み込んだ儒学者・広瀬淡窓ゆかりのお菓子 ~

    photo by oidehita.com

    「大黒屋菓子舗」は、老舗旅館「亀山亭ホテル」前にある和菓子店です。看板商品の「淡窓(たんそう)」は、小豆のつぶ羊羹を抹茶の落雁で包み込んだ棹菓子。江戸後期に活躍した日田出身の儒学者・広瀬淡窓(ひろせたんそう)の名がつけられた日田銘菓です。高級感溢れる上品なお菓子で、お土産に喜ばれる人気商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・バラ、1本、どちらでも購入可能です。
    ・見た目も上品なお菓子で、大切な方への手土産にもぴったりです!

    取扱店 (大黒屋菓子舗)大分県日田市隈1-2-25
    電話 (大黒屋菓子舗)0973-22-2363
    営業時間 (大黒屋菓子舗)8:00~18:00 不定休
    商品 淡窓: (税込)250円(バラ1個)、(税込)900円(1本)

     

    2. 布善本舗(ぬのぜんほんぽ) 「そば饅頭」

    ~ そばを練り込んだ生地でこし餡を包み込んだ日田を代表するお饅頭 ~

    photo by facebook/nunozenhonpo

    「布善本舗(ぬのぜんほんぽ)」は、寛政3年(1791年)創業の老舗菓子店。日田温泉街の一角にあり、日田を代表する銘菓「そば饅頭」元祖のお店です。「そば饅頭」は、そばを練り込んだ生地で、こし餡を包み込んだお饅頭。饅頭生地に山芋を加えることによって、ふわッとした優しい食感に仕上がっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・日田土産の定番のお菓子。
    ・「そば饅頭」を考案した元祖のお店の味!

    取扱店 (布善本舗)大分県日田市隈1-2-29
    電話 (布善本舗)0973-22-2514
    営業時間 (布善本舗)8:00~18:00 元日休業
    商品 そば饅頭: (税込)120円(1個)
    HP 布善本舗(ぬのぜんほんぽ) 

     

    3. 豆田ロール 粋 「チーズロール」

    ~ スポンジ生地にもクリームにもチーズを使用した絶品ロールケーキ ~

    photo by facebook/豆田ロール 粋

    「豆田ロール 粋」は、天領日田資料館の隣にあるロールケーキが人気のお店。お店1番人気の「まるごとチーズロール」は、スフレ生地とクリーム両方にチーズを使用した、チーズ好きにはたまらないロールケーキ。ふわふわの生地にはクリームチーズ、クリームにはマスカルポーネチーズを使用。濃厚なのに、さっぱりいただけると評判の絶品ロールケーキです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・チーズ好きにはたまらないチーズ尽くしのロールケーキ。
    ・大人数が集まる場所での手土産にぴったり!

    取扱店 (豆田ロール 粋)大分県日田市豆田町11-8
    電話 (豆田ロール 粋)0973-23-2202
    営業時間 (豆田ロール 粋)10:30~17:30 火曜日定休
    商品 チーズロール: (税込)950円(ハーフ)、(税込)1,836円(1本)
    HP 豆田ロール 粋

     

    お土産におすすめ!日田市の名産品

    4. いいちこ日田蒸留所「全麹常圧蒸留原酒44度/全麹減圧蒸留原酒44度/長期熟成貯蔵酒40度」

    ~ いいちこ日田蒸留所でしか買えない、いいちこ原酒3種 ~

    photo by style.iichiko.co.jp

    「いいちこ日田蒸留所」は、山紫水明の地で知られる日田にあり、本格麦焼酎「いいちこ」の原酒を製造しています。施設では、焼酎の製造工程の一部を見学することができます。試飲コーナーでは、原酒や貯蔵酒のテイスティングもでき、ここでしか買えない商品も取り扱っています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・貴重ないいちこの原酒が買えるのは、いいちこ日田蒸留所のみとなっています。
    ・原酒3種の飲み比べセットも店頭販売限定で販売されています。

    photo by style.iichiko.co.jp

    取扱店 (いいちこ日田蒸留所)大分県日田市西有田810-1
    電話 (いいちこ日田蒸留所)0973-25-5600
    営業時間 (いいちこ日田蒸留所)10:00~16:00 火曜日定休(祝日の場合は営業)、お盆、年末年始
    商品 全麹常圧蒸留原酒44度/全麹減圧蒸留原酒44度/長期熟成貯蔵酒40度
    HP 三和酒類 

     

    5. 原次郎左衛門味噌醤油蔵(まるはら) 「鮎魚醤」

    ~ 鮎と塩のみを約8カ月間熟成させた老舗醤油蔵のアユ魚醬 ~

    photo by maruhara.jp

    「原次郎左衛門味噌醤油蔵」は、明治32年(1899年)に創業した老舗の味噌・醤油の蔵元。「鮎魚醤」は、鮎と塩のみを原料に、約8か月の発酵・熟成期間をかけて作られた天然の調味料です。料理に加えるだけで、素材の旨味を引き出し、深いコクと味わいが生まれる夢のような調味料です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・国内の有名レストランはもとより、パリの三ツ星レストランでも使用されているという人気商品です。
    ・味付けや隠し味など、どんな料理にも使える万能調味料です。

    取扱店 (原次郎左衛門 本店)大分県日田市中本町5-4 (原次郎左衛門 豆田店)大分県日田市豆田町10-7
    電話 (原次郎左衛門 本店)0973-23-4145 (原次郎左衛門 豆田店)0973-22-9090
    営業時間 (原次郎左衛門 本店)9:00~17:45 (原次郎左衛門 豆田店)10:00~17:00 水・木曜日定休(お雛祭期間中は無休)
    商品 鮎魚醤: (税込)864円(100ml)、(税込)1,674円(200ml)
    HP 原次郎左衛門味噌醤油蔵(まるはら)

     

    6. 川津食品 「粒柚子胡椒」

    ~ 粒状にした柚子皮を使用して香り豊かに仕上げた柚子胡椒 ~

    photo by yuzu-kosyo.jp

    九州地方では、薬味として食卓には欠かせない存在の「柚子こしょう」。一説には、大分県日田市が発祥の地と伝えられています。「川津食品」は、日田で柚子こしょう製品などを作り続けて50年以上の老舗メーカー。「粒柚子胡椒」は、柚子と唐辛子を完全にすり潰さずに、粒状に仕上げた柚子こしょう。ペースト状のものよりも、柚子の風味と唐辛子の辛味が味わえます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ゆずの爽やかな香りとピリリとした辛味が楽しめる本格ゆず胡椒。
    ・鍋や肉料理、パスタなど、様々な料理の味を引き立てる万能調味料です。

    photo by yuzu-kosyo.jp

    取扱店 川津食品、日田玖珠産業振興センター、日田バスセンター売店 ほか
    商品 粒柚子胡椒 青/赤: (税込)各648円(1瓶)
    HP 川津食品



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。